【2023年度版】ライカボディの買い方

やぁ、ライカ買ってるかい。ライカ欲しい?じゃあ書こうか。

aremo-koremo.hatenablog.com

3年前。

なんでも値上げ値上げでイヤになっちゃうね。

小麦粉値上げ、バター値上げ、ガソリン値上げ、電気代値上げ、フィルム値上げ、カメラも値上がり。ライカはいつも値上がり。

今回はライカ生活の送り方とも言える書き方になりそうな気配。

気配斬り棒?

目次

デジタルライカ

レンジファインダーでデジタルカメラというとライカしかない(よね?)。

私が買ったことあるのは2011年にM8、2012年にM9-P、2013年にMM(ライカモノクローム)CCD、2022年にMMTYP246を全て中古で買った。

aremo-koremo.hatenablog.com

色被りとかあったみたいだけれど、M8も楽しかった。

M8~M9系

M8はAPS-Hでマゼンタ被りあり。お好きならどうぞ。

M9でフルサイズ。神話の彼方のKODAK製CCDセンサー。このあとお得意のプロフェッショナルモデル展開。

さすがでございます。ライカ様。M8下取りにM9-Pを中古で購入。これも面白かったなー!M9-P。また欲しい。ガシャコン!ジーって。

MMCCDもそのあと、M9-Pを下取りに買ったけれど、なぜかデータが一枚も残っていない。記憶にある限りではものすごい違和感が残っている。これがモノクロ?って。とてもよく写っていてびっくりした記憶。

そして、今のTYP246だ。2015年発売。2023年現在で8年落ち。

今も中古で売られているのは驚き。2006年M8、2009年M9の発売当時はデジタルはすぐ壊れるとか言われて、敬遠されるか、お金持ちが買う的な感じだった。

dc.watch.impress.co.jp

すでに懐かしさがある。

dc.watch.impress.co.jp

ついにフルサイズって盛り上がったね。100万越えか!?って。

今でも普通に撮影して使われていることに驚く。このデジカメ普通じゃない。

壊れても直せない前提で40~50万ぐらい出してM9系を買うのもアリ。CCD信者ならこれしかない。対策済みセンサーに交換してあるかどうかぐらい自分でも調べられるようにしておけよな。

って、ネットに色々"メンテナンスモード"とか"裏メニュー"(定食屋か)とか書いてあったけれど、私が自分で試したわけじゃないので、買ったらライカショップに持ち込んで確認してもらうことね。

"対策済み"と言われて買っても、万が一ライカで対策されていませんと言われたら、返品できるように初期不良返品可能なお店で買った方がいいと思う。

ヤフオクなどは怖いと思う。CCDセンサーの剥離?自分で直す人もいるみたいだけれど・・・。怖いなー。

でも、本当にM9系は見なくなった気がする。全然出てこない。なので50万とか値段がついてる。壊れたのか、大切にしまわれているのか。

どうしてもM9系が欲しいという人だけおすすめする。

新品か中古か

あとは新品か中古かだけれど、お金あるなら新品。お金がない欲しいものが中古しかないなら中古って感じだな。

私もお金あるならM11を新品で買う。

中古でM10-Pなんかもいいよねー。モノクロームは好みで。

限定の"サファリ"なんかシルバーレンズつけてもかっこいいかなーとか。

Mデジタルの系列

M9系とM10までの間がすごく個人的には隙間があって、わかりづらい。最近少し勉強した。

M9のあとにM10かと思ったら、2013年にMが出た。TYP240という。2400万画素。CMOSセンサー。動画撮影、ライブビュー搭載。

ブライトフレームがM9系までのものからLEDになった。

大きなデザインの違いは採光窓がなくなったことか。

その後、2015年にM-Pでいいのかな?フレームセレクター復帰。

TYP240ベースのモノクロームバージョンがライカモノクロームTYP246。約680g。2400万画素。動画もライブビューも可能。ライカモノクロームが動画!

