2020年版 フィルムM型ライカの買い方ー今すぐ買えー

f:id:aremo-koremo:20200622154935j:plain2020年6月22日 レア物は高騰がし続けるのM3とM2の価格を訂正しました。

2020年12月6日 レア物は高騰がし続けるのM3とM2の価格を訂正しました。

2021年5月18日 レア物は高騰がし続けるのM3と価格を訂正しました。

最近ライカの高騰ぶりが激しいので書く。

間に合わなくなる。欲しいなら今すぐ買え。

私の経験上、10年前に30万円って高いなーと思っていたレンズがもう100万超えていたりする。

これからはもっと買えなくなる。

もう値段は上がるしかないライカ。買うなら今しかないと思った。

aremo-koremo.hatenablog.com

これを書いてそろそろ6年。

aremo-koremo.hatenablog.com

これを書いてすでに4年。

すでに記事と相場の相違が激しくなっている。

その間、私はそれまで持っていた、M型ライカを全て手放して、2019年7月にM4 BP 1181とバルナックライカのDIIIと一眼レフのSLになったが、SLに関してはブラックペイントが欲しい。

aremo-koremo.hatenablog.com

全く悔いがない。

目次

買うならやっぱり新品

タイトルと矛盾するがデジタルにしなさい。新品で。

レンズも新品で。セットにして買いなさい。

 

ポルシェじゃないけれど、現行最新型が最高のライカだ。

黒、白どっちでも好きな方選べるし。 

f2のSummicron 35mmでよし。f1.4はあとで買いなさい。

どうしてもというなら、最初からこっち。

ちょっと200万でも足りないけれど、こっちの方がいいんじゃないか。いろいろと。

f2だけれど100万だからって、言えるし、思える。

新品セットを持って写真撮っていて、横をN-BOXが街中走っていても、あれと同じ値段って思える。

www.honda.co.jp

何度でも言うけれど、新品以上のものはないから。

うん、まぁ、この前現像しくじって、古いM-Eを中古で少し探したのは本音だけれどさ。

aremo-koremo.hatenablog.com

今あるライカはほとんどが中古。中古は新品じゃない。

新品フィルムライカはMPかM-Aのみ。

さっき書いた、30万が100万になったりしない。

60万のが65万とか70万になるだけ。

2007年に新品でMP買った時は39万ぐらいだったと思う。

13年経った今じゃ、60万超えてるから。

このまま新品でも値上がりは止まらないよ。

記憶が間違ってなければ、2006年ごろは球面Summicron 50mm f2は新品で10万ぐらいだったと思う。20万はしなかったと思う。

白い箱の時代。

今は32万だと・・・?

14年で3倍。いくら6bitコードがついたとはいえ、すごいな。

新品も早く買った方が良さそうだ。

約60万。 

約60万。露出計有りでも無しでも同じ値段・・・。

MPはM7がなくなった今も継続販売されている。

M-AはMPから露出計を外したモデルだな。

中身に違いはあるんだろうか。今度触ってみたい。

今、保証は5年?どうなのかな?

https://jp.leica-camera.com/保証規約

2年だね。短くなったのか。まぁいいか。

そんなこたぁ気にしちゃライカは買えねぇよとは言わないから、ビックカメラとかの5年延長保証に入った方がいいかもよ。

高いもん。60万って。

あ、ヨドバシの5年保証ビックの5年保証は似て非なるものだからね、注意。

ヨドバシ.comの注文は保証外ね。ビックはネット販売でも可。

このライカの場合、ヨドバシは5年間で1回の保証で、ビックは5年間なら何回でも保証してくれるよ。

レンズも新品Summicron一択

レンズももちろん新品が一番。

めんどくさいから、変なこだわりがなければApoじゃなくて、球面Summicron 50mm f2かSummicron 35mm f2 ASPHを買う。

 これに限るよ。ほんと。

これしかないって。ほんと。

ライカはElmarとSummicronで財を成して、デジタルMを出すまではそれを食いつぶしていたようなものだから。

今じゃ、ライカがホテルだよ?信じられるか?

www.viennahouse.com

2006年にあの色被りをするM8を出したライカがだぞ。

日本のメーカーならリコールもんだからな。でも許されるのね・・・。

M9出してからは破竹の勢い?破竹だよ。竹破り。

Summiluxなんて高価なものは後で買えばいいの。あと、あと。

ライカを新品で買える人は後でも買える。

新品でSummilux買おうとする気持ちもわかるけれど、結局Apo Summicron 50mm f2に行くんでしょ?

デジタルならなおさら。ISO感度アゲアゲで行こう。

知っているよ?

100万。軽自動車か!って突っ込みも、最近は軽自動車も200万コースだもんねぇ。

給料もっと上がらねーかなー。

そうそう、今、軽自動車200万円が売れるのって、20年ぐらい前のステップワゴンとかが2リッターで200万とかで買えた(gooへリンク、1996年で154万円!)んだよね。

