【2023年版】ライカレンズの買い方

来たね。レンズ。ボディは買った?何買った?

M3、M2、M4、M5、M6、M7、全部?かっこいい。モテるぞ。

aremo-koremo.hatenablog.com

それでレンズ。何が欲しい?レンズ。

足らぬ足らぬはレンズが足らぬ?

戦争なのよ、レンズは。ボディはいいの、箱だから。暗箱ならいいの。ライカならいいの。ミラーレスもいいのよ。SLとかもあるしね。

さぁ書いてみよ。誰か戦の合図、ホラ貝吹いて。

常在戦場。我々大和民族には大和魂=60回無金利がある。ゆけ!

目次

雨後の50mm

雨後の50mm。雨後の筍のように50mmレンズが生えてくること。そんな諺があるぐらい50mmは辛い。

カメラを初めて買いますって人に「標準レンズだから最初の一本にいいよ」って言うんだろ?油断大敵な。

誰だよ、標準レンズは50mmって言ったの。あ、バルナックさん?それともベレクさん?多分言ってないね。計算したら51.6mmになったんだよ。

「標準レンズ」なんて、通ぶってるんじゃない。標準レンズなんてみんな別。戦争だぞ。50mm、35mm、28mm、etcじゃないぞ。200mm〜の世界もあるぞ。

50mmか35mmか28mmか135mmか。どれが標準か。俺の正義、お前の正義。これ戦争よね。

そのうち白熱してくると、その戦前レンズはどの戦前?とか言われるぞ。第一次世界大戦じゃ済まなくなるぞ。とにかく標準レンズには触れないことだ。

まぁともあれ、50mmから始めよっか。

Summicron 50mm f2(どの世代でもよし)かElmar 5cm f3.5(コーティングありならどの世代でもよし)。終わり。

ちなみにSummicron 50mm、1stの設計者はマンドラーじゃないからな。

aremo-koremo.hatenablog.com

Otto ZimmermannとGustav Kleinbergな。

あえていうのなら、Summicron 50mm f2の1stか沈胴、もしくは2nd。70cmまで寄りたいなら2nd。

3rdと4thは中身一緒と言われてるし。

バルナックならElmarしか選択肢は与えないよ。初手のしょ。

Summilux 50mm f1.4とかSummarit 5cm f1.5とかは趣味レンズ。デジタルでISO感度上げられる時代に明るいレンズを買う意味とは?

ISO400でf2、1/125でも撮れるのに、なぜISO200のf1.4と1/125で撮るのか。

ボケ以外ないだろ?ボケだよボケ。50mm f0.95が最たるものだろう。写真の殆どがボケを占めるからな。ロマンだな。ピントなんて一部だよ。ピントは一発必中。

170万円のロマン。

ノクチは復刻でもよし、オリジナルf1.2でもよし、E58でもよし。E60はわからん。ピントが合わないことが気になるかもしれないので潔くライブビューで行こうか?

きちんと勝ちを拾えるところを拾うものが生き残るんだよ。惜しいじゃダメなんだよ。決めないと。

Summilux 50mmは球面なら2ndが手堅い。堅固な守り。スイッチヒッター?なんでも来い?

1stはSummaritっぽさがある。3rdはバル切れ注意。4thのASPH.は無敵だよなー。無理して他の高いレンズ買わずにこれだけってのもかっこいい。

1stがあの値段なら2ndとSummaritを買うわ。レンズの速射、連射。迷ったら撃て。

どっちも買わずにいきなりXenon 5cm f1.5って手もあるけれどな。いきなり大砲って感じ。

Xenonって名前からしてシュナイダー。トロニエさんすごいわ。結局Super Angulonに至るまでシュナイダーにおんぶ。

この頃のシルバーもいいよね。

古いレンズで"味"をというのなら、Summar 5cm f2かSummitar 5cm f2を勧める。角絞りの意味を考えながら絞りを動かすといいよ。なんで角絞りにしているんだろうね。

Hektor 5cm f2.5は良いレンズなんだけれど、探すとないんだよ。値段も高騰中だしね。フィルターもなかなかないし。ちょっと難しいところ。好きなのを買いなさいね。

ニッケル(沈胴)シリーズ集めるのも乙よね。DIIとかDIIIのブラックペイントバルナックにElmar、Hektor、Summarの50mmだけを集めるの。ニッケルのXenonも存在してるけれどな。

