NIKON DfとAUTO NIKKOR-S 50mm f1.4で結縁寺の彼岸花を撮ってきた

NIKON DfとAUTO NIKKOR-S 50mm f1.4で結縁寺の彼岸花を撮ってきた。

aremo-koremo.hatenablog.com

訪れた時はちょうど咲いている花が多い時でラッキーだった。

光学ファインダー好きよ。なんだかんだで2013年発売?なので10年選手か。

ISO400固定。

おそらくf2.8ぐらい。若干絞った。あたりめーだろーガー、こんな中遠景なんだから。ぽやーんとしてどうする。ぽやーんと。私ならするかも。

なんだろな、ギトギトな感じではなかったんだよな。多分これぐらいの色味。これはf2。一絞りの理由は・・・?

ないなー。ないなー。気分的なもんだな。

はい開放。楽ねー開放。なんとなくそれっぽくなるから。しかし現実離れしてる感じだな。

開放。

こっちはf2.8。こっちの方が現実感あるかな。私は一体何を求めているんだろう。現実感?

のどかでしょう。印西もこういう風景が残っている。

結縁寺の境内で。f1.4。まぁまぁよし。薄暗かったし。

これがナスだとは誰も思わんでしょう。アカナスとかいうんだって。トマトの別名だって。え?トマトなの?

開放。

f1.4開放。背景がドロドロしてるな。これは南天か。

まさかのお寺でのハロウィン。当然?絞ってf2.8。平く撮りたかったから。

紅葉が待ち遠しい。この銀杏の木が真っ黄色になる。f2。

はい、これはやりたかった。アンダーで撮るやつ。f2.8。あえてぼかさないの。平く平く。上から撮るので面で。

奥行き重視。でもこれ、f2.8だった・・・。f1.4とかにしなくてよかったかも。

カカシが元気だった。f2.8で。多分f2.8より絞ってないかも?

ここは薄暗かったのでf2。一絞り与えられるほど明るかったのかもしれない。

f1.4の使い所って難しいよなーと思う。

あれ?f4ぐらいに絞ってるかと思った。f2だった。案外チリチリ写ってるな。いいねぇ。

池を挟んで遠景で。f2.8。

裏手へお散歩。f1.4開放で。滲んでるねぇ。いいねぇ。

ちょっと気になったので。左の大きな木の根元には道祖神があった。案外露出はあって、f2.8と1/1000だった。

秋だねぇということで。f2.8と1/2000。ISO400で1/1000のカメラばかりだったので、1/4000まで切れるとちょっと不安になったりする。ダイジョウブ?って。大丈夫なんだけれど。

上に伸びている木はなんの木なんだろう。こういう道路は撮っていきたい。

あ、f4に絞ってる!1/2000。

頼将塚なのでおどろおどろしく、開放で。いやf2か?などど考え、f2を選択したようだ。

f2で1/125で撮れているからだろうな。

f2。全てフルマニュアルで撮っているんだが、ここもf2と1/125で撮っている。少しアンダー気味になった。弄ってもいいんだろうけれど、なんとなく、そのままで。

この塚には手首の痛みを取る糸を巻き、痛みが取れたらここに戻すという風習があるようだ。色が・・・黒なので怖い。

あら、f2と1/250だった。また一段アンダーに撮ってた。

塚から道を見るとこんな風景。あまり人は通らないな。f2と1/250か。今度は明るいかと。

色収差?色の滲みが出ちゃってダメなんだろうけれど、まぁまぁ好き。こういうのが好きじゃないと古いレンズって使えないかなーとか。偏りとか、そういうの。

わからないのでf2と1/250のままで。光は一定なんだからいいのか。

f2。ちょっと立体感ある?

なんか不思議なボケ。f1.4と1/500。こういうのがいいんだよなーとかなんとか。扱いが難しいレンズだな。

大師堂をシルエット狙いで。f2.8と1/250。

ミズヒキ。開放だった。えらいピントが浅くて苦労した。

こういう構図に弱い。f1.4と1/60。ISO感度上げればいいのに!と我ながら思う。

こういう景色好き。f2.8と1/1000。

f1.4かー、意外にぼやぼやしてない。白とかだとホワホワになるのか?

ただ、単にピント外してる?あれ?まぁいいか。

さー暗くなってきたから、開放だ。f1.4、1/250。

コスモスをアンダーで。f1.4と1/1000か。絞る?どうする?

案外、普通の谷津のようなところにタネが撒かれたんだろうか。休耕地?

ドリーミー、ドリーミー。開放は楽よ。開放だもん。

私だってポップな写真撮れるんだ!やべぇ、絞ってた。f2と1/250。こんなに露出あったっけ?

一面コスモスじゃないのもいい。これも同じ露出で撮ってる。案外、何も考えてないのか?

いやいや、同じ露出で撮るから意味がある?なんの?

暗いところは暗く、明るいところは明るく?うーむ。

ムラサキシキブ。頑張ってf2に絞った。これは絞るだろー。個人の見解です。というか同じ露出で撮っているだけかも・・・。

夕暮れとカカシ。f2と1/500とか。

ケイトウとカカシ。f2と1/500。

夕暮れ時の結縁寺へ戻ってきた。f2と1/500で頑張ってる。

f2と1/250。流石に少し暗くなってきた。周辺減光がいい塩梅?

最後に一枚、道祖神が集まっているところに咲いていた彼岸花。寄り引きが難しい。f1.4と1/500だって。

彼岸花ってみんなが撮っている被写体だから、競争率高いよね。映える撮り方とかありそう。

あるがままで見たまんまに撮れればいいかなと今は思ってる。少し引きで客観的な視点。

今回も60cmまで寄れるレンズだったけれど、最短まで寄った記憶はないな。ボケ過ぎてしまうから。

ボケの取り扱いは難しい。

50mm f2がとてもいい塩梅な気がするんだよね。開放値、ボケの大きさといい。暗がりでも撮れるし。コンパクトなのがいい。AUTO NIKKORの50mm f2探そうかな。それともAIのNEW NIKKORあたりも面白そうね。

特に開放f1.4ともなれば、1mでも相当ボケる。ボケをどう扱うかは永遠の課題だなー。

あまり日差しがきつい時は好きじゃないし、暗がりが好きなので、どうしても絞りを開き気味にすることが多いので、ボケに頼る写真にならないようにするにはどうしたらいいかなとか。

楽しいから開放にするかなとか。いやいや一絞りが玄人っぽいんだとか。

色々楽しいわ〜。

楽しいカメラ。

aremo-koremo.hatenablog.com