2015年に動画撮影を省いたモデル、M TYP262が出た。

M9が585gでMが約680gか。これは重さの違いを感じると思う。

2016年に液晶なしのM-D登場。Typ262ベースで動画、ライブビューなし。RAW撮影のみ。液晶なし!

2017年にM10。薄くなった。動画撮影は不可。660g。

2018年にM10-P。シャッター音がさらに静かになった。タッチパネルの搭載!

2018年にM10-D。こちらも液晶なし!

2020年にM10-R。ついに4000万画素!

2020年にM10 モノクローム。4000万画素!

2022年にM11。6000万画素!軽くなった!530g。

2023年はM11モノクロームか?M11-Dはどうなの?

これ書いていたら、最初からカタログモデルで液晶無しの方がいいんじゃないの?とは思った。M12からは液晶なし!とかさ。

ライカのデジカメ全部液晶無し。光学ファインダーのみとか。(でもEVFだすんでしょ!)

うーむ、個人的にはM9までのスペックで十分だな・・・。このスペックで新品出して欲しいぐらいだ。M-Eとか出てたけれど、CMOSセンサーのは限定だし。

ライカしかないんだよね、レンジファインダーデジタルカメラって。

じゃあ、Mにするか?重いでかいよね?50万ぐらい?動画撮るか?

安全なのはM10以降?

じゃあ、M10にするか?高いよね?あー、あー、あー。70万ぐらい?

M10ぐらいから、シャッター音がすごく静かになっていることに驚いた。ボディサイズもほんと薄くなった。

M10以降がオススメなのかなと。やっぱり。80万コースか。

安さならTYP246

動画もライブビューもいらない、液晶が欲しいならMの262?なんか最近見たことない。

液晶もいらないのならM-D?ここまで来たら液晶壊れるの怖いからM-Dがいいと思えてきた。

いや、あえてのMのモノクロームCMOSか!CCDほんとないし。壊れたら終わりだし。

一番安いのはTYP246だということに気づくと思う。そういう理由で私は買った。カラーが撮れるMは50ぐらいか。

あと個人的にライブビュー歓迎。レンジファインダーの構造上、どうしてもピントが合わないレンズとボディの組み合わせが出てくる。

フィルムの時は気づかなかったものがデジタルで液晶で拡大すると、とてつもない拡大状態で見るのでピンボケに気づく。

清く、ライブビューで合わせた方が精神衛生上いいと思う。あれ?ミラーレスでよくないか?それは言わないことだ。

私の回答は中古ならライカジャパンでの点検、調整済み品、保証付き。

モノクロならTYP246。予算に余裕があるのならM10モノクローム。

カラーなら予算次第で。

新品でM11。お金で解決できるのなら安いぜ。

2023年4月時点で120万円。どうせ値上がりするんだから早めの方がいいよ。

底蓋欲しいならM10系。赤バッジいらないならM10-P。画素数欲しいのとブラックペイントならM10-R。

初めてのMデジタルは?

初めてのライカデジタルで無難なのはM系。TYP240とTPY262。

ライブビューあり、まだ直せる。厚み、重さは我慢。安めの相場。

モノクロだけでいいのならTYP246か。

aremo-koremo.hatenablog.com

一番安いMデジタルライカ?

そういえばM型から外れるけれど、Q2はとても売れたようだ。私も欲しい。Q-Pとかいいなと思う。

レンズ交換しないとか、初めてのライカならこれもおすすめ。

 

は、はちじゆゅううまん・・・?80万だそうだ。Q3は90万超えそう。

これ、あんまり見ないな。

フィルムライカ

あー、30万で中古M6買って、30万ぐらいで中古Summicron 35mm f2 ASPH.買って、フィルムをちまちま買った方が幸せになれるのかなぁ。現像代とかフィルム代はリボ払いみたいな感じで。

しかし、あの高いフィルムしか使えないカメラに60万円!?

うーむ、もうちょっとフィルムで遊びたい。

エモエモのエモなのよ!

