LEICAFLEX SLとElmarit-R 90mm f2.8とKodak Ektachrome E100で撮ってきた

f:id:aremo-koremo:20210203183752j:plain

初めましてのレンズと初めましてのフィルムで撮ってきた。

aremo-koremo.hatenablog.com

実はKodak Ektachrome E100は値上がり前に1本と頂き物で1本と、2本あったんだが、期限切れのプロビアを優先して使っていたら、E100も2021年の1月に期限切れを迎えていた。

焦りながら使った。私が買った時は1800円ぐらいだったが、今は2500円もするのか・・・。

まぁ発色見る限り、冷蔵保存で1年ぐらいの期限切れは問題ないのだろうな。カラーネガなんて5年ぐらい平気なものもあったな。

なかなか期限切れを買うことは少なかったけれど、大丈夫ならお安く買えていいかもね。あえて期限切れの発色が悪くなったものは買わないけれど。

果たしてどんな写りか。

少しスナップ

f:id:aremo-koremo:20210203184506j:plain

LEICAFLEX SL Elmarit-R 90mm f2.8 (E100)

おお、渋い。渋いぞ。発色が渋い。E100ってこんなにいいのか・・・。

f2.8と1/60だったかな。

aremo-koremo.hatenablog.com

ここで同じもの撮っているが全然違う。もちろん露出など全然揃っていないが。トリウムレンズで真っ黄色だし。

f:id:aremo-koremo:20210203184644j:plain

背景に合わせてアンダーで

f2.8の1/60かな。これも渋いな。少しピントが甘いかなー。

f:id:aremo-koremo:20210203184902j:plain

無限で

カチッとしているね。f5.6の1/125ぐらいだったかな。

f:id:aremo-koremo:20210203185050j:plain

おお、渋い

最短70cm付近。開放。実は2枚撮った。一枚目撮った時に少し体が揺れてピントが外れた!?と思ったので押さえでもう一枚撮ったら、やっぱり外してた。

うん、不安なら一枚多く撮っておいた方がいいな。

どうよ、この味わい深い感じ。富士のプロビアとは全く違うな。あのマゼンタっぽさが全くない感じがする。

なんかボケも芸術的というか、滑らかというか、絵画的で嫌いじゃないな。

Rレンズで外れってないんじゃないの?もしかして。

f:id:aremo-koremo:20210203185345j:plain

気に入った!

f2.8の1/60だったかなと。気に入った。

なんだこの写り。すごいな。今まで使ったライカレンズの90mmはElmar、トリプレットElmar、Elmarit 90mm f2.8、Summicron 90mm f2の2ndと3rdを使ったが、一番バランスがいいような気がする。

f2だと重くなる。f4だとあと一段欲しくなる。MレンズのElmaritは長い。

RレンズのElmarit-R 90mm f2.8はいいと思う。

嵐山へ行った

f:id:aremo-koremo:20210203185807j:plain

遠景を撮った

先程の両国から一気に埼玉の嵐山に所用があって行った。

f5.6の1/125。なんの不満がある?言ってみろ。

黄色いセリカが止まっていたかなと思う。Elmarit-R 135mm f2.8で田舎を撮りたい。

aremo-koremo.hatenablog.com

まるまる2ヶ月ぶり。

f:id:aremo-koremo:20210203190114j:plain

渋いだろ?

f2.8の1/60ぐらいだったかな。ISO100だと積極的に開放を使わざるを得ない。

f:id:aremo-koremo:20210203190214j:plain

この質感

いやー、お見事。これ開放だからね。すごいよ、このレンズ。

90mmなんてほぼ自分の撮影では持ち出さないので、これ一本あればいいかなと思える。

f:id:aremo-koremo:20210205031015j:plain

逆光好き

開放で1/125ぐらい。

どこに立っているんだと。古道具屋さんの裏庭ね。

お宝の山よ。

小川小学校下里分校

f:id:aremo-koremo:20210205031309j:plain

アニメ「のんのんびより」の舞台だとか

多分、f2.8開放。

アニメ「のんのんびより」に使われた学校ということで有名らしい。

全く知らなかったので、今回フォロワーさんから教えてもらって知った。

nonnontv.com

第1話 転校生が来た

第1話 転校生が来た

  • 発売日: 2018/07/27
  • メディア: Prime Video
 

プライムビデオにもあったので今度見てみよう。

 

f:id:aremo-koremo:20210205032513j:plain

好きな色味

開放で1/60ぐらいだったかな。

薄いピントの中でボケはなだらかだし、ピントも立っているけれどキツくない。

あれ?ピント外しているのかな?あれ?

