午後から時間が取れた日に、稲毛海岸と神谷バーの「旧神谷伝兵衛稲毛別荘」に行ってきた。
この日は夕方から雨と言われていたので稲毛海岸で撮りつつ、雨が降ったら別荘へ行く予定にした。
目次
稲毛海岸
F5.6の1/1000だったかな。
稲毛海岸は前にも訪れたが、今回は工事が行われていないところへ行った。ヨットハーバーの方。
f5.6の無限だな。
こちらもやはり白い砂浜になっていた。しかし、雨も降ったり止んだ理だったせいか、砂浜が滲んでグレーになっていた。
現像のせいか、光の具合か、かなりコントラストが低い感じ。
同じくf5.6ぐらいかな。
曇天が良かったのか、それとも現像なのか、綺麗目に現像できた。
いつも空が入ると、現像ムラが目立つのに。
防波堤には太公望が結構いた。何が釣れるんだろう。
このあと、ぽつぽつと雨が降ってきた。
f2ぐらいかな。
雨が降り始めてきたので、逃げるように駐車場へ向かっている途中に見つけた。小径。
f1.4開放。こんなに滲んだっけな?
Summiluxじゃないんだからって、これもSummiluxだけれど。
Summicronの開放とは全く違う感じな。
いいよ、RのSummicronは。
開放。振り返ると全然違う景色が見えた。
ここを歩いてきたのに。
開放。スキャンするまで気づかなった。花に蜘蛛がついているの。
ずっと、ピント合わせに苦心していて、全然気づかなかった。自分でもびっくり。
開放でも、これだけ滲まないのだから、さっき滲んでいたのはなんだろう。ピンボケ?
旧神谷伝兵衛稲毛別荘
f2.8だったかな。質感が出るかなと思って、少し絞った。ISO400あると楽ね。
旧神谷伝兵衛稲毛別荘へ、移動した。この頃には少し雨が降っていて、ぎりぎり傘が必要かどうかというぐらい。
これはf2ぐらいかな〜。開放じゃなかったと思う。
どうも、こういう建築物を見ると撮りたくなる。西洋コンプレックス?でも古民家もいいよね。
もしかしたら、開放かも。なんかすごい歪んでる?線が曲がってるね。こういうの樽状なんとかっていう収差?
室内では見学している方々がいた。
あれ?f2だったかな。開放じゃなかったような気がする。
実は視度補正レンズを忘れて、室内でのピント合わせに苦しんだ。
職員さんが声をかけてくださって、初めてですか?と。
いえ、2回目で前回も色々と見せていただき、とてもお世話になりましたと。
そうですか、何度もありがとうございますと丁寧にご挨拶してくださった。
いい場所だよね。
f2.8。いいね、これぐらいの絞り値がすごくいい。
MのSummilux 50mmも35mmもこれぐらいがすごくいい。かと言って、f2.8の開放じゃないのがいい。
f1.4のレンズでf2.8で撮るからいいんだと思う。余裕みたいな?
f4じゃなくてf2.8だったと思う。1/1000とか。
キリッとしていていいね。
神谷さんもこの風景を見ていたんだろうか。
f1.4開放。あれだけ、f2.8がいいと言っておきながら、f1.4のこの写り。びっくり。
やっぱり滲みはピンボケか?
1/30とか切った記憶。
f2.8。一回りしてから、再び室外へ。
いい質感ね。タイルがオシャレよね。
f1.4開放で。外から食堂を見る。
ゆるーい写りがいいね。カーテンを緩く写してくれる。
なんとなーくって感じ。
f2.8だったかな。
玄関の階段。こういう石でできたものとか弱いね。すぐ撮りたくなる。西洋みたい。
f4で。新緑を撮ってみた。真っ白になった。
すごい明るい緑だったんだけれど、ここまで白くなるとは思わなかった。
フィルムによって感光する、色味が違うんだろうな。HP5+はこんな感じで、Tri-Xとかはもっと沈むんだろうか。
ところでHP5+とFP4+の+って何だ?
f4で一段アンダー。
人が近づけば鯉も寄ってくるのは、どこの庭園も同じか。
もう一段アンダーでも良かったな。
f2.8。池のある方からパチリ。
明治から大正にこんな建物があるなんてハイカラよね。
文明開花の音がしたんだろうなー。
Rodinal液での現像
Rodinalは以前、買って置いたのをずっと放置していた。今回はILFORDのHP5+というトラディショナルタイプのフィルムだったので使ってみた。
結果としては、ほんとザラザラという感じ。古ーい写り。
ずっとT-MAX液だったのでびっくり。
あと、希釈も1+25とかなり濃いめだったのもあるのかな。
1+50が良かったんだろうか。
11分も待てない・・・。DELTA400に至っては20分!これはT-MAX液だな。
なんと船便しかダメなんだ!
液体を航空便がダメってこと?やっぱテロ対策か・・・もうね、テロの勝ちね・・・。
コロナ禍になってから、Rodinalが手に入りづらいと言われているのをTLで見たのを納得した。
1+25は6分なんだけれど、1+50になると11分って長ーくなるから、つい1+25を選んでしまうのよね。1+25は増感の希釈とか聞いたな。
正直よくわからん。
でも、平べったい画像が出来上がったのはわかった。私はもう少しコントラストがあったほうがいいかなと思えるので、またT-MAX液に戻ろうと思う。
早い、綺麗、簡単。
500ccの現像液を作るのに1+25だと何ccだ?とか辛い。(約20ccな?)
T-MAX液なら100ccだろ? 簡単。
1+4と1:4の違いとかな。
さて、フィルムを撮りきれずに帰ったので、続く。
久しぶりのHP5+。DELTA400との違いは分からないなー。
和洋折衷?
リバーサルで。
久しぶりのSummilux50とモノクロだったかな。