やっぱりデジタルライカ高いよ。でもライカ欲しいってなったらどうすんの?

デジタルライカを買えないのならフィルムライカを買えばいいじゃない。(アレモコレーナ)

フィルムライカがあるじゃなーい。こっちも高いし、フィルム自体も高いけれど。

今やフィルムはコダックのエクタクロームは5000円超えた。

富士のカラーネガでスーペリアが1650円。

そして受注停止と。

dc.watch.impress.co.jp

イルフォードのモノクロフィルム、HP5+が1300円に値上がり。

翻って、SDカード。64Gは2000円弱。

フィルムを使う人はこれ以下しか撮れないものを毎回、毎回使っていると思ってくれ。

SDカードを毎回買っている感じ。SDカードだと2000円払うの躊躇するのなんだろね。フィルムで2000円のリバーサル買ってるのに。

SDカードより高い。しかも在庫もないと来た。とんでもねぇ。

でも、ここではコスパの話はしない。趣味にコスパを持ち込んだ瞬間に楽しみが1/10になると思ってるから。

無駄なことをするのが趣味よ。合理性とか求めるんじゃないの。

さて、フィルムライカだけれどどうかね。何が欲しい?

現在のおすすめはM2

今の私のおすすめはズバリM2だ。

2021年に購入したこのセット最高。都合4台目のM2。

aremo-koremo.hatenablog.com

意外?意外だろー?

だって、私が使っていていいと思ったんだもん。だから"私のおすすめ"よ。

なんか楽なのよ。M2。

M3だと気合い入っちゃって、疲れた時にM2。疲れが溜まったらM2。ビタミンM2みたいな感じ。いや、フィトンチッドM2とか。1/fのゆらぎM2とか。癒し系?んー、脱力系か?

そしてこだわりを感じるよね。フィルムカウンターとか。

M2のフィルムカウンターもかくかくしかじかありそうだけれど、いいの、いいのあれで。十分。

M4だとなんか物足りないって言う人いるでしょ?一定数。聞き分けのない人。M4にしておけばいいのにって。こだわりのM2って。

M2って、なんかM3の普及版とか廉価版とか言われているけれど、違うと思うのよ。

M3で50mm、90mm、135mmという枠しか出なくて35mm使いたいんだけれどどうすんだと言われて、出てきたのがM2と考えてる。

なんであんな簡素なのかと言えば、やっぱり現場からの意見だと思う。

後期でセルフとかつけたのは売り場からの意見だと思う。セールス的な。

なので、こだわりならセルフなし。M2で良いのならどっちでもいい。

M3の不満点を改善したMPが元祖でM2で花開く的な感じ。MPはM3とM2の間って感じよね。

実際、M2とM3はシリアルがかぶっているので同時販売しているしね。当時の人も悩んだんじゃないの?M3かM2かって。両方だ!って富豪が言ったかもよ。

個人的な感覚だけれど、M2は調子いいのが多い気がする。なんていうか、ボロが多いんだけれど、ちゃんとしている感じ。滑らかというか。

多分中身がいい感じに摩耗しているのかなと思う。新品時はそこそこゴリゴリしていたんじゃないの?とさえ思う。

そしてファインダーも見やすい。普通にライカを使うならM2が一番いいじゃないの?って最近思う。ファインダーのバル切れは諦めろ。どこまで許せるかだ。

M4になると途端にモダンな感じがする。なんでもありという感じ。フィルム装填も楽になったし。

巻き上げレバーと斜めの巻き戻しクランク。すごくモダン。

個人的にはM2かM4を推す。好きな方を選べ。

色はシルバーでよし。シルバーの後にブラックペイント買えばいいんだよ。

M3はやっぱりM3触ってみたいと思ったら買えばいいの。50mmとか中望遠と相性がいいね。私にとって、M3は50mm専用みたいな感じ。

M2は35mm専用。35mmで十分広い。

28mmなんて使いこなせないし。欲しいけれど。

21mmなんて絶望でしかない。欲しいけれど。

いっぱい買っていいのよほんと。なんも問題ないから。使わずに持っているの。それも正解なの。

話がそれた。

他のM型は?

