横浜イングリッシュガーデンの桜と花をNOKTON 35mm f1.4で撮ってきた

f:id:aremo-koremo:20180407020007j:plain

天気の良い日、むしろ暑い日に横浜にある「横浜イングリッシュガーデン」へ行ってきた。カメラは久々のα7IIとNOKTON 35mm f1.4。デジタルオンリーは珍しい。

暑くてびっくり、広くてびっくり

f:id:aremo-koremo:20180407020356j:plain

α7II NOKTON 35mm f1.4

入口で入場料を払って入るとすぐにチューリップが迎えてくれた。珍しい色だな。しかしこのレンズ、ボケは汚いけれど、ピント面はよく写るレンズだ。さすが現代のレンズといった感じ。ズミルックス35だとこうはならない気がする。もっと色がくすんでボケもきつくなると思う。ただ立体感はズミルックスの方があると思う。

f:id:aremo-koremo:20180407020758j:plain

これ、なんていう花だったっけ!?一面に咲いていた。f4だったかな。太陽に照らされてピカピカして目が痛かった。

f:id:aremo-koremo:20180407021111j:plain

ソメイヨシノは桜吹雪になっていたが、遅咲きの桜が少しづつ咲き始めていて、満開に近いものもあった。絞りはf2.8あたりでウロウロとしていた。なんでf2.8かと聞かれると経験的にこのレンズの絞り値としてf2.8あたりは塩梅がいいような気がするから。

f:id:aremo-koremo:20180407021359j:plain

これは珍しいんじゃないか?「青い桜」とか言われたことがあるけれど、鬱金(ウコン)という桜。緑から黄色にかけてグラデーションがかかっている。もっと緑に近いものも見たことがあるけれど、それは「青い桜」と言われても納得できる色だった。

f:id:aremo-koremo:20180407022006j:plain

参考までに。過去見た「青い桜」と紹介されたもの。DP2Merrillだー!

f:id:aremo-koremo:20180407022205j:plain

ざわざわしたボケと桜。ISOオートにするとド・ピーカンなのにISO200になるのはなんでだろう?基本ISOみたいなのがあるのかな?よって、強制的にISO100に固定。f2.8で1/2000ぐらい。ブレてたまるか。

f:id:aremo-koremo:20180407022429j:plain

八重桜はこれからというものもあった。ふわっふわっだな。NOKTONは最短70cmなんだけれど、やっぱり「寄れないなー」、「届かないなー」と思った。50mmが正解だったか!?と思いつつ、アダプターのVM CLOSE FOCUS ADPTERで更に寄っていって撮った。このアダプターで最短35cmぐらいまで寄れるようになる。

f:id:aremo-koremo:20180407022908j:plain

ミツマタ。本当にミツマタに分かれているのね。花は初めて見たかも。拡大ピントで見ていると、このレンズf2でもフワフワなのね。f1.4の開放で拡大すると全然ピント面が見えないぐらい。いやはや、よく作ったものだと。純正の50mm f1.8とかどうなんだろうか?と。こうやってレンズが増えて行くのか・・・。

f:id:aremo-koremo:20180407023146j:plain

コデマリじゃなくて「オオデマリ」ですって。これもf2.8だけれどいい感じ。デジタルとも相性がいいレンズだな。

f:id:aremo-koremo:20180407153208j:plain

ちょっと春っぽく撮ってみた。春っぽいとは?

f:id:aremo-koremo:20180407153342j:plain

なんだっけなー、この桜。芝桜じゃないし、なんだっけな。f1.4のアダプターで最短まで持って行って遊んでみた。ピントのある中心はきっちり写っているようだけれど、拡大ピントをのぞいていると滲んじゃってホワホワ。

f:id:aremo-koremo:20180407153741j:plain

ガーデンの奥の広場に見事な枝垂れ桜があった。あれ?この写り開放?だな。

f:id:aremo-koremo:20180407155844j:plain

これも桜だった。かなり赤く感じたので梅かと思ったぐらい。珍しい桜だったが・・・名前が思い出せない・・・こういう時は木の下に刺してある、花の名前の入ったプレートも撮っておくべきだな。

f:id:aremo-koremo:20180407155655j:plain

うふふ。インスタ映えを狙った。絶対にイイねが欲しいのだ!イイねを押すように!

