キヤノン
少し忙しく撮りに行けなかった。少し間を置いて撮り切った。 aremo-koremo.hatenablog.com ちなみに今回からフードを導入した。やっと手に入れた感じ。 ドーム型で遮光性能がどれぐらいあるのか。 Canon レンズフード ES-52 5182B001 posted with カエレバ …
フィルムカメラのNEW EOS KissとEF40mm f2.8 STMで早速撮ってきたものを現像した。 aremo-koremo.hatenablog.com カバンに入れられるギリギリかもしれないけれど、高級コンパクトAFカメラの代わりにこれどう? やっぱり、もっと小さい方がいい? フィルムは…
簡単お手軽綺麗なカメラとレンズが欲しかった。特にパンケーキレンズをつけて軽く。 そして正確な露出で。 そんな気持ちでツイートしていたらフォロワーさんからお譲りいただけることになった。 にこらさんからご提案があり快諾させていただいた。 nikora060…
先日、Serenar 50mm f1.9で撮った紅葉の記事をアップしたので、今回はSerenar 50mm f1.9について。 aremo-koremo.hatenablog.com これは結構前に買ったんだけれど、グリース切れだったのでOHに出していた。 そして、機種としてはIIBとかに合わせるのがいいの…
晩秋に柏市にある「旧吉田家住宅公園」へ行ってきた。 former-yoshida.jp カメラは修理が完了した、Canon IVSbと以前購入したSerenar 50mm f1.9。もちろんCanon Rapid Winderもつけた。 フィルムは紅葉撮影のために買った、オルソクロマチックフィルムである…
前回は国立歴史民俗博物館で撮って、残りをこちらの葛西臨海水族園で撮った。 園内は暗いだろうと外付けファインダーをつけていった。 よーくみるとCanonじゃない。LeicaのSBOOIだ。覗いたら最後買わなくてはいられなくなるやつ。 肉眼より綺麗に見えるって…
さて、これで直っただろうという状態でCanon IVSbを持ち出した。(現在修理中) aremo-koremo.hatenablog.com 経緯はこちらで。 暑くてたまらなかったのでまた「国立歴史民俗博物館」へ。 www.rekihaku.ac.jp この日もとても暑かった。 目次 高速シャッター…
Canonのレンジファインダーカメラ、Canon IVSbとCanon 50mm f1.8、Canon RAPID WINDERを一通り揃えた。 実はCanonのカメラを使うのは2008年のEOS7SとEF 50mm f1.4のセット以来2回目。 EOS7Sは馴染まず手放し、今回のIVSbは茨の道だった。 多分今まで買ったカ…