なんと今は最低グレードで271万円なのな!乗り出し300万超えるわな。

でも、今、20年経ってお給料が上がったというと・・・そういうわけで200万しか払えないの、どれが買えるの?ってなるとN BOXって読んだ時はすごく府に落ちた。

日本はここ20年、物のコストは上がっているけれど、お給料が上がっていないんだなって。

だから急げって。 

問題は35mmか50mmか

f:id:aremo-koremo:20200621034644j:plain

35mmか50mmかで悩んでいるならとりあえず両方買えばいい。

お金がないのなら35mmを推す。

よく"標準は50mm"なんてあるけれど、レンジファインダーは35mmの方が楽しいよたぶん。

彼女を撮るとか彼氏を撮るとか家族を撮るなら35mmの方が自然に撮れるから。

ストイックに「ライカではストリートスナップしか撮りません」なんて言うなら別だけれど。

私もみんなも腰が引けて寄れなくて35mmで散漫な写真を撮るんだから。

50mmで程よく離れた方が安全でしょ?お互い。

35mmで寄って行ったら、今の時代、訴えられて、肖像権か表現の自由か!なんて裁判になりかねん。

めんどくさい。そこまでの情熱があるかどうか。私にはないね。

そんな時間とお金があるなら、KINO PLASMAT 5cm f1.5をヨーロッパか香港に行って探して買うよ。

300万もあれば買えるの今、あれ。500万ぐらい?

作例なんか、日本だとこのお二人ぐらいでしか見られないんじゃない。

https://www.oldlens.com/kinoplasmat50new.html

zunow.blog51.fc2.com

ほんと頭が下がります。

修理代が払えるなら最後の在庫の新品M7もおすすめ

f:id:aremo-koremo:20191014140323j:plain

LEICA M7 | Alessandro Bastianello | Flickr

M7はAE搭載で最高のスナップカメラで最高のライカ。

次点でM5って感じ。

実はついこの間まで、ビックカメラ.comでM7の標準セットが598,000円で売られてたのよ。

そういうのでもいいけどね。

M7は生産終了でさらに電子シャッターだから、お金ある人はライカで電子シャッターの修理をすればいいけれど、維持費が・・・って人は5年保証でも厳しいよね。

2020年現在でM6もM7もライカジャパンに出すと問答無用でフルOHでドイツ送り、17万ですって。

これを妥当と見るか高いと見るかは人それぞれ。

私がデジタルライカを買うことができない理由が、この経済的な維持費の問題なのよ。

ちまちま、フィルムで1本1000円のリボ払いみたいなのしている分にはいいの。

あと、シャッター幕がおかしいとかでOH代、3万、3ヶ月待ちとかなら耐えられる。

でも、Mデジタルみたいにシャッター交換で6万とか10万になったら耐えられない。

その場ですぐに10万用意して直してくださいって言えない。

1年ぐらいかけて直してって言いたくなるね。

その場で他のカメラとレンズを売りにいくから。

修理代って一括のみだよね・・・。修理代72回払いとかないよね。72回払っているうちに別の故障が来て・・・とか地獄。

電子シャッターが怖いっていうけれど、じゃあなんで今、中古相場で30万もしたりするのか?露出計が入って、AE搭載で人気があるからでしょ?

AE便利だもん。M6の露出計で悩んだら一眼レフについていたAEと同じもので絞りを決めて覗けばシャッタースピードを決めてくれる。

M7は最高のスナップカメラだよね。修理代は高いけれど。

お金があったら、これ一台欲しい。

Elmarit 28mm f2.8 Asph.とかつけてもかっこいい。

小ぶりで良く写る。 

ハレの日にフィルム写真

なんか、結婚式に呼ばれて、写真撮るときにフィルムは怖い、デジタルじゃないとって言われたときに、あれ?って思ったのね。

デジタルでデータ飛ばしたらどうしようとか思っていた自分に気付いて。

私は撮るならきちんとフィルムでって古い価値観、昭和の価値観で生きているから、ついフィルムで撮りに行ってしまう。

M6とSummilux 35mm f1.4とモノクロフィルムで撮った。M6は露出計がついているから安心なんて。

あ、絶対に専属カメラマンなんかやらないからね。責任取れない。

家族関係、友人関係が崩壊する。

100万積まれても家族の方が大事・・・かな・・・。100万・・・。

で、プリントを親戚の家族に持って行ったら「みんなスマホとかだから全然プリントがなくて、式場のカメラマンが撮った写真しかなくて、ありがたい」って叔父さんに言われて。

ああ、良かったなって思った。

f:id:aremo-koremo:20200527164851j:plain

M6 Summilux 35mm f1.4(HP5) 2013

これは従姉妹とその叔母さんに6つ切りにプリントして贈ったら喜んでもらえて、従姉妹の奥さんからスマホでプリントを撮ってインスタにアップしたらいいねがいっぱいついたって言われた。

いい写真だよねぇ、これ。もうこのブログでも何度も出してると思う。

最高だよね、撮った俺。

7年前でも、exifなくても、よく覚えているもん、f11で1/500って。

一段オーバーで女の子の衣装を透かしたい。少し表情もって。

そして、絞ってパーン!って。

だから、フィルムライカを新品で買って家族写真とか記念写真を撮るのが一番だと思うのね。

ハレの日にフィルムライカ。

奥さんに「きちんと撮って」なんて言われたりする日。

普通の日はスマホ。公園でライカ出して子供撮ってみて。大変だから。

傷つけないかなとか。傷もオッケーという人はどんどん撮りなさい。

走り回る子供をマニュアルレンジファインダーで撮る。苦行以外ないでしょう?

ぼかすの?大変でしょう。そんな撮影者のセルフプレジャーやめなさい。

それよりも昼間、三密避けて、35mmでf11に絞って1/125ぐらいで、今撮りなさい。

今そこにいる大切な人の顔を。

ヒアアンドナウですよ。

絞りすぎのカイセキ?なにそれ?