横浜イングリッシュガーデン

ここ、横浜イングリッシュガーデンは思いの外広くて驚いた。それに当日はかなり暑い日だったので水分補給に追われるような形だった。これからの季節、園内では(一日出入り可能とはいえ)自動販売機などがないので水筒などのボトルを持参した方がいいと思った。

庭園はかなり手がきちんと入っていて、時期によって値段が変わるけれど、700円は安いと思った。珍しいチューリップから様々な見たことのないような植物とか花、木々が見られたし、桜もかなり種類が多くて、ソメイヨシノが終わってしまった時期でも遅咲きの桜も多くとても楽しめた。ここはオススメ。多分5月などのバラの季節はすごいいいところになると思う。かなり混むと予想できる。

HP ; 横浜イングリッシュガーデン公式サイト

ゴーストが見えたのに出ない

f:id:aremo-koremo:20180407154128j:plain

そろそろ時間的に遊びたい頃、遊びたい盛りに「例のアレ」を試してみた。そう、このレンズなら出せる、ゴースト。そして、撮ったのがこれ。開放、逆光にして斜めぐらいから光を入れて、ファインダー内で「赤くて丸いゴースト」が出ているのを確認してシャッターを切ったんだけれど、撮影した瞬間に消えたように思ったので、液晶で確認したらに消えてる。おかしい。数枚撮ってみたけれど全て消えていた。なぜだ?考えられるのは「電子先幕シャッター」しかないんだけれど、今、思い出したので今年中にまた試したい。

電子先幕シャッターって何?

ところで電子先幕シャッターってなんだろうか?

電子先幕シャッター機能を使うと、短いレリーズタイムラグで撮影できます。

ヘルプガイド | 電子先幕シャッター (ILCE-7)

うむ。で?1/125は1/125でしょう?

  • 大口径レンズを装着して、高速のシャッタースピードで撮影する場合、被写体や撮影環境によってボケ像が欠けることがあります。その場合は、[切]に設定してください。
  • 他社製レンズ(ミノルタ/コニカミノルタ製レンズを含む)を使用するときは、[切]に設定してください。[入]に設定すると、適正露出にならなかったり、画像の明るさにムラが出たりします。

ヘルプガイド | 電子先幕シャッター (ILCE-7)

注意書きにあった。二点とも今回の撮影に当たっている。やはり電子先幕シャッターはアダプターで撮影するには害悪なのか!?害悪とまで言わなくても切っておいた方がそのレンズの写りを出せるということか?

しかし「ボケ像が欠ける」とはどんな感じなんだろうか?難しいな。今の所、個人的には電子先幕シャッターはいらないかなー。手振れ防止とはいうけれど、そんな時は三脚を使うし。電子先幕シャッターがなければもっと安くなる?もっとシンプルでいいんだけれど。

光学ファインダーのデジタルカメラも使ってみたい

あー、デジタルでもレンジファインダーが使いたくなったー!もしくは光学ファインダーの一眼レフ。ミラーレス、EVFって便利なんだけれどなー。なんでもレンズがつくし。

今、デジタルレンジファインダーカメラはライカしかないのか。どれがいいんだろう。赤いマークはいらない、液晶は絶対に必要と考えると?

ライカオンラインストア / ライカ M-P(Typ240) ブラック・ペイント

これ一択だな。え?100万超えてる・・・。ダメ、ぶつけて壊したら怖いから外に持ち出せない。あと修理代とか高くて出せない・・・。辛い・・・。ゴリゴリ使える経済力=石油が欲しい。一瞬100万貯めて買えてもダメなのよ。ずっと使えるということは維持ができるということだから。つまり修理代とか全部出せるということだから。100万貯めてすっからかんだとダメなのよ。だから石油はずっと出続けて欲しい。枯れないで欲しい。

あとは一眼レフはDf一択なんだよなー。非Aiレンズも使えるから。もう少しスリムになってくれると助かるんだが、難しいのか。それにDf"2"はもう出ないらしいから、これが生産終わったら中古市場で高騰しそうなんだよね。そういうカメラだな。EPSONのR-D1xGも最期は新品が9万8千円ぐらいで投げ売りされて、今は10万以上とかじゃない?

くっそー、23万かー。うううむ。中古でいくらぐらいなんだろうか?

マップカメラで中古検索

16万5千円!へぇ〜。うーむ。年に一度か二度でどうだろうか、この値段。

 フルサイズ虎の穴的なカメラ?皆一度は通る、α7。中古で7万ぐらい?

こっちはどう?手ぶれ補正が入って中古で10万ぐらい?

これ絶対に便利。すべてのマウントをMマウントの変えちゃって二段で使うの。そうすれば全て最短がすごく短くなる。

今の時代にこういうレンズはいいですな。 今度こそゴースト出す!

もうα7、α7S、α7IIと2014年から3台、4年使ったんだから、28mm f2以外にももう一本いいよね?

昨年、α7とSummarit 5cm f1.5で撮った桜の記事。

aremo-koremo.hatenablog.com