Leica Summicron-R 50mm f2がやってきた

f:id:aremo-koremo:20190906175213j:plain

ついにやっと見つけた。Summicron-R 50mm f2。

赤文字、2カム。狙い通りの値段で。

流石に整備済みというわけにはいかなかったが、程度としては満足できている。

シリアル211で1965年製。1965年発売なのでおそらく、1カムの改造で2カムにしたものと思われる。

Rレンズの標準中の標準レンズ。それでいて不当に高くない。

Summilux-R 50mm f1.4なんて、フォロワーさんから安く譲ってもらって、市場価格を調べたらとんでもない値段で驚いた・・・。

aremo-koremo.hatenablog.com

ほんとありがとうございました!

目次

Summicron-R 50mm f2のスペック

f:id:aremo-koremo:20190906175827j:plain

Summiluxに比べると軽量コンパクト

重さ

310g(実測)

スペック

50mm f2

絞り

f2〜f16 6枚絞り

構成

5群6枚

最短

50cm

フィルター

シリーズ6

フード

12564

マウント

ライカRマウント

Summilux 35が375g(実測)なので持った感じでは結構違いがあった。

f:id:aremo-koremo:20190906184208j:plain

最短50cmは効果ありそう

"同じような"レンズ構成のM型Summicron 50mm f2が最短1mなのでこれはいいんじゃないか?

R型のメリットはここだよなって。最短が50cm〜と短い。Summilux-R 50mmの時も思った。

外観とカム

f:id:aremo-koremo:20190906175306j:plain

先細、赤文字

f:id:aremo-koremo:20190906175424j:plain

2カム

これでLeicadlex SLで測光ができる。

最近、思い切って露出計が壊れているブラックペイントのSLを安く買えないかなと目論んでる。

今ね、例のM4BP 1181がOH中で危ないのよ。かなり。

aremo-koremo.hatenablog.com

案外大変だったアクセサリー

f:id:aremo-koremo:20190906175333j:plain

フード12564はElmarit 35mm f2.8と共用

案外大変だったのがアクセサリー探し。

買った時はリアキャップだけで他は何もついていなかったんだけれど、フード#12564は3年ぐらい前に1500円で買っておいた。

フードは安い時に買っておいてよかった。役に立ったな。

でも下手にフードだけがあるからなんか欲しくなるのね。

f:id:aremo-koremo:20190906175522j:plain

アクセサリー、上から左回りにフード12564、フィルターリング14160、シリーズフィルターVI、フードキャップ14163

フードキャップ#14163(K)、フィルターはシリーズフィルターVI、さらにフィルターリング#14160。

これがなかなかなかった。

f:id:aremo-koremo:20190906183247j:plain

シリーズフィルターVI(UVa)とフィルターリング#14160。

一番大変だったのはフードキャップ#14163。

これは大変だった。どこにもないんだもん。

お店で聞いたって、それだけで出てくるのはほとんどないね・・・と。

f:id:aremo-koremo:20190906182921j:plain

Y1フィルターの方が先だったりして

ほんと、フルセットで買ったほうが安いし、時間も無駄にならないなと痛感。

今回は赤文字、2カム、3カム狙いだったので時間がかかっても仕方なし。

それらが揃って、さらにアクセサリーも全てと言ったら絶対に出会えないと思った。

これらアクセサリーをぼちぼちと揃えていった。

フィルターとフードの使い方

f:id:aremo-koremo:20190906183547j:plain

シリーズ6のフィルターを落とし込む

f:id:aremo-koremo:20190906183627j:plain

フィルターリングをねじ込む

f:id:aremo-koremo:20190906183752j:plain

先細の溝に引っ掛けるようにフードを装着

f:id:aremo-koremo:20190906183838j:plain

まぁまぁ効果がありそう

f:id:aremo-koremo:20190906183916j:plain

フードは逆付けができる

f:id:aremo-koremo:20190906184010j:plain

フードキャップ#14163をつける

フードキャップはいらないっちゃいらないんだけれど、揃えたくなるのが人の性よねぇ。

f:id:aremo-koremo:20190906184926j:plain

指標

SL、かっこいいねぇ。ブラックペイント 欲しい。

f:id:aremo-koremo:20190906185033j:plain

どんな写りをしてくれるのか

どこへ撮りに行こうか。

最近はアダプターを買わなくなった

ここからは少し蛇足になるんだけれど、今まではレンズを買うたびにマウントが違うと、とりあえずα7IIで試し撮りという感じでアダプターをさらに追加購入していた。

1万6千円は結構な出費だ。

安いアダプターを買って画質の低下を招いたことがあるので、以来RAYQUAL一択。 

aremo-koremo.hatenablog.com

なんだかんだでマウントも今となっては、ライカだけでL、M、Rとなり、さらにNIKON F、S、ContaxのC、OM、M42、K、SR、中判ペンタックス67、645などとキリがなくなってきた。

しかもアダプター買うよりフィルムボディを買ったほうが安いことが多い。

だったらその分、ボディとフィルム代に充てたほうが幸せかと思い始めた。

minolta SRT101とか可哀想な値段がついているよね。840円で完動品とか見た。(買っておいた)

アダプターを全てMマウントに変えてしまえば母艦のマウントが変わっても問題無し

全てのレンズをマウントアダプターでEマウントにしてしまうと、次のカメラを買い替えるときに別のマウント、例えばNIKON ZマウントのZ 6、Z 7にした時に、全てのマウントアダプターを買い換えないといけなくなる。

しかし例えば現在の母艦がα7などのEマウントなら、とりあえず全てのマウントをライカのMマウントに変えてしまえば、コシナのClose Focus Adapterを経由してEマウントで使える。

最短からさらに寄れるぞ。 

さらに次のZマウントでも一番根元のM-Zマウントアダプターを買うだけでなんとかなる。

ニコンZ 6欲しい・・・

全てのマウントをMマウントに変えてしまうのも手かなと思う。

Mマウントは便利よ。

とりあえず、Summicron-R 50で何を撮ろうか。 

欲しいわね。

カメラスタイル number 18―カメラをもっと楽しむための (ワールド・ムック 384)

カメラスタイル number 18―カメラをもっと楽しむための (ワールド・ムック 384)

 

これも欲しいわね。

aremo-koremo.hatenablog.com

撮ってきた。