真ん中に顔を置いてパン。にっこり笑顔、50年後も笑える。

ライカとかレンジファインダーは基本絞ってなんぼ。

開放付近はアーティストが使えばいいの。

ひと絞りが美味しいとか。

お前は何者だ?お前は。フォトグラファー?そうだよ、ただ写真を撮る人だよ。

だから35mmを買って、f11ぐらいに絞ってパン!でしょう?

あ、すると28mmでもいいね。f11なら1m~ほぼ無限までパン!f16で1/1000にしてもいいでしょ。

パンフォーカスのやり方

f:id:aremo-koremo:20200527180834j:plain

私のM4BP1181最高ね

まず28mmレンズ買ったら、f11にするでしょ。

f:id:aremo-koremo:20200527180926j:plain

f11にして2mにセット

ほら、約1.1m~無限までピントが来るでしょ?

これで目の前に人が立ってもこれでOKね。

ちなみにブレッソンも50mmレンズでf5.6~8、1/125、ピントレバーは3m付近。

50mmでも被写界深度で瞬間を狙っていたんだねと。

あと、写るんですもこの方法で撮ってるからね。

32mmレンズにf10に絞ってるので1m〜無限までピントが合う。

www.fujifilm.com

f11に絞ればライカが写ルンです状態。

iPhoneのカメラも換算28mmぐらいじゃなかった?

でも4mmレンズとかでしょ?超被写界深度深いよね。

ブツ撮りに最高よね。スマホって。

外付けファインダーで被写界深度で深深(フカフカ)にしてパンパンパパン!これでしょ。

真面目に50mmなんてやる必要ないから。気が向いたら50mmにすればいいし。

ライカは一生ものは嘘

f:id:aremo-koremo:20200621034501j:plain

ライカは一生ものになるかどうかわからないからな。

例えばMPを新品で買うだろ?するとなんかしらんが、露出計なしのM-Aが気になり出すのよ。

どんなものなんだろうかって。普段持ってない好奇心が出てくる。

で、MPを下取りに出してM-Aになるの。

M-Aは露出計もないから本当の一生ものだ!って言い聞かせて。

それMPの時も聞いたからな。M7と違って機械式だって。

時計とかもさ、「機械式だからこれは一生ものだよ」、なんて言って買ったものって今手元にあるか?

あるとして、あとどれぐらい手元にあるのか。

時計やライカは嘘つかないかもしれないが、お前が嘘をつくんだ。

お金がないから中古?

f:id:aremo-koremo:20200622155100j:plain

そうとも言えるし、あえて古い方ということもあると思う。

古いものほどいいという風潮は好みで決めていいと思う。

新品と中古の決定的な違いは時間だから。経年。

古い方の性能がいいはずがない。

絶対に新しい方が性能はいいはず。機械なんだから。(と思いたいね)

いくら製造当時に高価なパーツを使っていたとしても2020年で1970年製は50年も経っているものもあるんだぜ?経年劣化ってあるぞ。磨耗しているぞ。

私たちが、ああライカって滑らかで静かって言っているのも中古で磨耗しているからかもよ?

新品でM3を買ったことある人って、このブログを読んでいないだろうけれど、それと比べないとダメだよね。

新品で買ったMPは結構ゴリっとしていたぞ。

あと、ライカだって本当に部品が折れたりするから。

aremo-koremo.hatenablog.com

折れたけど直った。部品があったから。

誰だ、ライカは一生ものって言ったのは?

一生物ってOHし続けて、部品があって直ればだぞ。

部品がなければ直らないから。

aremo-koremo.hatenablog.com

この時のように、ワンオフで部品を作ってくれるところなら直せるが・・・。

だから新品を買うの。高い買い物だから。

新品ならドイツ送りになって半年待たされていっぱい時間とお金かかっても直るから。

時間もお金もかかるのライカは。

お金がないなら中古というのは正解。新品より断然安い。

街の修理屋さんでも見てくれるので、早ければ1ヶ月程度で直してくれる。

新品だってホコリぐらい入ってる

ライカの新品だってレンズの中にはホコリは入っているし、ネジは外れていることもある。これは結構ある。

例えば50万のレンズ買って中のネジが外れていましたって。

日本製だったら、リコール物か新品交換かな。

でも、なぜかライカだと仕方ないってなるのは信仰心かと。ま、ネジを回せば直るんだからいいか。

ホコリも、気になるのなら拭いて貰えばいいじゃない。お金出して。

これはライカ本社の基準をクリアしているので保証が効きませんとか言われたりして。

だって、あのハッセルのスターマーク、なんであるかって、日本人はすごくホコリとかチリとかにうるさいから、入念にチェックして日本向けだけのスターマークつけたってことだけだから。

Shマークのシーベルマークも同じかなと。

でも、整備で一度開けたらおんなじね。

いいじゃない。新品なんだから。直せる。

中古品は中古品

中古の状態はもっと酷いぞ。傷はあるし、凹みがあるものもある。でも使えるし写る。

ファインダーだって、絶対にMP、M-Aの方が明るくて綺麗に見えるよ。M3と見比べてみ?

M3のファインダーはすごいというのが幻想だから。距離計がとか、設計がとかの云々は後で調べてくれ。

使うライカとして考えるなら、新品のライカには敵わない。

好みの問題だけ。

ただし、中古でも新品以上の値付けがついているのもある。

ライカのライバルは中古ライカ

以前、ライカがMPとM7の生産を終わりにします、もうフィルムライカは作りませんなんて言われていた時期があったんだけれど、理由が"中古ライカしかライバルがいなくなったから"と。

なるほどって思った。

じゃあ、新品作る意味ってなんだろうね。

意地か?作り続けることにブランド維持にとって意味があると思う。

伝説のライカが新品で買えるって。

レアものは高騰し続ける

それで、M3のBPなんて150万ぐらい?