f:id:aremo-koremo:20210205032708j:plain

いいですね

ちょっと後ピンだけれど、雰囲気がいいので採用です。

開放、最短70cm付近なので息止めて撮った。

槻川に出た

f:id:aremo-koremo:20210205032809j:plain

少し寒くなってきた

開放、1/125ぐらい。

学校側に流れる「槻川」へ出てみた。

ここはお散歩で訪れる方も多く、よく人とすれ違った。

いい写りだなー、ピタッと張り付いている感じ。

f:id:aremo-koremo:20210205033132j:plain

逆光がんばれ

逆光でもこれぐらい写った。

なぜここにドラム缶が捨ててあるのか。流れ着いたのか。

開放だったかもしれない。

f:id:aremo-koremo:20210205033522j:plain

牧場の柵

ここらへんには牛がいた。牧場とまでは言わないけれど、飼育されている牛だった。

f2.8の1/60だったかな。

f:id:aremo-koremo:20210205033348j:plain

川辺で

f2.8開放と1/125だったかな。

少しフレアっぽくなっているけれど問題無し。

ここを進むと川岸に降りられた。

f:id:aremo-koremo:20210205033640j:plain

ひっそりとした感じ

誰も人はいないのかなと思ったら、散歩の方がきた。

開放、1/60だったかなと。

不満のつけようがない写り。

f:id:aremo-koremo:20210205033759j:plain

いい色

色がキツくなくていい。

f2.8の1/125だったかと。この実は種だと思うがなんの種だろう。

冬っぽい空の色。

再び学校に戻ってきた

f:id:aremo-koremo:20210205033907j:plain

梅が咲いていた

f2.8の1/60だったかと。

再び学校に戻ってきて周辺を撮ってみた。

ビニルハウスってつい撮りたくなる。

f:id:aremo-koremo:20210205034021j:plain

これな!白菜!

開放f2.8と1/60かな。

この写り見てびっくりした。白菜をこんな風に撮ったことないわ。

きっちり写ってる。ボケもなだからで好き。

いいわ、このレンズ。

f:id:aremo-koremo:20210205034240j:plain

再び校庭で

f2.8の1/125かな。

いやー、陽の加減もあるんだろうけれど、渋い発色ね。E100、気にいったわ。

Elmarit-R 90mm f2.8

f:id:aremo-koremo:20210205034830j:plain

これはいいレンズだ。なんでこんなに安いのかと思う。

ライカのレンジファインダー用の90mmなら不人気になるのはわかる。

やはり、先日135mmを使ったようにレンジファインダーで中望遠というのは使いづらさがどうしてもあると思った。

aremo-koremo.hatenablog.com

50mm以下のレンズで機動力を活かして、お散歩スナップが向いているカメラなんだと思う。

一眼レフもそれが可能だけれど、50mm以上の中望遠はより向いていると思う。

緻密にじっくり構えて撮ることができるように思った。

ピントもあらかじめ無限方向なのか、最短方向なのか回しておけば微調整で済むわけだし。

なんといってもファインダーを除いてグワっとくる感じはレンジファインダーにはない世界だと思った。

ピントが浮かぶ感じは楽しい。

Rレンズで、90mm f2のSummicronもあるけれど、やはりここはf2.8の手軽さが良かった。

寄ってもボケすぎない感じは良かった。

最短70cmというのは90mmレンズの中では寄れる方なのではと思う。

ニッコールの105mm f2.5は1.2m、または1mだし、85mm f1.8も1mだし。

一眼レフの30cmはすごく効いてくると思う。

ともあれElmaritと名のつくレンズはいいレンズが多い気がする。

Macro Elmarit 60mm f2.8か・・・。ふふ。

これなー、すごい気に入ったんだが高いなー。たまには使いたいな。 

aremo-koremo.hatenablog.com

いいレンズだ。Rレンズはおすすめ。