高滝ダム周辺の林道と古道をめぐる旅

f:id:aremo-koremo:20220417175831j:plain

どうも気になっていた、房総の林道と古道。色々と候補はあったんだけれど、その中でも一番行きやすいかなと思えた高滝ダム周辺の林道、古道へ行ってきた。

f:id:aremo-koremo:20220417181525j:plain

カメラはM3とSummicron 50mm f2とRollei Superpan 200にY2フィルターをつけた。どんな写りなんだろうか。

ビックカメラでも売っているんだ。

Y2になると結構黄色いぞ。

ちなみにこの日は最高気温28度という暑い日だった。

目次

放光寺

f:id:aremo-koremo:20220417181624j:plain

まずは放光寺に訪れた。ここを起点に古道に行けると地図から読めたのだ。

最初は山口林道に入ろうかと思ったのだが、まず手前から?という感じで。

f:id:aremo-koremo:20220417181935j:plain

参道脇には遅咲きの桜。雰囲気良し。天気暑い。

f:id:aremo-koremo:20220417182050j:plain

階段を登り切るとまずこれが目に入った。なんだろ?

f:id:aremo-koremo:20220417182006j:plain

中にはこれは・・・天台宗のお寺ということなので、最澄、伝教大師様なのかな?

空海(弘法大師)は真言宗。覚えた!中学ですか?習うのは?

f:id:aremo-koremo:20220417182946j:plain

本堂と八重桜。

f:id:aremo-koremo:20220417183048j:plain

本堂脇にポツンとあった・・・。古びていた・・・。放置?

f:id:aremo-koremo:20220417182921j:plain

農作業している方は見かけたが、他には人っ子一人居なかった。

古道へ

f:id:aremo-koremo:20220417183126j:plain

放光寺から南へ200mぐらい。なにもない。

f:id:aremo-koremo:20220417183231j:plain

なんかある。看板とオフロードバイクのタイヤ痕。荒れてるなー。

f:id:aremo-koremo:20220417183308j:plain

ぐちゃぐちゃの道を入っていく。

f:id:aremo-koremo:20220417183401j:plain

音信山(おとずれやま)再訪と書いてある。音信山って・・・

これは無理でしょー!しかもこれ林道の補正された道路を使うんでしょ?いやいや。暑さで死ぬわ。

f:id:aremo-koremo:20220417183915j:plain

ここは「大阪の切割と馬頭観音」というところらしい。

あった。誰か地図に埋めてくれたのかな?

馬頭観音。風化で消えかかってる。

何でここに馬頭観音かと思ったら、牛(馬も?)を引いてこの古道を往来していたからか。

馬頭観音より先に目に入る、この光景。切り通し。かつ、道になっている。これが古道なのか。江戸時代には使われていたようだ。

いざ、参る。これは・・・。古くて長くて大きい藤か・・・。

このスケール。よく掘ったもんだ。

進む。道になってる。

かき分けるところもあるけれど、それほど大変な道でもない。ぬかるみが気になるぐらい。

ちょっと、おお!と、声が出た。きちんと曲がってる。よく曲げたなーと。明治より前の道でしょ?

だんだん道がなくなってきた。人が歩けば道になるとは言ったもんだけれど、歩いている気配は少ないかな?バイクのタイヤ跡はすごく多かった。

ここにきて傾斜が出てきた。と、その時!ガサガサと壁の右下で動いた!

この辺り。

あは〜ん、ヘビ。目で見た時はアオダイショウみたいなのかなと思ったけれど、このガラからすると判別が難しいけれど、ヤマカガシかマムシ?50~60cmぐらいだったかな。

左が上りながら見た壁。右が降りる方向から見た壁。ヘビは下の木の中に隠れてしまい、見えなくなってしまったので、恐る恐る避けて通過した。

ここで万が一毒蛇に噛まれたら、病院に間に合うのかしら・・・。

さらに登っていったら何か看板が見えた。

またしても音信山への道。

白い転線に道はないが、よーく凝らしてみると細い道が見えて、山口のあたりに出たっぽい。直線距離で約270m。高低差22mだそうだ。グーグルマップ便利ね。

青い点線は山口林道。

山口林道には出ず、そのまま古道を進んでみることにした。

だんだん細くなってきた。分岐は右に行くと再び林道に出るようだった。左へ進んだ。

さらに細くなってきた。流石に先が見えない感じになった。バイクのタイヤ痕がなんとも・・・残念というか・・・。

振り返ってみた。もうこの辺りで暑さに参ってきたのと、先が見えない、携帯の電波も入らない、自分の位置もわからなくなってきたので引き返すことにした。

また古道を降るのはきついかと思い、林道に出たら、土砂崩れの跡があった。

しかし、一度林道を降りたが、車を駐車したところからかなり離れていたので、再び林道〜古道に戻ることになった。

暑さで汗が止まらず、水分補給を続けたが途中でなくなって少し焦った。500ccじゃ全然足りない。

何とか平地に戻ることができた。普段歩き慣れていない道なのでかなり難儀した。

もう一箇所の古道へ

昼食後、もう一箇所の古道へ行った。

ここの民家の脇から入っていくと、穴のある=隧道が見られるということだった。

足元はぬかるんでる。

強行し進んでいった。地図的にはすぐのはず。30mほどだった。

しかし、すぐにこの光景になった。何もない。ここから左上に上がっていく予定なのだが・・・。何もない。引き返すことに。無念。

古道歩きはここで終了にした。かなり疲労していた。

大変だったわ〜。

カメラを出して撮るにはかなり無理があった。ちょこちょこ取り出しては撮ったけれど、スマホで精一杯だった。

もう少ししっかりしたトレッキングブーツが欲しいかなと。今、メレルのモアブを履いているけれど少し物足りないというか、もう少しがっちりしたのが欲しくなった。

Gore-texだけれど、水も少し染みてきたのが残念。

今気になっているのはサロモン。あのスキー板とかの。

これか

これが気になっている。試しに履いてみたいんだけれど売っているところがないのよね・・・。

本当に靴は妥協しない方が一日が楽だなと思う。

aremo-koremo.hatenablog.com

つづき