使ってみて好きな50mmレンズ10本ー2019年度版ー

f:id:aremo-koremo:20190324211406j:plain 

好きなレンズの画角は?と問われれば今は戸惑うことなく50mmと答えられる。

その中でも好きな50mmは?と問われたら少し腕組みして答える。

さぁ、みんなで考えよう。

1.Tessar 5cm f3,5 (Contax)

f:id:aremo-koremo:20190324211459j:plain

ザ・スタンダードレンズ、テッサー

これだよね。結局。色々使ってもこれに帰ってくるから絶対に。これはもう仕方ない。

諦めて欲しい。f2,8はどうなんだとなるけれど、それも仕方ないから買おう。

開放でも中央ピント面は鋭い。周辺は少し流れるがf8とかで撮れば至って普通。ザ・スタンダード。

f:id:aremo-koremo:20190321214430j:plain

Contax I Tessar 5cm f3,5(RPX400) 2017

トリプレット、三枚玉からの発展形だけれど、これ以上何も足さなくていい。引かなくていい。

写真用レンズの王様、祖先って呼んでもいいんじゃない。

2.Elmar 5cm f3.5

f:id:aremo-koremo:20190324211609j:plain

元祖テッサーコピー

 テッサーが出てライカもビビったんだろうなって感じ。三群四枚。

これしかないって。でも、特許があるからなーって。じゃあ、絞りの位置を変えようって。テッサーより前にしたんだけっか?

絞りの位置でどう写りに違いが出るんだろうか。

f:id:aremo-koremo:20190321214656j:plain

DIII Elmar 5cm f3.5 (NEOPAN SS)2008

開放でもシャープだけれど優しさ溢れる。テッサーコピーなので写りが違うはずがない。

ゲルツのガラスを使った旧エルマーならなおさらテッサーじゃないの?

クセナーにしろ、エルマーにしろ、テッサーコピーは本当にいっぱいある。いかにテッサーが優れていたかということになるよね。

とにかくレンズはテッサー型にしておけば写るって感じだよね。

ライカしか持っていない人はこれで十分。バルナックとエルマー5cm f3.5だけで十分。

f:id:aremo-koremo:20190320170717j:plain

3.AI NIKKOR 50mm f/1.4S

f:id:aremo-koremo:20190324211721j:plain

国民レンズ

まぁ、これはね。仕方なし。国民レンズだし。自宅に一本ぐらい転がってるでしょ?

開放でホワホワ、絞ればぼんっきゅっぼん!いや、きゅっ!か。開放ゆるく絞ればきりりって言う至って普通のレンズ。

f:id:aremo-koremo:20190321215201j:plain

NIKON F3 AI Nikkor 50mm f/1.4S (HP5+)

年取ってくるとこういう普通のレンズのありがたみがわかってくる。しみじみ佳いレンズだなって。

f1.4の開放値って、もうねほんと神に感謝って。どこでも撮れるよね。

このレンズは値段も安いし言うことない。

未だ新品で売っていることに感謝。 

4.Summicron 5cm f2

f:id:aremo-koremo:20190324211813j:plain

パワー溢れちゃってる

 はー、どうすんの?エルマー 5cmを持っているのにって。

ズミクロンっているの?いるんだなーこれが。50mm f2は一種のスタンダードだな。

多分、Summicronなんかf1.8とかにしてもいいんじゃないの?でもf2にしてなんかを得ようとしているんじゃないの?って言う写り。

パワーあるよね。印画紙でぐんぐん出てくる感じ。でも優しかったり。ツンデレっていうのこう言うの?

f:id:aremo-koremo:20190321225013j:plain

M3 Summicron 50mm f2(TX)2007

エルマーのf3.5が不安でボケが欲しくて暗がりが好きな人はこっちで。

まぁ、どうせ昼間ばかり撮るんだし、ISO400で日中晴れてたらf11ぐらいで1/500ぐらいに絞るんでしょ?

f2必要かなぁ。

必要性なんか必要ない。買っとこう。

沈胴でも固定でもどっちでもいい。1stからApoまで好きなの買っときな。

フィルター合わせたら100万ぐらい。MTFの数値はすごいらしいよ。

ライカ・ツァイス・フォクトレンダー・シグマの標準レンズの比較テストが掲載 - デジカメinfo

でも、これ見たらNOKTON  50mm f1.1が欲しくなった。

中古だと6万以下で買える。NOKTON 35mm f1.4が生産終了したから、こっちも危ない? 