小さな棚にバルナックと沈胴レンズ2~3本だけってかっこいいな。

おい、Elcanとかお前は突然何をいうんだ。静かにしていなさい。

国産50mmレンズ

国産レンズはこれからも色々試したいと思っているが、canonの50mm f1.8は本当に良かった。これは絶対にお勧めできる。クモリのないものを。

あと使ってみたいのはFUJINON 50mm f2。Topcor 5cm f2(Sじゃないやつ)。Nikkor H.C 5cm f2。Super Rokkor 5cm f2。 

50mm f2には、何かあるよ絶対。

あとはコシナだなー。NOKTON 50mm f1.0、f1.2もあるし、f1.1もある。Apo Lanthar 50mm f2なんてすげぇんだろうな。

個性の塊、f1.5のHeliar classicも。

aremo-koremo.hatenablog.com

ちょっと手放すのが早かったな。もう一度取り組みたいレンズではある。

C Sonnar 50mm f1.5、Planar 50mm f2もある。大変だ。お値段すごーいってわけでもないので、個性とか好みとか見た目とかで選んで良いと思う。

明るいレンズならNIKKOR S.C 5cm f1.4を個人的にはをお勧めする。

ほんと好き。開放ホワホワ。絞ればカッキーン。絶対に絞らない気概を見せるわ。



aremo-koremo.hatenablog.com

ストレートパンチ35mm

ジャブ!ジャブ!と来たらストレート!だろ?ほらイクぜ。

35mmが主戦場じゃないの?ライカは。いわばノルマンディ。MG42がお前らを薙ぎ倒すぞ。

ファインダー覗いたら、パッと銃口が光るのが見えるぞ。そして意識を失って終わりな。気づいたら買ってるから。電光石火。

標準のファインダーが0.72倍であることを忘れるなよ。(M2は0.75倍な!)等倍じゃなくて0.72であることは35mmのためにあるファインダーだということだな。

M3しかない?大外見ろ。おおそと。SBLOO買え。もしくはWEISU=WEISO買え。

発音を確かめてみようと、翻訳サイトにSBLOOって入れたら、英語でSBLOO=日本語で忘我激憤って出たんだが・・・。我を忘れるほど怒り狂う値段とか?

ドイツ語は?やっぱり忘我激憤だわ・・・。ライカ高いしな。

WEISU:ヴァイズって聞こえた。これこそ忘我激憤な値段だろ。

さて、気を引き締めていこう。群雄割拠の35mm。

現行ラインナップはApo Summicron 35mm f2 Asph.とかSummicron 35mm f2 Asph.、Summilux 35mm f1.4 Asph.にSummilux 35mm f1.4 Steelrim 復刻か。なんか忘れてそう。

本気ならApo Summicron 35mm、やっぱり本気ならSummicron 35mm 普通のAsph.ね。

49万。8枚玉より安いよ。

私は中古でこの一つ前のASPH.を買ったけれど不満などあるわけもない。

aremo-koremo.hatenablog.com

ボケが欲しいならSummiluxのASPH.か。

80万円で納期未定!最短が40cmぐらいのやつか?

でも、でかいからお勧めしない。結局重い、でかいと持ち出さないから。気合い入れてポートレイト撮る人とかはいいと思う。

その点、写りに妥協ができるというか個性的な方がいいのなら復刻"Steelrim"はいいかもしれない。小型でf1.4というのはいい。

 

ねぇ、NOKTON 35mm f1.4を買うのならライカブランド買った方がいいんじゃないの?

復刻Steeirimは50万以上。NOKTONは7万弱。その差50万。あ、これはNOKTONいいんじゃないの?

昔々、12万で買ったM6に4万で買ったNOKTON 35mm f1.4のセット、よかったよ、すごく。なんか無敵に感じた。どこにでも持って行けたし、なんでも撮れた。

 

今も値段が上がったけれど、M6とNOKTON 35mmいいと思う。

中古レンズ。Summicron 35mm。8枚玉?好きならどうぞ。欲しいならどうぞとしか言えない。もう高級寿司屋みたいに時価。売っていれば買う。そんな感じ。

2nd、ツノ付き、なし。コントラスト向上。絶対におすすめ。ツノ付きとなしだとレンズが違うとか云々というのが楽しいよな。

3rd、最後の球面。普通によく写る感じ。

おすすめはやっぱり2nd。程よくコントラストがあって、程よく写る。間違いない。

Summilux 35mm f1.4球面。1st?2nd?ストッパー有り無し?フォント違い?最短1m。

これに関してはほんと好きなら買って。買って試しに使って好みだったらいいね。ダメだったら清く売ってしまおう。

これだけ小さくて35mm f1.4はほんと捨て難い。今、1stのSteelrimを使っているけれど、Summilux 35mmについてはストッパー持っていた時からずっと持ち出してる。8枚玉持っていても持ち出すことが多かった。

