EOS KISS IIIとEF 50mm f1.4 USMにモノクロフィルムで夢の島マリーナを撮ってきた

f:id:aremo-koremo:20211117012854j:plain

植物館が閉館時間になったので近くの夢の島マリーナへ向かった。

ものすごく綺麗な夕暮れ時だった。

ちょっと寒かったか。

目次

マリーナ周辺で

f:id:aremo-koremo:20211116001953j:plain

夜の熱帯植物館

この時はまだ植物館にライトが点いていたと思う。

ここは木々が紅葉を始めていて綺麗だった。

f:id:aremo-koremo:20211116002022j:plain

なぜか自由に感じた

なんだろ、街灯にピントと露出を合わせて押しただけ。

でも構図に集中できたからか、自由さを感じたな。

好きなように撮ればって感じ。

f:id:aremo-koremo:20211116002135j:plain

お月様も出てきてた

びっくりしたのは月にピントが行ったこと。

そして露出も月にあった。f1.4で1/90ぐらい。結構明るいよ、月は。

f:id:aremo-koremo:20211116002331j:plain

これは何色か?

正解は黄色。夜の風景に黄色って目立つのね。

黄色は明るく感じる。カメラ向けたらf1.4開放で1/4とか1/2だったので、1/15切っておいた。

明るいところだけ写った感じね。露出って考えて撮ると面白い。

夢の島マリーナ

f:id:aremo-koremo:20211116002509j:plain

夢の島マリーナ

向こうに見えるのは晴海とかかな。いや、月島の方だった。

高層マンション結構あるよなぁ。最近高いよね、23区、駅近、タワーマンションになると7000万ぐらい?

さらに山手線の内側に入ると1億からって。

誰が買うんだろう。すごいわ〜。

投資家の人が一棟買って、民泊とかやってたらすごいわな。治安悪くなりそう。

でもさ、1泊、20万とか取れたら治安保てそうね。銀座目の前とかならインバウンドですごそうだし。

そのマンションに警備員常駐とかコミコミで。いいなぁ楽して生きてぇなぁ。

f:id:aremo-koremo:20211116002912j:plain

左がスカイツリー

煙突は新砂の工場のようだ。

ピントはスカイツリー。無限でしょ〜。多分。

あのAFレンズの無限って止まらないじゃない?MFリングみたいに。どこで無限と判断するんだろう。

月を撮っても結局無限じゃないよね?

被写界深度に入っているか、ピントが合っているってこと?

無限ってどこよ?教えてよ。

f:id:aremo-koremo:20211116003737j:plain

ヨットハーバーの夕暮れ

f1.4と1/60ぐらいかな。結構夕陽は明るよね。

そういえばSunsetとDuskってどう違うんだろう。訳すと、Sunsetは夕暮れ、Duskも夕暮れ。

どうも調べると、Sunsetは日没でDuskはその後の薄暮、微かな明るさが残っている状態のようで、いわゆるマジックアワーがDuskなのかなと。

Dusk till Dawnってあるけれど、日没以降夜焼けだから夜ってことか!?

Dawn of the deadは死者たちの夜明け?ほほう。

このゾンビシリーズって、風刺映画なんだってね。

最初のNight of the living deadは夜の生ける屍だけれど、あのゆらゆら歩き回っているのが「ヒッピー」を表しているとか。

 

Dawn of the deadはショッピングモールを舞台にするので「消費社会」とか。

Land of the deadは「格差社会」と。

話が逸れた。

あ、バタリアンはNight of the living deadのパロディーだぞ。かなり笑えるのでおすすめ。

タイトルがいいね。Return of the living dead。

多分ダッシュするゾンビが一番最初に生まれたのこれじゃないのかな?

www.youtube.com

みんな小学校で頭かじりあってたからな。笑える。小学生男子って無敵だよな。

f:id:aremo-koremo:20211116012333j:plain

ヨットを持つものと持たざるもの

ヨットを持つものはこの桟橋に入れるのだ。

ここゾンビが歩いていないかな〜って。

f:id:aremo-koremo:20211116012450j:plain

植物館もライトが消えると怖い

真っ暗な植物館とか怖そう。結構日が落ちると寒いのね。

f:id:aremo-koremo:20211116012606j:plain

貧富の桟橋

一番奥に見えるのがスカイツリー。50mmでもなんとかなるもんだ。

50mm f1.4無敵だな。

f:id:aremo-koremo:20211116012725j:plain

こんなにヨットがあるのに

こんなにいっぱいヨットを持っている人がいるのに、自分が持てない。

なんでこんな差が生まれたの?

