酒々井町きのえまがり家周辺を散策した

印旛郡酒々井(しすい)町の酒蔵、飯沼本家のカフェ、「きのえまがり家」とその周辺を巡ってきた。

aremo-koremo.hatenablog.com

aremo-koremo.hatenablog.com

通算3回目か。最初は8年前というね。

www.iinumahonke.co.jp

こちらは酒蔵にあるカフェとお土産さん。

今回もまかないカレーとドリンクのセットで麹ドリンクのブルーベリーで。

お土産に『春酒香んばし』という季節のお酒を買ってきた。

ほんと説明通りの爽やかさと華やかな香りがあって飲みやすかった。日本酒好きになりそう〜。

酒蔵周辺を散歩することにした。前回訪れたときは森の中に彼岸花が咲いていた。そして、このキャンプ施設も工事中だったが、そろそろオープン?

www.instagram.com

12月10日にオープンしていたようだ。利用者はいたのかな?とりあえず柵があったので入らないようにしておいた。

そして・・・お気づきだろうか。上の写真の左側・・・。

ねこー。こっちをみてるー。

と思ったら「彼女」をみていたようだ。藪の中でどっしり構えていて全然逃げない。

あともう一匹、雄がきたようだけれど、奪い合いになることなく黒猫とイチャイチャしていた。

裏手に回ってどこに出るのか歩いてみた。樹齢ありそうな大きな木。

湧水かどうか不明だけれど水辺のある竹林。

この道。進んでいっていいのだろうかと。

この日は爽やか〜というより少し暑くなっていた。

酒蔵の周りをぐるりを歩いてみたら、風邪除神社があった。風邪除は初めてみたかも。疱瘡神社とかとは違うのかな。

こじんまりとしていて可愛い。

隣にもひっそりと社があった。

馬橋天神。土地名が馬橋なので地元の天神様ということか。天神様もどこにでもいるな。すごい執念。

中には可愛い天神様と必勝祈願?のだるまかな。地元の神社という感じ。

風邪除神社のそばに十九夜講中徒歩られた石像。これは庚申塔と同じでいいのかなと思ったら、子安塔なのか!女人講で安産祈願とか。風邪除けといい、健康祈願なのかな。如意輪観音が彫られているのだそうだ。

安永三年?1774年。11月か。民間信仰ってすごいなー。興味津々。

その向かいにこれ。「法界萬霊」?これどこかでみたな?生きとし生けるもの全てこれで供養するって。

aremo-koremo.hatenablog.com

三界萬霊だったか。でも同じような意味合いで良いのかなと。神社にあるのが興味深い。神仏習合のころか?

酒々井観光ナビと称してQRコード付きの看板があった。読み込んでみたらエラーだった。

ロータリークラブなどの名前が連なっていた。

途中、魅力的な脇道があったので入ってみた。梅が満開。

足元には大量のフン。・・・これってイノシシぐらいありそう?

行き止まりだったのでUターンした。

近くに子安神社もあるとGoogleマップに載っていたが、どうみても私有地の敷地内だったので断念。そこから酒蔵へ戻りつつ歩いていくと、香取神社。

戦いの神様だろ〜それは知ってる。

千葉県一の大欅。

でかいっす。

青面金剛像で、三猿はわかるんだけれど、金剛が乗っかっているのはなんだ?"邪鬼"なんだ!悪魔とかそういう類。やっぱりこの辺りを守るぞという意気込みだな。かっけーわ。

質素な感じの拝殿だけれど手入れがされてる。

摂社も三峯神社などがあった。一番奥に天照大神もいたぞ。

汗をかきながら、まかり家へと戻った。

陽が伸びてきてのんびり歩けるようになってきた。

この日のカメラはLEICAFLEX SLとSummicron-R 50mm f2にモノクロフィルムのILFORD ORTHO+。

気のせいかカメラに花粉が乗っているように見えるが・・・。

aremo-koremo.hatenablog.com