aremo-koremo.hatenablog.com

本当に好きだから、ほぼ全てのレンズを手放して手に入れた。

同じぐらいのサイズ重さでf1.4あるのは心強い。非常用にf1.4使える。

デジタル前提なら絶対にSummicron 35mm ASPH.か2ndを買う。ISO感度上げられるから。やっぱり機動性重視。写り重視。

はい、旅に行きました。ボケがすごいですねっていうか?いかに綺麗に撮れるかじゃないのか?値段的にもいい。

だからー、お前はf8に絞ってそこにいろって。

写りもワイワイ楽しみたいのなら、こういう球面ズミルックス35の世界もあるよ。

1978年10月のアサヒカメラのニューフェース診断室でM4-2と合わせて球面ズミルックスが診断されたけれど、1961年からこのままですでに"時代遅れのレンズ"と。

そしてライカ社に突撃して質問している。そしてライカ社の回答は「我が社の旧式レンズであることは事実です」と回答し、これを改善するにはアスフェリカルレンズを投入するほかないと言っている。

しかし投入してもSummicron50mmを超えることはできず、Summicron 35mm並みにしかならないだろうと。

しかし、アスフェリカルレンズを使えば高価格化は避けられず、販売する意味があろうかとさえ言ってる。

そして1990年にSummilux 35mm f1.4の初代ASPH.が出て、手作業で大変な目にあったというのは事実だ。少量生産。

戦争は数だよ。数。

量産型のアスフェリカルレンズは1994年まで待たないとならない。1961年から実に33年ぶりのモデルチェンジ。

この間、ライカ社が潰れたり色々あったわけで仕方ない部分もあったかと思う。

これもピントのズレが目立つとかで結局現行のFLE、フローティングエレメントに変更される。さらに最短40cm?最新型に変更だ。ライブビューバンザイ。

つまりSummicronの方が優れていると回答しているようなものだ。

なので、Summicron買うのが正解。真面目に撮る人はf2。

真面目にf1.4が欲しいと思うならSummilux。これもまた真理の道なり。

私は球面Summiluxが好き。好き、好き好き!

ボヤボヤ、ボケボケ楽しい〜!もうちょっと年取って落ち着いてきたら、MデジタルにSummicron 35mmで綺麗に記録したいわ。小さいカメラがいいから。

あとはSummaronだな。f2.8、f3.5どっちもいい。絞って使いますというのなら絶対にSummaron。8枚玉より写りはきちんとしている。

MデジタルモノクロームでSummaron f3.5とか使ってみたい。ISO1600とかで。

aremo-koremo.hatenablog.com

撮った。

あとLマウントなら選り取り見取りな感じがするが、ライカは広角が弱かったのでLマウントだとElmar 3.5cm f3.5かSummaron 3.5cm f3.5しかない。

個人的にはSummaron 3.5cm f3.5を推す。まっすぐ写る感じ。モノクロの黒がいい。

そつがない。今でいう、Summicron 35mm f2 ASPH.みたいな安定感。

国産35mmレンズ

国産レンズならFujinon 3.5cm f2。

これはびっくりした。こんなにいいレンズが不当な評価?15万程度とかで売っていたりする。

これはすごくいいレンズ。8枚玉買うならこっち。かっこいいし。

強い個性とかがあるわけではないんだけれど、しみじみいいと思う。

aremo-koremo.hatenablog.com

canon 35mm f1.5も良かったけれどなんかすごい値上がりしてるしなー。

Nikkorの35mm f2.5もSマウントで使ったけれどよかったので、こちらもいいのだろうと思う。

canon 35mm f1.8は一度使ってみたい。

あ、コシナの35mm f1.2も使ってみたい。

実は一世代目が欲しい。かっこいいので。

どうだ、35mm。後ろを振り返ってみろ、死屍累々だな!