Summicron 50mmはここだけの話、ネットにアップするだけなら、みんなスマホで見るんだから区別なんかつかないって。

展示会とかでプリントを人に見せるとか全紙に伸ばすのなら高いほう買っておいたほうがいいかもよ?

それでも日中f5.6以上に絞ったらわからないかもよ〜?ふふっ。

5.Summilux 50mm f1.4(1st)

f:id:aremo-koremo:20190324212817j:plain

貴婦人に見えるか?

これに関しては1stと指名させてもらう。2nd、3rdと使ってみての結論。一番安定しているのは2ndで最短を稼ぐのなら70cmになった3rd。

じゃあ、なんで1stって?

写りが好みだからだよ。それ以外に理由が必要か?

f:id:aremo-koremo:20190322030253j:plain

M3 Summilux 50mm f1.4 (TMX) 2009

開放は滲んでf2.8でピークみたいなのがあって、あとはf5.6とかなら極普通。35mmのSummiluxみたいに線が細いとかそんな感じはないかな。

どっちかということコントラストが高い感じがする。カリカリとまでは言わないけれど。

このf1.4レンズ、Xenonのf1.5に始まって、Summaritで試して、Summiluxで完成に近づいて、2ndで完成。

ちょい足しの最短70cmの3rdで、50mmなのにアスフェリカルを入れて「妥協しません」を強調して、4thで最強。

まぁ、普通ならアスフェリカルを買うよね。絶対的な安心感があるもの。変に中古で30万とか出す必要はないかな。

ね、中古で40万。 

でも私はレンズ遊びが好きなのでちょうど10年前の3月に10万以下で買った外観がボロでレンズが綺麗なのを今も使っている。

なるべくなら開放じゃなくてf2~f2.8ぐらいで撮るとうわーって声がでて楽しい。

感じたら声出してほしいじゃない?男も女も。楽しい方がいい。

開放f1.4を味が出るからってf2とかf2.8に絞って使う俺かっこいいって思えるしね。で、時々開放にしてああ、滲んでるよ。このレンズ最高って。

6.NIKKOR-S AUTO 50mm f1.4

f:id:aremo-koremo:20190324213051j:plain

カニ爪の形にこだわり始めたら大変

これも開放からフワッフワッ、下手すると霞がかかってるみたいな感じ。外観はAi-S 50mm f1.4よりかっこいい。

ゴム製のローレットより金属のほうがいいよね。持った感じも触った感じも見た感じも。

f:id:aremo-koremo:20190321230348j:plain

NIKON F Nikkor-S Auto 50mm f1.4(TX) 2016

NIKON Fとかにつけてブラブラしていると、ああ、やっぱりあいつもf1.4なんだなって目で見られる。

7.NIKKOR-H AUTO 50mm f2

f:id:aremo-koremo:20190322022001j:plain

もう持っていないので前の画像で

 "わかっている人"はこっち。開放からキリッとな。

flickrとかでこのレンズの写り見てみ、驚くから。これがニッコールか!って思うから。

無理して7枚玉の"S"とか、f1.4なんか必要ない。f1.4で1/15切るときはf2で躊躇せず1/8切るから。

あとね、少しぐらいブレてもそんなに大きく伸ばさないでしょ?バレないって。

www.nikon-image.com

この断面図見たって綺麗なのは6枚のHの方じゃない?