【訂正】

訂正:200万オーバー。

2020年12月6日 再訂正:250〜300万以上。

2021年5月17日 再々訂正:300万以上(これぐらいとしか言いようがない。800万でもあればその値段って感じ=理由はあるけれど)

M2BPも100万?

訂正:130万オーバー。

2020年12月6日 再訂正:200万から。

M4のBPも今や40万以上。

2020年12月6日 再訂正:60万から。

2021年5月17日 追加:M4 BP 1181番台は100万から。

半年でこれだけ上がっている。

【訂正終わり】

多分このあたりはもっと上がると思う。

古き良きものとして買うならそれぐらいは出して買うことだ。

後悔をするわけがない。

150万出して後悔の念に駆られてみろ、東尋坊へまっしぐらだぞ。

絶対にいいところがないか探そうとするようになるから。

否応無しにポジティブシンキングになる。このペイントの剥がれがいいとか。ボロなのに。

中古を買うのは誤解を恐れずにいうとノスタルジーでしかない。

私もこのペイントのハゲがいいとか、意味不明なこと言っているもん。

最初のライカにM6は勧めない

 

f:id:aremo-koremo:20191014145018j:plain

Leica M6 Black | Dennis Leonardo | Flickr

あ、やっと買い方ね。前置きナゲェな。

初めてのM型ライカを使いたいなら、M6という人が多いかもしれない。

理由は露出計が入っているからだと思う。

これが勧められない理由だ。この露出計は初心者には辛いから。

AEじゃないのでその場の露出に合わせないと「適正露出」にならない。

AEは絞りを決めればシャッタースピードが自動的に出るけれど、M6のは単なる露出計なので、その場の露出がf2.8の1/60、f2の1/125とかなら、これに合わせないと「適正」って表示されない。

これを合わせているうちにシャッターチャンスを逃すから。

だったら単体露出計でポチッと一回測っておいてから、微調整して撮った方が早い。

M6は体感露出があって、露出の仕組みとかを学んだ人が使うとすごくいいカメラなのだ。

見やすくてコンパクトでオススメ。 

M6の撮り方(素早いスナップの時)

M6の撮り方は他のM型と同じように歩きながら、常に露出とピントリングをいじって合わせておく。

撮る前に晴と日陰で一度ずつ測っておくと楽。室内もそう。そこから微調整。

被写体を見つけたら、覗く、もう既に露出は合っているので微調整のみ、立ったらその場でピントもおおよそ合っている、だからシャッターを切るだけ。そういう感じ。

M6は高いのでお勧めできない

M6の相場は今や25万越え。(J-カメラでM6で検索)

おそるべし。

この値段もお勧めできない。高すぎる。

最近のコンパクトフィルムカメラと同様に高騰しすぎ。

お給料もそんなに上がっていないのになんでこんなにM6だけ値上がるのか。

もしかしてみんなは上がっているのか?

露出計が入っているから初心者にいいとお店とかで言われるから?

しかし、その露出計がそろそろ壊れるものが出そう。現に出ている。

露出計は直せないから。そろそろ部品がなくなるから。

あったとしてもドイツ行きかなって。

MP用の露出計が入るのかな?

そうしたらもう一台M6が買える値段になると思う。20万越えの修理代。

自分でドイツのウェッツラーに旅行がてら行った方がいいかもよ?

地球の歩き方、久々に見た。 

M6はどうしてもM6じゃないと困るっていう、プロの方にしか勧められない値段になった。

これで問題ない、買うという人はどうぞって感じだな。

10年前ならお勧めライカの最右翼だったのに。

今、25万で中古のM6を買って、25万で7枚玉ズミクロン?ちょっとなー。

M6よりM5の方がいい

f:id:aremo-koremo:20191014140811j:plain

Leica M5 camera family | My Leica M5 obsession. The skeptics… | Flickr

多分、M5が好きな人はこの写真が理解できると思う。M5好きな人はM5しか眼中にないから。

M5の相場は10万ぐらいから。

バルサム切れに注意だけれど、切れているのも仕方ない。ピント合わせができるのならいい。

M6よりM5の方がいい。食わず嫌いの人多いと思う。

あとぱっと見、ライカっぽくないから人気ないのかな。

M5にElmar 3.5cm f3.5とかどう?

15万ぐらいで済むよ。

M5のアナログ指針の露出計はすごく便利。まだまだ直せる。(買う時に保証はないけど)

