M3BPとSummicron 50mm f2 BPにモノクロフィルムで外房と九十九里浜を撮ってきた

f:id:aremo-koremo:20220224013104j:plain

M3とSummicron 50mm f2にモノクロフィルムのILFORD FP4+とY1フィルターをつけて、外房と九十九里浜を撮ってきた。

aremo-koremo.hatenablog.com

aremo-koremo.hatenablog.com

aremo-koremo.hatenablog.com

現像ミスをしたリベンジを兼ねて・・・。

今回は現像は失敗せず!

外房

f:id:aremo-koremo:20220224013104j:plain

M3 Summicron 50mm f2 (FP4+)

M7とSummilux 35mm f1.4のモノクロリバーサルを撮り切った後に、 Summicron 50mm f2にイエローフィルターのY1をつけてみた。

Y1フィルターは「1/2段」の補正が必要なようなので、ISO125のFP4+をISO80で撮ってみた。

ところで、いまいち「1/2段」というのがわからない。1段なら、ISO100ならISO50?その間ということは、ISO50に1.4かければいいのかな?ISO70って出た・・・単体露出計にない数値のでISO80。ISO64でも良かったかな?ネガならそうそう変わらんだろ・・・。

ISO125で・・・1/2段だと・・・125に1.4で割ればいいの?89って出た・・・。100か80か。めんどくせー。Y1だとほぼ影響なさそう。Y2ぐらいつけないとダメっぽいな。

f:id:aremo-koremo:20220224020512j:plain

多分、f5.6の1/1000ぐらい。海辺は恐ろしいほど露出がある。

f16で1/125だとしたら、f11で1/250、f8で1/500、f5.6で1/1000。あってる・・・サニーシックスティーン。f16と感度。

夏になるとこれだと足りないか?

f:id:aremo-koremo:20220224020818j:plain

ちょっと、空が青っぽく見える?Y1フィルターの効果やいかに!?

f:id:aremo-koremo:20220224020926j:plain

強烈な日差し。f4と1/1000だったと思う。この先は「旧共同墓地」とあったけれど、崩落もあって進めなかった。津波時の避難場所と書いてあった。

カチーっと写っているけれど、これは逆光だからかなーと。

太東埼灯台

f:id:aremo-koremo:20220224021406j:plain

太東埼灯台へ。ここは風が吹き荒んでいてめちゃくちゃ寒かった。

f:id:aremo-koremo:20220224021120j:plain

岬部分から見た外房。少し霞んでいた。

f:id:aremo-koremo:20220224021610j:plain

以前訪れた時は入れたんだが進入禁止になっていた。なんでだろ?

aremo-koremo.hatenablog.com

以前訪れた時

玉前神社

f:id:aremo-koremo:20220224021815j:plain

f2と1/125かな。

なんだか面白そうかも?と思って寄ってみた。

f:id:aremo-koremo:20220224021953j:plain

境内で。ぐるっと一周見てみたけれど・・・最近時々見かける、世俗的な?言葉を選ばなければお金儲け的な?雰囲気がすごいところだった。もったいない・・・。

大河ドラマの源頼朝がここにも寄ったとかなんとかと、この前テレビでも流れていたけれど、そういう歴史的にも素晴らしいところなんだから・・・と、残念。

三峯神社も祀られていたのでみていたら、熱心な女性の方が手を合わせており、会釈したら、ここはね、狐様なのよ。

本当はね、商店街の真ん中にあったのに、今の神主が持ってきちゃったの。なんだかねぇと。

あと、ここの本堂も本当は違う場所にあったのよと。不満そう。

いやぁ、やっぱり神社も(もうけたいから)神頼みですかね〜というと「ふふっ、そうね」と笑っておられた。

周辺のお寺さんを回ってみて移動。

九十九里海岸へ

f:id:aremo-koremo:20220224022218j:plain

どんどん陽が暮れていく。f2と1/125。f1.4じゃないのでボケボケって感じでもないわね。

f:id:aremo-koremo:20220224023508j:plain

陽が落ちるのが早いか、撮り終わるのが早いかみたいな競争状態。もったいない。

f:id:aremo-koremo:20220224023129j:plain

ここでもf2の1/125で撮った後に、露出計で測り直したら、1/15とか出て・・・。これはすげぇアンダーと思ったんだけれど、上がりを見るとネガがめちゃくちゃ濃くて。

むしろ、1/125の方が見やすいネガだった。

f:id:aremo-koremo:20220224023327j:plain

1/15なわけないだろーということで、1/30で撮り続けた。オーバーでした。

難しいね露出は。

f:id:aremo-koremo:20220224023651j:plain

この木が無性に撮りたかった。

背中に太陽があって、ここで入射式で測ると1/15。木に向かって反射式で測ると1/125とか1/60。

f:id:aremo-koremo:20220224023855j:plain

こっちは西側なので夕陽があって、シルエット〜なんと思っていたら、f2と1/30じゃあ、普通に撮れてた。

むしろ動体ブレが出てる。

f:id:aremo-koremo:20220224024131j:plain

サーファーの人たちで結構溢れていたんだけれど、すっごい寒かったよ。大丈夫なの?

f:id:aremo-koremo:20220224024150j:plain

やっとシルエットになってきた。f2と1/30の露出は変えずに写るものだけ写ればいいと。夕暮れっぽくなった。

カラーだともっと絞ってもいいのかな。色味が出てくるし。

f:id:aremo-koremo:20220224024309j:plain

日没寸前。シルエット〜。待って〜。もう帰る〜。すごく寒くなった。

やっぱりM3と50mm、特にSummicron 50mm f2の固定鏡胴との相性は抜群だなと。これ、沈胴もいいかなと思う。よりコンパクトになって持ち歩きやすそう。

もし、シルバーも持つことができるのならそうしたい。

今回は現像もミスすることなくできたので良かった。しかし寒くてたまらん。あとコロナなー。収まるというより、治療薬がきちんと出てきてたらインフルと同じ感じにならんかなーと。

今回は現像は失敗せず!

FP4+も使いやすいフィルム。

露出計はこれを使っている。その場の露出なら入射光式で、遠い時などは反射式で。もっと上手に使いこなせるようになりたいわ〜。

aremo-koremo.hatenablog.com