M7と旧Elmar 5cm f3.5にモノクロフィルムで草深の森周辺を撮ってきた

f:id:aremo-koremo:20220129153144j:plain

M7に入れたモノクロフィルムがまだ撮り切れていなかったので、レンズは旧Elmarのまま、草深の森周辺を撮ってきた。

aremo-koremo.hatenablog.com

aremo-koremo.hatenablog.com

日差しは暖かったが、日陰はえらい寒い日だった。

フィルムはILFORDのHP5+。ISO400あればf3.5でも全部撮れる。

f:id:aremo-koremo:20220129153611j:plain

M7 Elmar 5cm f3.5"goerz" (HP5+)

とりあえずの枯れた紫陽花で軽くジャブ。みんな撮るでしょ?枯れた紫陽花。おみくじ、絵馬の次に撮るよね?あとカーブミラーで自撮り。

ね?この立体感。Summicronとも違う立体感というの?なんなのこのレンズ。

開放だよ。開放。これで。

f:id:aremo-koremo:20220129154655j:plain

農家

農家の家って表現おかしいか。ともかくでかいお家だった。江戸時代ぐらいあるんじゃないか?この辺りが開墾されたのも江戸時代1600年ぐらいらしいので、あり得ない話じゃない。

百姓って今あんまり言わないね。前はお百姓さんとか言っていたけれど。百姓は納税者って意味合いが強くて、農家そのものというのは江戸時代に成り立った。

下克上とか一揆が百姓とかなり関係がある。

貨幣制度が崩壊したら農家が一番強いよね。イモとM3BP交換してくださいって。物々交換だよ。金(gold)なんか価値ないし。もしくは塩1gと金1gを交換に戻るか?

aremo-koremo.hatenablog.com

f:id:aremo-koremo:20220129155451j:plain

全部開放

ちなみに言及しなかったら全部開放。

f3.5開放で遠景撮ってもそんなに無理がない。

f3.5の開放値って何かあるのかな。キットレンズの開放値ってf3.5が多いよね。f4.5とかない。コンパクトカメラのズームだとf6.3とかありそうだけれど。

開放が暗い方が光学的に無理がないのだろうけれど。35mmでf6.3ってなると75mmでf11とかになるよね。それでオートフラッシュか。

f:id:aremo-koremo:20220129155759j:plain

森の入り口

ここから一気に寒くなった。ほんとこの先は闇って感じ。周辺も仔細に見ない限りぐるぐるとか全然ない。スマホで見てるでしょ?問題ないでしょ?もう4つ切りなんかに引き伸ばさないからね!

f:id:aremo-koremo:20220129155909j:plain

暗がり好き

1/30とか平気に叩き出してた。M7優秀ね。

暗いところは暗く撮りたいので、反射式の露出計だとオーバー気味になりやすいので様子を見ながら、なんとなくアンダーにしている。

それなら単体露出計と変わらないじゃない?とも思うが・・・。気が楽なのよ。気が。精神的な問題。脳の問題。

f:id:aremo-koremo:20220129160101j:plain

私有地だった

あ、勝手に撮っていいのかな。こちら側は草深の森。あっちも草深の森だけれど、「民有地」のため進入禁止だった。そこに建っていた。

さらにここは池だった。撮るのが難しかった。

f:id:aremo-koremo:20220129160220j:plain

逆光好き

M7は向けるところでパタパタとSSが変わるのでいろいろ測光してみて、アンダーで撮りたいのか、どこの露出で撮るのか、考えながら撮るのが楽しい。

ちょっとアンダーかなという露出で撮ってみたら好みになった。

ここを右に曲がるとお墓がある。個人のもののようで、先ほどの「民有地のため進入禁止」と繋がっていた。

f:id:aremo-koremo:20220129160418j:plain

草深の森の中

さらに進んでいくといつもの草深の森についた。こういう道順になっているんだと納得。散歩している人も以前はよく見かけたが、彼方の方から来ていたのかと。

f:id:aremo-koremo:20220129160639j:plain

この質感!

この竹を見つけた時、白黒ツートンだなと思った。実際は深緑と枯れた葉の黄色だけれど。

もっとアンダーでもいいぐらいかと思った。ツヤツヤの質感すごい。

竹って「筍」じゃない?筍の草冠取ると「旬」で10日。10日で筍は竹になってしまうと。

ほー!

竹の子と筍の違いは竹の子は発芽して10日以上のもの。筍は10日以内のもの。(食用のやつ)

ほー!ほー!

f:id:aremo-koremo:20220129161923j:plain

よし想像通りに撮れた

かっこよく撮れた!ここでポートレイト撮りたい!この木の間に立ってもらうの。

わーかっこい!木みたいだよ!って。

逆光だからポートレイトに向いているでしょ?ふわふわにしないぞ。ガッチリアンダーでシルエットにするぞ。衣装は黒。もしくは白。

aremo-koremo.hatenablog.com

f:id:aremo-koremo:20220129161508j:plain

な?

横からの光だとこんなに素直な写りになるのか。Elmarってなんだ?

f:id:aremo-koremo:20220129162022j:plain

周回する森

こちらに進むと周回コース。今回は真っ直ぐ突っ切った。

奥深い森かと思ったら、案外回ってくるのは楽な森だったりする。

f:id:aremo-koremo:20220129162131j:plain

奥にハウスがあった

森を突っ切って道に出たら、畑があってハウスもあった。

隙間からの露出で。なんとも言えず、しみじみといい写りだな。派手さがないのがいい。

f:id:aremo-koremo:20220129162240j:plain

田んぼに出た

今は何も植えられていないが、周囲は田んぼでいっぱい。

土手の向こうが「そうふけふれあいの里」があるところ。

f:id:aremo-koremo:20220129162448j:plain

地味でいいでしょ?

f4.5に絞ってみた。変化なし。いいね、こういう地味なところ。人もいなくて、今の時代ここの方が安心して写真が撮れる。

密にならない、「今、俺のこと撮っただろ!」とか言われない。

f:id:aremo-koremo:20220129162609j:plain

開放

開放ですよ。やっぱりレンズは。ここで絞ったら負け。

冬っぽく撮れたので満足。

f:id:aremo-koremo:20220129162648j:plain

いじった

どうよのコントラスト。スキャンしても難しい陰影さ。じっくりフォトショップと向き合う。

いえい!

f:id:aremo-koremo:20220129162738j:plain

こんなに暗かった?

周辺光量落ちがあるのか、ないのか、それが問題だ。

ISO400でf3.5、1/30。1/15ってM7が言ってきたので、そんなに明るくないだろ?とマイナス補正。

こんなに暗かったっけ?と妻に言われた。そう、これが私の作風さ!と言えば万事解決する。

アンダーが私の作風とか。

いや、暗い葉っぱと明るい白っぽい花の明暗が面白かったのでアンダーで撮ったのよ。白が浮かび上がると思って。

それでフォトショップでさらにどーんと落とすの。どーんって。

旧エルマー、なんとも不思議なのはコントラストがキツくないところ。素朴。新エルマーの方がコントラストあるように思う。

でも、これもやはり現像かなとも思う。撮影で意識して、さらに現像でもいろいろ薬品などで試す。おもしろいわ〜。

このあと、Dfに持ち替えてMakro-Planar 50mm f2のデビュー。

aremo-koremo.hatenablog.com