あの形が嫌いじゃなければM5しかない。M5が好きな人はM5しか使わない。

M5は最高のカメラに近いと思う。最高のライカでもある。

持ってから判断してほしいぞ、あれは。 

M4を推す

f:id:aremo-koremo:20191014141824j:plain

Leica M4 | DP2s | ubuflickr | Flickr

じゃあ、何がいいのかと。

M4を推す。2020年の相場観としては15万。OH済みが欲しい。

今、信じられないのよ、M4って高嶺の花だったの。35万とか。

M6は10万とかだった。

1984年の発売当時、M6なんかライカじゃないなんて言ったらしくて、不人気だったとか。

でも蓋を開けたらライカでも一番売れたカメラになったという。

M4は新品で当時、M2、M3ほど売れなかったようで数が少なめで中古相場も高めだった。

M4の1970年代はどんどん日本製の一眼レフに負けていた時代だからね。落ち目のライカの時代。

最近のライカを使う層、買う層が若返っているんだと思った。これは本当にいいこと。

若い人には老後の2000万円より若いうちのライカ。

コロナの前にライカ。

M6は「露出がわかる人」には最高のライカだ。

だからプロ向けも含めてライカで一番売れたカメラになった。

よって球数はある。自分に買えそうなライカというイメージで露出計入りでM6という選択肢になっているのかなと。そして高騰した。

M4を推す理由

M4を推す理由はもちろん私がM4 BP 1181だからというのもあるけれど、ライツ黄金時代のギリギリのライカだから。

これは修理屋さんの受け売りなんだけれど、シリアル120万以下を勧める。

触り比べてほしい。中身が違うらしい。

極初期の117万代とかには光線漏れがあるとか。あんまり聞いたことないけれど。

しかし、いい状態のカメラも減ってきたのでシリアルで比べるのもナンセンスかなと思い始めた。

違いが感じられたら120万以下。うーんと思うなら安くて気に入った方。

あとはM3、M2と比べても若いから。壊れる順番が遅そうだから。

巻き上げレバーは好き嫌いが分かれそうだけれど、合理的だと思うし、巻き戻しクランクはこれしかないだろうと思う。

なんでMPとかは逆行しているんだって。巻き戻ししにくいぞ。

できるのなら、以前のアラカルトみたいに部品交換してもらって斜めのクランクに変えてもらいたい。

M4のファインダー枠

M4は全てのレンズがつくと思っていい。35mm、50mm、90mm、135mmの枠が出る。

21mmとか28mmは無論外付けファインダーでカッコつけろよな。

レンジファインダーカメラは外付けファインダーがかっこいいよね。

M4の種類

f:id:aremo-koremo:20200621034908j:plain

M4もブラックペイントがあって高い。2020年現在、40万以上になっている。M4のモーターがつけられる、M4-MとかM4-MOTなんてのもあるよ。

あとはツァイスに供給したツァイスライカなんていうのもあるし。シリアルの前に●があるんだっけ?

あ、ブラッククロームもあるか。これは138万台以降か。

あるんだなーそういうのが。もしかしたら純正改造?わからないよなー。

あとはKE-7Aな。M4のブラッククロームを元にして作った、ELCAN社製の軍用ライカ。この辺は本当に防塵防滴が必要な人が買うか、コレクションするかのどちらかでしょ。

ボディだけでいくら?300万ぐらいで買えるの?最近全然見ないからわからないや。

この前、KE-7AとElcan 50mm f2の未開封が出たね。543万円で落札。

www.liveauctioneers.com

中にカメラ入ってんのかな。

絶対に開けちゃダメ。価値も落ちるし、中に石ころが入っていたら死ぬぞ。呪われて。

次に売る時もこのまま売れるからある意味楽ね。

防湿庫に入れるのこういうのって?貸金庫でしょ?

貸金庫ってどうやって契約するんだろ。そこから知りたい。

ちなみにELCANはErnst Leitz Canadaの略な。

今はレイセオン社(ミサイルメーカー)の子会社になって軍用スコープとか作っている、ばりばりの軍需製品メーカー。

アフガンとかイラクに行けば見られるんじゃない?

日本でも売ってた。SpecterTR 1x-3x-9xが¥488,400。

novelarms.co.jp

M2はどうか?

f:id:aremo-koremo:20191014142634j:plain

Leica M2 | Leica M2, Summarit 5cm f1.5 | Michael Finder | Flickr

M2とM4比べるとどうかな〜って思うかもしれないけれど違いは大きい。

巻き上げレバーは古いタイプ。巻き戻しクランクもM3とかバルナックと同じ。

あと、M型で唯一カウンターが自動復元タイプじゃない。手動式。これもこだわりっぽい。

買う理由は「シンプルだから」ということで選ぶと思うので、それなら"ボタン"を選んだ方がいいと思う。

M2は華美な感じはなくて質実剛健という感じで、あえてこれを選ぶという人は話が長くなりそう。

だから"M2のボタン"なんて、これ以上減らしようがないと言った感じでスマートでいいよね。

でもあのボタンは絶対に撮っている最中にボタン押してしまいそう。

それでレバー式になったりしたらしいよ。その後アメリカの要請でセルフタイマー搭載と。

セルフある方が安いし、自撮りするでしょ?一人で。そっちしよう。

まぁM4買ったら、M2には行かないでM3買って、その後にM2だろうねぇ。

もしくはM2一台ということになるかもね。

M2はM3の廉価版じゃない

M3と比較されてM2は廉価版扱いされやすいけれど、そんなことないと思う。

MP(オリジナルな)を見ろ、アナログカウンターに変えられたりしているんだぞ、プロ用に。

当時ライカがやっと35mmを作れたからM2が必要になったんだと思う。

M3で外付けファインダーやメガネで撮るなんて大変だしね。

M3とM2で二台持ちした方がいいに決まってる。

だからSummaron 35mm f3.5のMマウントには時々50mm枠しか出ないものがある。

M3の時代に出したから50mm枠しか出ないので正解。

M2のファインダー枠

M2は35mm、50mm、90mmの枠だけ。おそらく報道関係に向いているカメラなんじゃないか?