Summicron 50mm f2といい、50mm f2って何かがあるんだよ。50mm f1.9とかも何か理由があってそうしている感じを受けるけれどなー。

f:id:aremo-koremo:20190321230828j:plain

NIKON F Nikkor-H Auto 5cm f2 (FOMAPAN400) 2016

あー、この写り見たら"S"を二本持っている場合じゃないって思った。

f:id:aremo-koremo:20190322022303j:plain

絞りの枚数が問題だ?

安いし。OH済みで8000円ぐらいで銀座で売ってるから。NIKON FとかF2買ったらこれ買っとけって。

セットにして、端数カットしてもらえって。もしくはフードをサービスしてもらえって。

フィルターよりフードだよ。写りにこだわるのなら。

あ、マルチコーティングの"C"がついていても私には写りの違いはわからないから、どっちでも好みで。私は"C"なしの方がかっこいいと思う。

女子がNIKON Fシルバーとこのレンズセットでくださいって言えば、絶対に店員さん優しく接してくれるよ。

8.Nikkor S 5cm f1.4(S)

f:id:aremo-koremo:20190324213347j:plain

最近アンダーが好きです

びっくりですよ。この写り。

f:id:aremo-koremo:20190321231452j:plain

NIKON S Nikkor S.C 5cm f1.4 (HP5) 2019

なんでこんなにふわふわなのって。

f2に絞ってもまだフレアっぽい。f2.8以降ぐらいから普通。f4以下で使いたくなるレンズ。

シルバーのフードは見つからないし、フィルターも43mmのシルバーってだけで高いし、困ったなーって。

ラッパの黒にしておこうかなって。そしたらフィルター43mmシルバーを見つけないといけないし。

それなら銀色のJAPAN刻印に本当はシリーズフィルターだけれど、国産の43mmあたりのフィルターを逆さまにして挟み込めばいいんじゃない?ねぇ?

流石にそこまで開けてみる人はいないよね?

え?俺は開けるよ。無断で。

ねぇ、ねぇ、同じS用の5cm f2ってどうなのよ?f1.4は二本あるのに、f2は持ってないのよ。欲しいね。

あー、多分ねー、5cm f3.5も買ってしまいそうだよ。

なんなの?50mmって。f2とかf1.4とかf3.5とか。しまいにはf2.8とかさー。

困ってるんだよ。私は。うしし。

9.NIKKOR-S AUTO 5.8cm f1.4 

f:id:aremo-koremo:20190324213717j:plain

5.8cm表記のフードが見つからない

なんかごめん。58mmになっちゃった。だってほとんど50mmだからいいじゃんね。55mmだって、58mmだって50mmと同じようなもんでしょ。

違うんだなー!これが。気づくと二、三歩下がってるから。楽しいよ。

f:id:aremo-koremo:20190324155433j:plain

NIKON F Nikkor-S Auto 5.8cm f1.4 (DELTA400) 2018

 もう一本欲しいぐらい好き。もう一本はAi改造に出したい。58mmのf1.4ってなんかが宿っているんだろうね。

これは買わないといけないレンズ。 

まぁ、55mm f1.2も手放してからまた欲しくなってるんだけれど。

10.RE,Topcor Auto 5.8cm f1.4

f:id:aremo-koremo:20190324213846j:plain

やっぱりフードがない

あーあ、やっぱり逸脱した。58mm。でもいいの、この東京光学のレンズ好き。たぶん富岡製。今のコシナのツァイス見たく、"親分"が良しって言えば、トプコンだし、ツァイスなの。

f:id:aremo-koremo:20190324160343j:plain

Topcon RE Super RE,Topcor 5.8cm f1.4 (HP5+) 2018

やっぱりよく写るからマウントがマイナーで使ったことない人はアダプター買いなさい。感謝することになるから。

ちと高いのが玉に瑕。

でも、このレンズを使い買ったからRE Superも買ったし、電池アダプターも2000円も出して買った。

それに恥じない写り。ゴム製ローレットも仕方なしと思える。

でも、これなら中古になった初代のコシナの Planar 50mm f1.4を買った方がいいじゃないって。

コシナ? 