広角レンズ

はい、私の不得意分野。28mmならElmarit 28mm f2.8の2ndをお勧めする。

1stよりコントラストが上がって、さらにまだ古臭い写りをするから。

どうしてもカッコが気になるのならストッパー付きかな。

4thも万能感あったな。

デジタルなら確実にASPH.の小型のを買う。絶対に。あれはよかった。

ちょっとしか撮ってないな。でもあれは国産レンズと同じぐらいよく写った。

M6なら4th。デジタルならASPH.。M4とかなら2nd。

21mmはSuper Angulonを押す。f3.4、f4お好きな方をどうぞ。写りは保証するが滅多に使わないんだから。21mmなんてさ。

フォクトレンダーのColor Skopar21mm f4Lマウントなんかもカッキーンって感じで良かったよ。

canon 25mm f3.5は好き。

多分、広角レンズはコシナツァイスのBIOGON 28mm f2.8ZMが正解。

やべぇ、ドキドキしてきた決められないと思ったら、Biogon 28mmにしておけ。生命力が上がるぞ。BIO(バイオ)がゴン!だから。

BIOGONはBIOの名の通り、生きとし生けるもの全てを写すのだから。

これ以上画角が広いと扱いきれないので割愛な。

中望遠レンズ

レンジファインダーで135mmってすげーよ。絶望的に狭いから。使い道考えちゃう。

槍とか薙刀っぽさもあるな。ハマった時の破壊力すごい。

21mmなら、さーっと撮れるけれど、90mm、135mmはそうもいかない。きっちり撮る。

90mmはElmarit 90mm f2.8。これしかない。

次点でTele Elmarit 90mm 前期。後期は写りがいいんだけれど曇りが出やすいらしい。鏡胴も前期の方がかっこいいね。

あとは好みでSummicron 90mmの1st?E55の前のやつ。E55はきっちり写るので真面目な人に。Apoはもっと真面目な人に。

135mmはHektor 13.5cm f4.5で。なんかよく写るよ、本当に。戦前のLマウントでもいいし、Mマウントでもいい。とにかくよく写る。Elmar 13.5cm f4.5よりよく写った感じがする。

75mmな。これならと思っている人も多いと思う。

好きならSummiluxで。普通の人ならApo Summicron 75mmで。

気づいたら60万円になってた。

どうしても古いのがいいのならHektor 7.3cm f1.9で。ピントだけ注意な。きちんと整備したもの買おう。

コシナのHeliar classic 75mm f1.8も良かったよ。そんなに使わないのならアリじゃないの?

あ、あとかっこよさ軽さならElmar 90mm f4トリプレット。トリプレットの理由を考えながら撮るの。実は普通の安いElmar 90mm f4でもいいんじゃないか?と気付かされるが。

写りに違いを見出せないいい例。

総論

まず50mmと35mmをそろえろ。欲しい順に。これ定石。

銘柄はSummicronで。何も変わらない。それが重要。自分の写真でボケボケとシャキシャキが混在したらおかしいだろ?

その後に、SummaritとかSummiluxに手を出すの。

バルナックの人ならElmar 5cm f3.5を買え。まずこれにしろ。どうしても使いづらかったらSummarかSummitarを買い増しで。

あえて、Elmarの深淵を覗くのも良いかもしれない。旧エルマー、ショートエルマー、赤エルマーなど。鏡胴番号を追いかける。

あとは50mm問題だな。50mmはなぜか増える。増えるのは仕方ない。50mmなんだから。

ほんとドライというかつまらない画角でなんでこれが標準と言われるのか。つまらないからか?自分の意思が入らないと写真として成立しないからか?これだろう答えは。

バルナックに最初につけたレンズが50mm(51.6mm)だったからという、よくわからない理由で50mm標準説あるが、しみじみ使いづらい画角だ。

35mmなら入るのにってよく思うはずだ。

でも35mm使うとなんか少し散漫?28mm使うとえ?何これ?って。GR使うと思う。21mmは画角が誇張してレンズに負ける。苦し紛れに斜めにしてみたり?

まずは35mmを買って楽しみ、50mmで苦しむ方向が正しいかと。f値は好き好きで良い。MTF曲線よりも好みで選ぶべき。

M2と35mm。その後に50mm。いいね〜。

ともあれ、50が先か35が先かなだけだ。f2でよし。

準備はいいか。安全装置よし!突撃準備よし!

おい、お前、辛いのか?怖いのか?どこ出身だ?長野?長野生まれは運がいいと言われているぞ。安心しろ。お前は生き残る。そうだ、買ってから休めばよい。

予は常に諸子の先頭に在り。

諸君、沼の向こう岸で会おう。向こう岸で会えなければ、ヴェ、ヴェ、すまん噛んだ。ヴェッツラーで会おう。ゆくぞ!おおっ!

ちょっと待て。中古カメラ屋さんで、あ、しまったとならないように。弾(金)をこめておけ。備えよ常に。

この記事をプリントアウトしろ。持ち歩け!

おい、だれだ!スクショしたの!禁止だ!禁止!

aremo-koremo.hatenablog.com