M5。最高のカメラだ。言っている意味がわかるのなら買え。

露出計の電池を入れてもらって、露出計を使ってみろ。ほら、わかっただろ?LEDライトじゃない。追伸式の針が最高なのだ。

そして、あの大きさが逆にしっかりホールドできて良い。大口径レンズが似合う。

案外、あっさりM2を手放してM5とSummilux 35mmだけとかいいな。

M6。一番実用できるカメラだ。高くてもいいのなら買え。これ、露出がわかっている人が買うカメラだからな。露出計あるから良いと考えると痛い目に遭うぞ〜。

M7。壊れたら怖いが便利なカメラだ。考えて買え。AEロック多用しよう。Mデジタル持っている人はこれ使いやすいかもね。

aremo-koremo.hatenablog.com

MP、M-A、新品で買うか中古で買うか。どっちも同じかもしれない。新品か中古で悩んで買え。

 

復刻M6。欲しいなら買え。まだあまり流通していないので人柱覚悟。

leica-camera.com

やっぱりバルナック

一台目のフィルムライカはバルナックライカを使ってもいいと思う。これは避けられない。カメラとはなんぞやと問い直したくなる。

使ってみればわかるこれで十分と。IIIfにElmar 5cm f3.5。IIIaにSummar 5cm f2とか。IIIfにビットつけても15万ぐらいか。おすすめだ。

冬の日中の硬い日差しの中で沈胴レンズつけてコートのポケットに入れて歩くとかさ。歩くだけ〜でもいいじゃん。

夏の暑い日、M型ライカより軽いので一滴でも汗の量を減らせる。快適快適。

どんな日差しもElmarがいなしてくれるからさ。

Elmarの世界に浸るのも乙だよね。なんか深淵って感じがするよ。A型を全て揃えてみるとか。

旧エルマー、旧エルマー近接、新エルマー、新エルマー近接、マッシュルーム、矢羽、カンヌキ。全部調べろよな。

aremo-koremo.hatenablog.com

他にレンズ群もスクリューマウントレンズは天文学的に存在する。星のようだ。広角から望遠まで楽しめる。

ロシアのレンズ、RUSAR 20mm f5.6とかORION 28mm f6とか。

アクセサリーも豊富でバルナックの世界も楽しいと思う。不便を楽しめなんて言わない。これでいいのだ。

aremo-koremo.hatenablog.com

SBLOOとは違う。

ライカピストルもかっこいいよな。

aremo-koremo.hatenablog.com

フィルムをカットするのがバルナックライカで一番楽しい作業なのだ。これをやらなかったら、バルナックの楽しみが80%減だぞ。

ハサミで切ってもいいが、ABLON、アブロンとABCOO、アブクーを買え。あぶく銭でアブクーを買え。

本当に使えたのが驚き。切れ味というか押して切る感じ。これはこれで実用できる。

えー、ちなみにコード名はDeepL 翻訳で発音させたからな。ドイツ語で。

DeepL翻訳:高精度な翻訳ツール(ABLON)

DeepL翻訳:高精度な翻訳ツール(ABCOO)

修理のこと

ちょっと修理で苦労したので書いておく。

まず、M7、MP、M-A、復刻M6のフィルムライカは全てドイツ送りと考えていい。

M7の高速シャッター調整でさえドイツ送りの3ヶ月待ちだった。保証だったのでいくらかわからないが、10万ぐらいは見積もってもいいかもしれない。

M3などの古いライカなら国内の修理屋さんで1ヶ月ぐらいだろう。お値段も1~2万円ぐらい?

フォロワーさんはMPの幕焼けピンホール修理=OHで半年以上かかったようだ。フィルムライカが人気で修理人が足りないらしい。

そんな状態で復刻M6を発売したのだ。新品で買って不具合があったら交換ならまだしも修理になったら、半年待ちかもしれない。保証で無料とはいえ、1年?2年保証のうちの半年は使えないのだ。

ま、でも直るんだからいいか?