M2に35mmをつけて絞ってバチバチ撮る。これでしょ。

ぴーかんの中、Summaron 35mm f2.8でもf3.5もいいから付けてf11ぐらいに絞って撮る。

M2の相場

M2の相場は13万から?

M2の相場もM3と似ていて、ピンキリ。

10〜20万ぐらいかなと。

ブラックペイントは2400台ぐらいしかないので100万コース。

M3のブラックは1300台ぐらいで150万コースかな?

この辺はほんと値上がったと思う。

ボタンとかギザとかはあとで調べてくれ。

M3はどうする?

f:id:aremo-koremo:20191014144639j:plain

Leica M3, a legend | Willian Cheng | Flickr

50mmが好きで好きでたまらんという人、他に自分はブレッソンだと思い込んでいる人はM3しかない。

他とは違うのはファインダー。これだ。

ただし、M3をぶら下げていると、うるさいおっさんに声かけられる率高い。

ライカは人を呼ぶって言われているけれど、相手は選べないからな。

それでおっさんに「これはエムサンです」と答えると、「違うよ、エムスリーだ」と言われるまでがセット。

間違いなく私が声かけるからな。特にギャル!自家現像して待っておけ!

aremo-koremo.hatenablog.com

aremo-koremo.hatenablog.com

廃液処理もきちんとしてモテモテだ。

M3のファインダー

唯一の等倍に近い、0.91倍。他はM2が0.75、M4以降が0.72。

枠は50mm、90mm、135mm。望遠用カメラってわけ。特殊なカメラっぽい。

M3にElmarit 90mm f2.8のシルバーとかかっこいい。わかってるね、君。

だれか1日、135mmのみ1本で過ごしてくれ。

aremo-koremo.hatenablog.com

ライカは広角レンズに弱かったからM3が最初に出た?

なんでM3が最初のM型ライカだったのか。

ライカは広角レンズに弱かったんだと思う。

Summicron 35mm f2(1958年〜)やSummaron 35mm f2.8(1958年〜)が出ていたぐらいで、あとはSummaron 28mm f5.6(1955年のLマウント!)とかしかなかったから。

21mmのSuper Angulonにいたってはシュナイダー製のOEMだ。

M3が出たのは1954年。だから4年経ってなんとか35mmが出せた。

じゃあ、M2(1957年)を作ろうかって。

M3ブラックペイントが出た理由

DII、DIIIまではブラックが主流だったけれど、IIIaからシルバーをメインにしてきた。

そこでM3も必然的にシルバーのみでいこうと思っていた。

それを嫌ったのがブレッソンとか報道関係。目立ちたくないって。

だから「ブレッソンごっこ」をするならシルバーのM3と沈胴ズミクロンを買って、シルバーのところをパーマセルテープでベタベタ貼って、黒にするのが一番ブレッソンぽいよ。

それを見かねたライカがブラックペイントを作ったとか。

考えてみろ、自分がデザインしたものにシールをペタペタ貼られる気持ち。

辛くない?セブンイレブンのコーヒーメーカーみたいに。

まぁ、普通に考えてM3のブラックペイントって必要かね?必要じゃないよね。でも欲しいなら買うしかないわけで。

オリジナルのブラックは高いから、後塗りなんてすると、絶対に後悔するよ。

そういう人がこれを読んでるはず。

ああ、やっぱりオリジナルにすればよかったって。

後塗りは自分の価値観でやるものだから。妥協のものではないから。あえての後塗りなんだと思う。

シリアルハズレとかブラックカウンターとか、そういうのはあとで知ればいいこと。

今はいい。でも欲しい人は急げ。

M3の相場は

これほど難しいものはない。

おおよそ、15からって感じ?

