年始に南房総市の上三原の大樟(山神社)に行ってきた

2023年、最初のお出かけは鴨川市と南房総市。

カメラはPENTAX645とsmc PENTAX-A 645 45mm f2.8にモノクロフィルムのILFORD、HP5+。

自家現像なー、しくじったなー。

aremo-koremo.hatenablog.com

現像はお店に出すのが正解なの?

目次

山神社周辺

ちょっと周辺を歩いてみた。これはダム?人工的だった。

一部紅葉が残っていて、川底に紅葉が沈んでいて風情あった。

山神社のクスノキ

旧和田町立上三原小学校の跡地に宿ができていて、校庭に車を停められる。

左側にあるのが山神社とクスノキ。でかい。

元小学校の校庭から見ると、その大きさに圧倒された。右がクスノキで左が杉の木かなと。

学校のもんとは別に校庭に鳥居が立つと言う。神社のそばに学校を建てたと言うことになるのかな。

そういえば、時々お寺さんの境内に保育園があるな。

鳥居の下から。

"自然の宿くすの木"が学校跡にある。伺った時は利用者はいなかったようだ。

1681年(延宝9年)建立と言われる山神社。

大きなリュウゼツラン。

狛犬も立派。

味わい深い、石の柱。

階段を登れば拝殿。

境内へ。石垣がいい感じ。

拝殿が見える。なんと拝殿正面からを撮り忘れた。

というのも、拝殿についた時に地元の方が来て、国旗を下ろしに来ていた。ご挨拶して少しお話をした。

クスノキがあまりにも大きくて枝が台風などで飛んでしまい、宿の屋根を壊したりするという。

そこで自治体で切ったところ、県から怒られてしまったという。県の天然記念物だからということだった。じゃあ、屋根の修理代は誰が出してくれるのよってねぇと話されていた。

なるほどなーと、観光できている私にはとても思い付かないことだった。

と、つい話し込んでしまったのだった。

千葉県の天然記念物。「上三原ノ大樟」。iPhoneの13mmでも全然入らなかった。

このクスノキは樹高は約30m、幹回り約10m、昭和10年3月千葉県指定天然記念物指定の第1号。樹齢推定800年。鎌倉時代から。

裏手に登って。左下に小さく妻が写ってるのがお分かりいただけただろうか。かなり大きい。

本宮。

小さな摂社?

これ・・・菊の御門?なんだろうこれ。

その横にも石碑が埋もれていた。

結構日差しのある日だったので、思いがけず汗をかいてしまった。

このあと、みんなみの里へ行きランチ。

みんなみの里

道の駅で、そこに無印良品が出店という感じかな。

いつもと同じ、プレートランチで。まぁいい感じに質素で清貧って感じ。1000円なり。

ランチを食べた後は再び南房総市へ戻り、荒神社へ。つづく

aremo-koremo.hatenablog.com

つづき