みんなでヨットをシェアする?共産しちゃう?

f:id:aremo-koremo:20211116012917j:plain

陽が落ちた

長いゾンビとの戦いの夜が始まるのだ。

カメラゾンビか?写真ゾンビか?レンズゾンビは?

EOS KISS IIIとEF 50mm f1.4USM

f:id:aremo-koremo:20211115015302j:plain

写真は安定している。

家族の写真を撮るとか、コンパクトフィルムカメラの他に一台欲しいという時とか、デジタル一眼レフでEFレンズを持っているとかならおすすめ。

趣味でフィルムを楽しもうとか撮影を楽しもうとなると、なんか足りないなと思った。

全部やってくれるし。

多分自分でできることが少ないから面白くないのかもしれない。

AFも実はどこにピントあっているのかわからない時があった。ピント面が動いているんだけれど、見えずらい。(視度補正も入れている)

しかし、このカメラの使い方を私が間違っているのかなとも思う。

例えば、Pモード固定で何も考えずに絞りもシャッタースピードもお任せで撮るなら、このEOS KISSシリーズにEF 40mm f2.8をつけてカラーネガなどでばちばち撮るのが正解な気がした。

どうしてもカメラ任せの露出にすると反射式なので暗いところでは暗く写らない。

ここ暗かったのにと思うほど、明るく写る。それで結局オートを捨ててマニュアルモードで撮っていた。

露出をカメラで測ってから、ここはこんなに明るくないからって露出補正じゃなくてシャッタースピードで補正していた。しかしシャッターダイヤルはない。

そういえば露出補正ボタンってどこにあるんだろう。これはいまだにわからない。

あとピント。3点モードが初期設定で電池を抜いて保管してあったので3点モードでスタートしていたことを忘れてしまって、どうも真ん中でピント合わせたつもりなのに構図でカメラを振るとピントが動く。

なぜだろうと思って説明書を出して読んでみたら、1点中央をやっぱり設定でいじれた。

それにしてからはなんとなくわかるようになった。

やっぱり説明書は読まないとダメよね。せっかく説明書は買ったのだし。

露出の制御もなんか色々モードがあるのかな。

とにかく多機能なのが難しいと感じる。

MFで自分でピント合わせて露出を頭の中の算盤で弾いた方が早くわかりやすい気がする。

電卓より算盤の方が計算が早いよね多分。

電卓に負けたら「ソロバンの悪夢」だな。なんつってな!

このカメラは35mmとか28mmあたりのレンズでf8ぐらいで外に出て、Pモードで家族をばちばち撮るのにはすごく向いていると思った。50mmで開放でぼかして撮るのは結構めんどくさいと思った。

中望遠も難しいかもしれない。

EF 50mm f1.4はなるほど、開放は柔らかく、絞ればパキパキって感じ。

1991年発売の現行レンズということで、いつもフルモデルチェンジとか言っていたけれど、ついにそれもなくこのままお役御免といった感じかな。

RFマウントをメインにするようでEF 35mm f2 IS USMも生産が終わった。

faq.canon.jp

28mm f2.8あたりの広角レンズも危ないよね。

cweb.canon.jp

手ブレ補正が入ってるレンズを使うと、フィルムボディでも手ブレ補正が効くってことだな!

RFマウントのR5とかにも純正マウントアダプターがあるようなのでそれにつけて楽しむのも良いと思う。

しかし、逆は絶対にできないのでミレーレスレンズは確実にデジタル専用ということになるな・・・。

今回AFレンズとフルオートカメラを使ってつくづく思うのは「新品ライカ」買っておきたいということ。

MPと35mm f2か50mm f2を買って新品セットみたいなのを1セット欲しいと思った。

フルマニュアルカメラとレンズの最後の選択なのかなと思う。

 

多分、無敵でしょ。

aremo-koremo.hatenablog.com