2台買えばいいんだよ。一度に。そうすれば1台故障しても大丈夫。な?

あと、修理の腕。これは流石に差がある。しかし、ここが良いという人はそこでいい。ダメだったという人は色々なところを探す他ない。

ライカジャパン経由で本国のライカに行っても直せない場合もある。直って戻ってこない可能性もある。

それは国内の修理屋さんでも同じ。腕いい修理屋さん、イマイチな修理屋さん色々、玉石混合。国家資格があるわけじゃないので最低限の担保もない世界。

プレミアムを謳っているライカだが、最近SNSで新品箱出しでボディの合皮がきちんと貼られてないとか目にした。

デジタルなら別の在庫品でも交換できるかもしれないし、ライカジャパンで部品持っていて貼り直しぐらいはしてくれると思うが、フィルムライカだと、3ヶ月待ってそれしか入荷しなかったとなると、返金か交換でまた3ヶ月とか待つのかもしれない。

それなら中古か?となるが、M7、MP、M-Aは本国送り。最低3ヶ月〜半年。そして直らない可能性もある。もしかしたら腕が落ちてる?というかフィルムライカ直せない?とさえ思えてきた。

すると街の修理屋さんがお断りしている、M7以降の現行フィルムライカはアフターケアがちょっと大変かもしれないと思っている。

復刻M6を購入した人などの様子をみたい。新品、箱出しでどうなのか。不具合があった場合やっぱりドイツ送りなのか。なんのためのライカショップなのかと。

今はそういう情報もSNSでぱっと出てくるからほんと便利。いち情報として目を通しておいてもいいかなと。

やはり中古カメラの生命線は修理屋さんの腕次第だ。直す人。整備だ。直せるから売り物になる。直せないものは売り物になるものの直せない。日本語が変になった。

ライカほど高いものなら"部品どり"として売れるかもしれない。そういう感じ。

まずは信用できるお店探しと信用できる修理屋さんを知ることだ。これが全てと言ってもいい。

私も過去に修理ではかなり痛い目にあってる。人の話はいい話も悪い話も鵜呑みにしないことだ。

購入する時

お店は保証付きが望ましい。6ヶ月あったら御の字。

最低でも初期不良で返品ができるところがいい。高い買い物なんだからさということより、自身の不安感払拭のためね。

ネット購入も同じこと。店舗を持っているお店が良い。この時世、遠くて買いに来られないからネットで買うって否定しない。

ただ、ネットショップがこんなにない時代は新幹線、飛行機に乗って買いに来てたみたいよ。私も大阪まで日帰り新幹線で買いに行ったことある。

それでもオークションの方が安いとか珍しいものが出ているとかなら、完全に自己責任で。

私もオークション利用してる。メルカリも。アクセサリーとかが多い。お金捨ててもいいものという感覚。

掘り出し物もあるのは事実だけれど、それを真贋できるほどの目利きがあるのならいいと思う。そういう人が手に入れられる世界だと思う。

店頭でも同じことが起きる可能性がある。お店がこれはレアじゃないと言っても、自分の知識なら絶対にレアとか。

逆もある、お店がこれは希少品なので高いです。わかりました買います。これで成立。

中古カメラは一点ものなので信用するか自分を信じるかどっちかだ。怖いのなら新品を買うことだ。

あー、やっぱりデジタルの方がいいよ。うん。

それでもフィルムを選ぶんだからね。仕方ない。リスクはあるよ。

そして、高い?高いのなら仕方ない。じゃあ、どうするの?そんなもんだ。

なぁ?そのライカ必要?必要ないよな、でも欲しいんだよな。わかるー。ウケるー。

次回レンズだな。こっちはもっとシビアで面白いぞ多分。

aremo-koremo.hatenablog.com

書いたよ