ほんとピンキリ。ボロボロの10万からコレクター品の100万超えまで。

BPは欲しいなら買え。現金で200万円持って買いに行け。

結論としてフィルムライカは何がいいか

露出のカンがある人はM6。これ以上ないカメラとなるだろう。

M6の相場は25万以上は覚悟。露出計が壊れたら諦めるかライカジャパンからドイツ行き。

他、露出計入りが欲しい人はM5かM7。

相場はM5が10万以下でも見つかる。15万まで。

ファインダーのバルサム切れに注意。

M7は人気があるのか25~30万。

ああいい時代のライツだなと思い込みたい人はM4まで。

相場は15万かそれ以下。BPは40万以上。

こだわりのある人はM2。これもバルサム切れに注意。

50mm専門、広角が苦手な人はM3。

相場は12、3万〜ピンキリ。程度による。

これもそろそろファインダーが怪しいのが出てきてる。ファインダーは修理がすごく高いので諦めろ。

バルサムは諦めてもいいかもしれないと思う。

ファインダー覗いて問題なければ見てくれはどこまで許せるかだ。

M4-P、M4-2は使ったことがなくてわからないので保留。

好きならこれだし、75mm枠が欲しいならM4-Pということになる。

本当にライカがやばい時だったので数があまりない感じ。

ライカは値上がり品薄傾向

どうもここ2~3年でまた値上がり傾向になっているのと、状態の良いものが減っている感じがする。

半年で100万単位で上がるものもある。コレクター品だけれど。

結局、「ダメになっているライカ」が出始めているのと、多くが海外の富裕層に流れてしまったのかと思う。

それでも、まだ世界で一番ライカを扱っている数が多いのは日本、特に銀座だろうと思う。

戦後、ドイツは復興を目指してライカをいっぱい作ってアメリカに輸出した。いっぱい儲けた。

そのアメリカで使われたライカを日本がバブルの時にいっぱいアメリカで根こそぎ買ってきた。

結果、日本が一番ライカを扱っている国になった。

バブルがはじけて、クラシックカメラブームが終わり、新興国の台頭によりアジア諸国の富裕層が日本やアメリカ、ドイツなどで買い始める。

で、デジタルM型ライカのフルサイズがM9で出て、フィルムライカの暴落とレンズの高騰があった。2008年~2010年ごろ。

M3も8万とかでも見つかった。

ノクチが一気に20万円代から60万へ。

その後、2010年代に入って、ちょびっとフィルムブームで「中古ライカなら買えるかも?」と若い人たちが買い始めて、さらにアジア諸国の人たちもまだ衰えたとはいえ買っているので競争になっている。

程度の良いものは減って行って、中古カメラの供給はされないので需要が高まれば値段が上がる。程度が良ければさらに上がる。

結果が今の状態かと。

そこでバルナックライカにも手が伸び始めて・・・という感じ?

今は香港に多くのコレクター品があるけれど、これからはインドとかマレーシアにも伸びていくだろうね。

中国はどうしても少子高齢化に向かっているし。

インドとかアフリカのような国の人口増は景気が伸びる可能性があるって。

アフリカはカオスすぎてわからんが。

中古フィルムライカの今後について

どうなんだろうね、今後も程度の良いカメラは中古品なので減る一方なんだろうね。

もう生産されていない、限られた牌を取り合ってるだけなんだから。

壊れて直せないって言われたら、不燃込みで捨てるでしょ?え?売るの?お店はどうやって売るの?

あれ?ジャンクで売るの?部品取りに取っておく?

さすがにこんなに小さなフィルムブームで新型フィルムカメラを作って売るほど、楽天家なメーカーはないし、そんな体力はない。

株主総会が恐ろしいことになる。

ただでさえ、コロナでひっくり返っているし。

在宅が増えて、Webカメラをいかに作って、売って利益を出すかだよね。

そもそもデジタルカメラ自体が相当苦しい状況なのに、今更フィルムカメラなんか作ったら株主から怒られるよ。

HOYAなんて株主になんでお荷物のPENTAXのカメラ部門なんか持っているんだって言われて、手放したんだから。それでRICOHへって。

それじゃあ、RICOHが貧乏くじ引いたみたいじゃんか。・・・まぁね、業績を見てくれ。

でも、しっかりHOYAはPENTAXの医療部門は残してるから。

やっぱり新品がいいな

やっぱり振り返ってみると、新品を買ってしまった方が一番安上がりかもしれない。

もちろん、バースイヤーライカとかなんかの記念ということもあるかもしれないので、それはそれでありなのかもしれないが、実用品として考えるとM-A、MPが妥当かなと。

趣味性の高いものとして、クラシックカメラ、ヴィンテージカメラのような感覚で中古フィルムM型ライカを買うのが良いかと。

そういう意味では消費税10%も致し方なし。もうここまできたら100万か110万かはほとんど意味がないよね?

もしくは早めにクレカで5%還元受ける?上限1.5万円だよ。

ライカはOHすると新品同様になる?

基本中古カメラなんだから、細かいこと気にしたらダメよ。

どこまで許せて、どこまで払えるかだから。

あと、OHすると新品同様になると思っている人がいるみたいだけれど、「調子が良くなる」というのは正解だと思う。

機械なのでだんだんずれていくのは仕方ないし、油切れになるのも仕方ない。

でも、なんで新品同様かどうかわからないというと、M4の新品を使ったことがないからわからないということであって、MP、M-Aの新品を買った人が10年後にOHした時にああ、元に戻ったと思うならそれは新品同様なのかもしれない。

新品ライカを買った人だけが文句を言えるの。

ライカジャパン銀座店の二階で右の頬を殴られたらもっと一歩前に出なさい。もう一発くださいって。

訴えますからって。

購入方法としてネット販売は?

とにかく信用できるお店。

腕のある修理職人さんを抱えているお店。

間違った方法で直して、その場しのぎの修理もある。

中古なんで、絶対に何かしらある。初期不良でいきなり幕交換になるかもしれない。3万コース。

私も初めて買った、M6は次の日の初めての試写で露出計が壊れたから。保証があってよかったねって、もう一台買えるところだったよって、店員さんにも言われた。

ネット販売も実店舗を持っていることが最低限の条件。

友人関係なら尚更。トラブルが出たときに人間関係が崩壊する。保証は要求するな。安く変えたんだから、素直に修理店に行け。

店舗なら保証もあった方がいい。

ないならなくてもいいと思える値段なら買えばいいと思う。

10万以上するもので保証なし、返品不可は恐ろしいと思うが。

やはりいきなりネット購入する前に実店舗に行ってみたいと思う。

じゃあ、遠方の地方はどうするのか、ネットしかないだろうって?

いやいや、ライカ買うために新幹線や飛行機乗って買いに来るぐらい、普通じゃない?

だって、高いんだよ?30万とかするんだよ?新幹線2万とかでケチってる場合じゃねーぞ。

私も大阪に新幹線乗って日帰りで買いに行ったことがあるぞ。

それも叶わないなら、3万ぐらいでファインダーとかのアクセサリーなどを買ってみて対応がどうかみる手もあるし、実際に問い合わせて電話で話してみるとか、メールでやりとりしてみるとか、色々方法はあると思う。

信頼できると思えば買ってもいいと思う。

まぁ、このご時世だ、ネット販売や購入を否定はできない。

オークションやフリマアプリは?

