M2を持って船橋市小野田町の足尾諏訪神社と安房神社を見てきた

M2を持って船橋市小野田町の足尾諏訪神社と安房神社を見てきた。

aremo-koremo.hatenablog.com

aremo-koremo.hatenablog.com

カメラは引き続き、M2とTopcor-S 5cm f2とイルフォードのFP4+。

車方神明神社からはそれほど遠くはないのだけれど、国道16号を渡るのでちょっと時間がかかる。

到着すると入り口がどこか分かりづらかった。

藪の中に少しだけ鳥居が見える。

道になって行ったので入っていくと、これは・・・人が出入りしているのだろうか?と疑問に思えるが道はある。

頑張って鳥居が残っている感じ。

木々に囲まれた薄暗いところにお堂のような拝殿があった。

すると鳥居の方から人が来た。60代ぐらいの女性だった。軽装だったので散歩か、普段のお参りかなと思った。

こんにちはと挨拶すると、あら、こんなところに珍しいわねと言われた。先ほど車方の神明神社に行ってこちらに来たと話すと何故か偉いわね〜と言われた。

お話によると、ここの土地の出身とのこと。もう高齢化でこの神社も面倒を見る人も減っている。印西とかの方が栄えているからと。

そうなのか、一応船橋市だが16号沿いとなるとほぼ、印西、白井に近いか。

小室とかはすごく古い街に思えるもんな。

ここは足尾諏訪神社というのですねと聞くと、ええ?そうなのそれは知らなかったという。ここのあたりの神社は詳細がわからなかったのだが、地区の人の苗字と関係があるんですってと話された。どういうことだろう?氏子とは関係がないという。

あと、近くにある安房神社の方が有名よと教えていただいた。ではここを見た後に行ってみますと話した。私はここを抜けて16号を渡って家に帰る途中だったのと。

散歩とは言っていなかったが、手にはゴミ集積所で使う「麻袋」のようなものをくるっと巻いて持っていた。

じゃあねと言って、去って行った。

その女性が出て行った、鳥居とは反対側の入り口?隣が公民館。

再び境内の中に入って、拝殿を見る。それらしい拝殿ではないが・・・。

本宮なども見つからなかった。

どんどん日が暮れていく。ISO125でf2だと露出がなくなる。

安房神社へ向かう途中にある、廃墟になっている古い家屋と門構え。

安房神社への階段。ほぼ真っ暗になりつつあった。

上がってびっくり。すごく雰囲気の良い神社だった。

真っ暗でほぼ見えないけれど。

誰も人気がないのでサラッとしかみられなかったが摂社。

薄暗い中にある本宮も雰囲気あった。

彫刻も素晴らしかったのだが、よく見えなかった。写真でやっとここまでわかった感じ。

暗がりに大きな木。

鳥居から階段を見下ろす。怖い。

この日はこれで終了。車のヘッドライトをつけないといけないぐらい暗くなっていた。

ここは明るい時にもう一度訪れたい。今の時期すぐに日が暮れてしまうので早めの時間帯に訪れた方がいい。

露出も厳しかった。ISO125のフィルムでf2だと、1/8でも足りないぐらい。一か八かって感じだった。

ここでなんとかテスト撮影を終えることができてホッとした。

さて撮れているだろうか。

aremo-koremo.hatenablog.com