M2とTopcor-S 5cm f2とモノクロフィルムで船橋市の神社を撮ってきた。
今回はM2の幕を焼いて、穴を開けてしまったので修理に出して戻ってきたので、そのチェックのために試写も含めて撮りに行ってきた。無事1本撮りきれて良かった。
フィルムはILFORDのFP4+。
車方神社
道祖神
足尾諏訪神社と安房神社
開放で。なんだかビシビシ写るレンズだな。
結構立体感あるよね。いいレンズだなーと思う。
なんだろね、あえてSummicronを選ぶ理由って。ブランド、かっこいいとか?
ほぼ同じ写りにしか見えない。だからSummicron選んでおけばOKだな。
木の質感とかいいじゃない〜?
前ボケも穏やかでいい。f1.4開放になるとこういうわけには行かなそう。f2の良さがある。
木漏れ日の雰囲気も良い。開放は当然柔らかい。
今回ばかりは35mm持ってくれば良かったと思うことしばしば。初めてのところは35mmのほうが無難かもしれんが、50mmしか持ってきてないのでどうにかするしかない。
いくつまで絞ったか、f5.6の1/1000ぐらいか。かっきーん。
f2.8だったか。こういう道ワクワクするわ〜。50mmでちょうど良い。やっぱり50mmでいいんじゃん。
路傍の道祖神群。船橋市だぞ、ここ。船橋市も奥深い。千葉は奥深い。
露出計はf2と1.5秒出したので、無視して1/8で。写ってた。
一転、ここは1/30。ISO400にすれば良かったかなーとか。
1/1000までしかないカメラにISO400も無謀な気もしなくもない。
最短開放でピントチェック。来てるね。デジタルは知らない。見ない。
いやー、これSummicronと並べたらわからないよ。
f2.8だったか。不満が見つからない。
多分、f2.8の1/1000ぐらい?カチカチだな。
開放なのか絞ってるのかわからないぐらいいい写り。
開放f2、1/125。いい感じの写り。
開放、1/60。開放でこの写り。4万円。すごい。
窓ガラスの質感とかね。f2開放だぞ。
ほぼ真っ暗な神社で。2秒とかの露出だったので無視して1/8切った。こんなもんか。
修理して幕交換を含むOHをした、M2は完璧だった。OH済み品を3年使って、見積もりには少々油切れと出ていたのはちょっと驚きだった。(別の修理屋さんでOH済み品)
ただ、戻ってきたM2は明らかに滑らかになっていたので本当に油切れではあったのだろうと思う。M3も若干巻き上げにそれを感じるんだよな。それはまた今度だな。
OHすると大体5年は持つイメージだった。下手すると10年。ライカもM4までならなんとかまだ町の修理屋さんが受けてくれるはず。M5、M6も受けてくださるところはあったが今はどうなんだろう。部品が払底になるとライカジャパンからドイツ行きかなとか。
M7、MP、M-Aは確実にドイツ行きか。
Topcor-S 5cm f2だけれど、これすごいや。とても4万円ぐらいのレンズとは思えない。中期型がいいと聞いて、指名買いしたらちょっと高めだった。前期、後期なら2~3万からで買えると思う。
ピントもシャキッとしているし、変なぐるぐるボケも出ない。作りもいい。すごく使い勝手がいい。どんな時も期待に応えてくれそうな感じ。こういう平均より少し上のレンズって案外少ない。あるとしたらCanonの50mm f1.8か。
Sなしの初期型も持っているけれど、これもよく写った。
しかし、中期型の持ち出しが増えそうな予感がする。かっこいいし。
Topcorの50mmはこれで上がれたかな。f3.5とかf2.8もあるけれど、私はf2の開放値が好き。f1.5も欲しいけれど高くて変えない。あと「50mm f2のバランスの良さ」はすごくいいと思う。
他にSuper Rokkor 5cm f2C(40.5mm)とTanar H.C 5cm f2、沈胴NIKKOR H.C 5cm f2があるけれど、どれも甲乙つけがたいのでしばらく使ってみようと思う。
他にはHexanon 5cm f1.9とかFUJINON 5cm f2なんてのも気になってる。来年あたりどちらか買えるといいなと。
一通り使ったら、Canonの50mm f1.8を残して、他の50mm f2は全部売って沈胴Summicron 5cm f2、1本にする。ま、そういうことだからさ!
まだまだ在庫はあるぞ。
デジタルで