海外のe-Bayや国内のオークションサイト、フリマアプリで買う人も増えているがどうか。

初めての人はオークションなどの個人売買は絶対にやめた方がいい。

最初のライカでこれはやめておいた方がいいと思う。

2~3000円で個人的に使ったカメラとレンズを売りますと言うなら、まぁ騙されたと思って買うのも一興かと。

それでも「素人のため、機能的なことは全くわかりません」とか言われると買えないね。

いかにダメなところを書いてあるかが一番重要かな。

一番知りたいのってダメなところじゃない?

いいところなんて書かなくてもいい。だって問題ないんだから。

あと、オークションなどに個人で出しているのは二つの理由があると思う。

一つは少しでも高く売りたいから。下取りに出そうとしたら、思いもよらない低い査定になったのでオークションやフリマアプリに出したということ。

低い査定の理由は?考えよう。お店が渋い?それともカメラの程度が悪い?

これは相手がきちんとしていれば大丈夫な可能性もあるが、それでも信頼度は低い。

二つ目はどこにも売れないものを出している。下取りに出そうとしたら、壊れている、直せないから買い取れないと言われたものを出している可能性。

真っ当な販売ルートじゃ売れないものをオークションなどでノークレーム・ノーリターンで売っている。

これらは安いのかもしれないけれど、安いのは理由がある。

実店舗ではきちんとした値付けができないから安い買取になっているものなのだ。

私もオークションなどで買うことがあるが「捨ててもいい値段」だったら買う。 

最後にきちんとしたお店がオークションで売っている場合もあるので見極められたらいいのかもしれない。

もちろんお買い得ではない。普通の値付けがされている。

信頼できるカメラ屋さんと修理屋さん

自分で修理する人はともかく、基本的に中古カメラは信頼できる修理屋さんがあるかどうかで変わってくる。

中古カメラと修理屋さんは完全に両輪になっていて修理屋さんがいなかったら、成り立たない世界。

信頼できるカメラ屋さんと信頼できる修理屋さんを持つことの方がカメラの云々より重要だと思う。

私の経験上では信頼できるカメラ屋には信頼できる修理屋さんがいることが多い。

ネットが普及したおかげでネット販売メインのお店も増えてきたけれど、昔ながらの老舗店舗の良さも知って欲しい。

特に私の経験上、揉めることがほぼなかったのは銀座のお店だ。

何かあったら「正しいクレームなら」即返金してくれるし、柔軟で丁寧な対応をしてくれる。

私は本当に「ああ、銀座だな」「余裕ある対応だな」って思った。

細々とした保証書とかそういうことではなく、「信頼」関係で成り立っているなと思った。

最近、アマゾンの置き配で盗まれることがあるらしいよね。

でも、盗まれたらアマゾンは最初から盗まれることも想定して値付けして、そのまま新品をもう一個送ってくると思う。アメリカはそうだ。

盗まれたものの責任の所在を明らかにするとか、そんなのコストでしかないということだ。

もう一個新品送るから、それでいいだろ?って。

アマゾンのそういう対応を見ていると、銀座のお店を思い出した。

店員とお客は対等

信頼を得るためには客であるこちらも対等に接するべきだ。価値に対してきちんと払うというのがルールだ。

しかし、こういうものは払ってみないとわからないところでもあるので、嫌な思いもするかもしれないけれど、悪いお店は少ししかないと思う。(少しだがあるのも事実よ。)

合わない、おかしいと思ったら買うのをやめれば良いし、合う、良いなと思えるのなら買い続ければ良い。

結局人と人の対話の中で成立するものなので相性の問題もある。

私にはどうしてもダメな店でも他の方にはとても気に入っているお店だと言うところもある。

それを否定する必要はない。他人のお金なんだから。

なんにせよ、傲慢にならずに店員さんと対等な人として接することの大切さを書いておきたい。

我がライカを復唱せよ

This is my Leica.

これぞ我がライカ

 

There are many like it, but this one is mine.

ライカは数あれど、我がものは一つ

 

My Leica is my best friend.

ライカは我が最良の友

 

It is my life.

我が命

 

I must master it, as I must master my life.

我、ライカを制すなり、我が命を制すごとく

 

Without me, my Leica is useless.

我なくて、ライカは役立たず

 

Without my Leica, I am useless.

ライカなくて、我、役立たず

 

I must shoot my Lieca true.

我、的確にライカで撮る

 

I must shoot straighter than my enemy,

who is trying to shoot me.

我を殺さんと欲する敵よりも勇猛に撮るなり

 

I must shoot him before he shoots me.

撮られる前に、必ず撮るなり

 

I will.

Before God I swear this creed.

神にかけて、我これを誓う

 

My Leica and myself are defenders of my county.

我と我がライカは、祖国を守護する者なり

 

We are the masters of our enemy.

我らは敵には征服者

 

We are the saviors of my life.

我が命には救世主

 

So be it, until there is no enemy, but peace.

敵が滅び、平和が現れるその日まで、かくあるべし

 

Amen.

アーメン

 

・・・

 

笑ったのはどこの豚だ!!

 

ライカ豚か!?ニコン豚か!?キヤノン豚か!? ペンタックス豚か!?

 

グッナイ!レディース!

aremo-koremo.hatenablog.com

これ読んで悶絶しておこう。