いや、どっちも買った方がいいか?

11.ZENZANON 100mm f2.8(中判Bronica用 換算55mm)

f:id:aremo-koremo:20190324214120j:plain

東京光学のOEM

中判カメラで66なら今はハッセルよりブロニカをお勧め。どっちも整備費用は高いんだったら買うときに安いブロニカの方がいいでしょ?

写りだって、ニッコールレンズは裏切らない。

さらに他の名高いメーカーも参加させてすごいことになってるから。

f:id:aremo-koremo:20190324160514j:plain

Bronica S2 Zenzanon 100mm f2.8 (Acros) 2018

この東京光学のZENZANON 100mm f2.8も換算で55mmということで私にとってブロニカの50mmレンズといえばこれ。

ニッコールの75mm(換算41mm)も気になるし、東ドイツのツァイス・イエナが作った中身はビオメターのZenzanon MC 80mm f2.8も気になってる。

買って使ってよかったZenzanon 100mm f2.8。

ISO100でも外なら夕暮れでも十分と言うこともわかった。

探すとなかなかないレンズだけれど、あったら程度良ければ買い。

あー、でも75mmの66に慣れてしまうとちょっと狭く感じるかもね。

それも慣れよ、慣れ。6枚ぐらい撮れば、調子出てくるから。残り6枚で勝負ね。

12.Sonnar 5cm f2

f:id:aremo-koremo:20190324214449j:plain

古いゾナー

やっぱり入れちゃうか。f2ゾナー。

f:id:aremo-koremo:20190324160837j:plain

Contax I Sonnar 5cm f2 (RPX400) 2017

f1,5もいいんだけれど、なんか強すぎる。強いのよ、あのレンズ。

後ろ玉の接合部分とか見ると不安になるぐらい強い。わからんけれど。

f2ぐらいなら後ろ玉の接合部分も優しい感じだし、写りも無理してなくて1930年代の超大口径レンズって感じでうれしくなる。

小ぶりでブラコンにつけてもよし、Contax IIに沈胴でつけてもよし。

f:id:aremo-koremo:20190324214800j:plain

沈胴もかっこいい

ニッケル固定と沈胴の両方持っているけれど、私の個体は沈胴の方が開放の時に収差というかボケボケ具合が強い気がする。

f:id:aremo-koremo:20190324161155j:plain

Contax II Sonnar 5cm f2 (RPX400) 2016

カメラなんてファッションなんだからさ、ブラックのカメラならニッケルだし、シルバーならシルバーの鏡胴で合わせるの筋ってもんです。

それで自撮りしてインスタなり、ツイッターにアップすればかっこいい。

タグで#モノクロ自家現像って入れるとさらにかっこいい。

自家現像なんか下手でもいいの。自分でやることに意味があるんだから。所詮自己満足でファッションなの。

アートはやる方も見る方も自己満。共感してくれる人だけ見てくれればいいの。

見てもわからない、何も感じないでもいいの。

ふりかけるだけのやつ?見た目わからないやつ?

私なんてピカソのキュビズムなんか何も感じないもの。展覧会行ったら素通りでしょ。早く青の時代の方に行くよ。普通のデッサンとかの方が100倍いいって思う。

あれ?12?10じゃないの?知らんよ。好きなんだから。こう言うこともあるよ。事故だよ、事故。天災。10個のはずが12個も読めてよかったじゃんって。

脱線、計画通りにいかないのがこのブログだから。

私も書いてて楽しかったし。読んで楽しかったって思ってくれたらうれしい。

いかがでしたかなんて書かねー。黙って買えって。

aremo-koremo.hatenablog.com

NIKON Sとかね。