印西市の多聞院と火皇子神社(ヒメコジンジャ)へ

この日も夕方から少し時間があったので印西市の多聞院と火皇子神社(ヒメコジンジャ)へ行ってきた。

カメラはM2にビット、FUJINON 3.5cm f2の標準35mmセット。

ISO400のILFORD HP5+なのでf1.4のSummiluxはいらないという判断。f3.5のSummaronでも良いのだが。35mm f2のボケとかも欲しいかなと。

気づいたら期限切れになってた。

要するに好きなレンズ。FUJINON 3.5cm f2。ちょうどいいレンズなのよ。

ちょっくらお茶してから。

よく訪れている"max and son's coffee roaster"へ。

午後3時過ぎに訪れてみると駐車場は混んでいて、店内も混んでいた。やっと座れてアイスコーヒー。

残念ながら食事はもう売り切れてしまったということで、ケーキをいただく。いつ食べても美味しい。ここのコーヒープリン、特にエスプレッソプリンは絶品だ。オススメ。

店舗の庭に実がなっていた。ブラックベリーだそうだ。これから黒くなる。余裕があればガーデニングもしてみたいが・・・。

多聞院山門。ここは好き。左の百日紅が咲いている頃にまた来たいが、暑いだろうなー。

山門をくぐって左側に毘沙門堂とイチョウの木。

冬によく訪れていたので、葉がついているとまた違った雰囲気。

aremo-koremo.hatenablog.com

aremo-koremo.hatenablog.com

夏もあった。

境内の紫陽花も終わりに近づいていた。よく見たら剪定されている。

鎌倉時代の毘沙門堂。印西も鎌倉時代から由来があるものが多い。

横にある、裏道?女坂みたいな感じか?

向かいのお家はいつ頃から住んでいるんだろうか。竹林もすごい深い。

足元に石像が落ちて?いた。

子安観世音?子を抱いているか?

"道〜禅定"という文字はわかるが・・・。

なぜここに放置されているのか。特に子安観音?は顔が削られている?

月日が流れるとこれらも埋もれていってしまうのだろうか。どうにもならないか。

イチョウには実がつき始めていた。

最後に紫陽花を見て多聞院を後にした。

同じ印西市の大森にある火皇子神社(ヒメコジンジャ)。

訪れて驚いたのは、目の前の道がかなり出来上がってきていたこと。ガードレールまで設置されていた。

この通り、まっすぐな道を切り開いて作っていた。以前伺った話だと、この下にゴミ処理場ができるそうだ。

印西市も人口が増えているからだろう。

参道は木々で囲まれている。

境内に咲いていた「ネジバナ」。iPhoneのピントがこなくて苦労した。

こういう野草が普通にメルカリで売られているのをみるとなんで?とは思うが・・・栽培している人もいるのだろう・・・。

鳥居前は工事中という、侘び寂びもないと言うか、印西市らしいと言うか。暑かった!

さて、撮れているかなと。久しぶりのフィルム撮影は1時間ちょっとで1本撮り切ってしまった。なんのことはないな。

やっぱりフィルムカメラは楽しいなー。

1本、1300円。1時間で撮り切ると時給みたいだな。

aremo-koremo.hatenablog.com