M3BPとSummilux 35mm f1.4 1stにモノクロフィルムで市川芳澤ガーデンギャラリーを撮ってきた

f:id:aremo-koremo:20210704224059j:plain

木内ギャラリーでNIKON Fを撮り切ったので、M3とSummilux35mmにスイッチ。

aremo-koremo.hatenablog.com

f:id:aremo-koremo:20210704223731j:plain

相変わらず、外付けファインダーだ。

曇りの日で蒸し蒸ししていた。

市川芳澤ガーデンギャラリーはお庭とギャラリーがあるところだ。

www.tekona.net

木内ギャラリーとこんなに近いとは思わなかった。あと、弘法寺も!

この辺りは盲点だったなー。

フィルムはILFORDのDELTA400を400で露光してみた。

サイバーグラフィック社のアウトレットで購入。安いだろう〜?

目次

 市川芳澤ガーデンギャラリー

f:id:aremo-koremo:20210704224132j:plain

M3 Summilux 35mm f1.4 1st (DELTA400)

いくら曇りとはいえ、日中でISO400はキツかった。f2.8と1/1000。

でも、この絞りだと安定しているな。

f:id:aremo-koremo:20210704224338j:plain

f4と1/1000

すごくいい・・・。ビシッとしている。日中、外だとISO400はきついものあるな。

しかし、室内も撮る時があるのでISO400は外せない。やっぱり外の時は露光をISO200でやるべきかどうか。

以前に来たことあるぞ

f:id:aremo-koremo:20210705134526j:plain

f2.8と1/1000

結構立派な木も多くて驚いた。

あれ?ここ来たことあるな・・・?

f:id:aremo-koremo:20210705134905j:plain

M6 Orthostigmat 35mm f4.5 (TX) Apr.2013

あった。懐かし〜。え、8年前か。Orthostigmat 35mm f4.5なんて持っていたなー。なんか妙なレンズだった記憶。真っ直ぐにしか写らないの。

8年も経つと同じところ撮るにしても全然視野が変わるのな・・・。

f:id:aremo-koremo:20210705135226j:plain

f2と1/1000

頑張って開いたよ。ガバって。

コバンソウね。かわいいよね。こう言うツブツブした植物好きだな。ピント薄くして面白い。

背景のボケもf2って感じよ。

f:id:aremo-koremo:20210705135422j:plain

f2と1/1000

ここも開いたよ。でもオーバーだったか。

少し庭園っぽくなっているところもあって、そこは立ち入り禁止だったけれど、雰囲気良かった。

f:id:aremo-koremo:20210705135605j:plain

f2.8と1/1000

もうね、1/1000固定よ。絞りだけで露出制御。

そう、奥の銅像だけれど、結構この庭には銅像があった。私個人は銅像っていつ見ても理解できないなぁ。難しいね、アートって。

ギャラリーそばで

f:id:aremo-koremo:20210705135825j:plain

f2.8と1/1000

ギャラリーのそばで。

今回は残念ながらギャラリーは「展示物の入れ替え」で入館できなかった。

中では打ち合わせ?のようなお話をしている方々がいた。

f:id:aremo-koremo:20210705140030j:plain

f2.8と1/1000

綺麗な外観のギャラリーだったな。今度はギャラリーの中も拝見してみたい。

開いてヨシ、絞ってヨシ

f:id:aremo-koremo:20210705140209j:plain

f1.4と1/500

かなり暗いところだった。久々に開放って感じ。開いてヨシ、絞ってヨシ。

これでもオーバーよね。でもオーバーなら救えるわ。まだ。

f:id:aremo-koremo:20210705140313j:plain

f2.8と1/1000

間違えた・・・露出・・・のも出しておくよ・・・。ここまでf2.8の1/1000で撮っていて、露出計でf1.4の1/1500って出て、よし撮るぞ。そのままパチ。

あとで気づいて、さっきの撮り直し。

ネガ見たら真っ白だったのに・・・。スキャナーすげー。

見た目は下のアンダーの方が合ってると言う・・・。でも開放で撮りたかったの・・・。

都合、3段ズレているんだが。

逆にネガだとここまでズラさないと差が出ないのかもしれん。

f:id:aremo-koremo:20210705140718j:plain

f1.4と1/1000

暗がり見つけた。すんごい滲んでるな。でもよーく見るとピント来てるの。

これが正解らしい。開放では滲んでピントが来ていないように見える。でも開放からガチピンみたいな個体はf4に絞るとピンボケになったという修理屋さんのブログを読んだら、なるほどと思った。

gatapasya.blog.fc2.com

あとはカメラ側の距離計の問題もあるよね・・・。RFはめんどくさくて楽しい。

f:id:aremo-koremo:20210705141656j:plain

f1.4かな

これもいい感じ。楽し〜。

しかも最短だったと記憶している。木の幹ね。目がシバシバしたもん。

弘法寺へ移動中

f:id:aremo-koremo:20210705141908j:plain

f5.6と1/1000

途端にシャキーっとするね。普通の35mm。

はい、これはなんの花でしょうか!

キョウチクトウでした。Googleカメラが教えてくれたようです。

隣に弘法寺があるとわかったので、そちらへ移動中。手児女霊神堂があったので寄ってみた。

www.tekonareijindo.com

習字教室が行われていたり、子供たちが出入りしていて、地元の寺子屋って感じだった。

やっぱり女性の不幸があって祀ってる感じ。名所もそうだけれど、こう言う古い話ってなんか女性の不幸が多いよな・・・。

日本武尊の奥さんだって、海に身投げしてるし。それで海神を倒しに行っちゃうし。

あれ!弘法寺(当時は求法寺)は行基の建立かよ!奈良に行ったりあっちこっち行ってるな。

行基さん、貯水池を掘ったり、仏像建立とかなんか建築家だったんじゃないのか。温泉にもなんか関わり出てるし。地図だったりとか。

あの弘法大師さん、空海も杖をつくと水が出たって至る所に〜大師ってあるけれど、あの人も水脈とかに詳しかったんだろうなって。

これは公共事業の始まりだな。仏教僧たちは。

そう言うわけで弘法寺へ移動。

続く。

f:id:aremo-koremo:20210705143312j:plain

途中のマンホールの上で

黄色とブラックのコントラストがいい感じね。

夕方まで陽が高いとISO400だとかなり絞らないと厳しい面が多いな。

サイバーグラフィック社のアウトレットで605円/本を20本まとめ購入して送料浮かせてる。

aremo-koremo.hatenablog.com

写りは似たり寄ったりよね。