木更津市のうまくたの路といっせんぼくへ

木更津市のうまくたの路といっせんぼくへ行ってきた。天気は曇り。なんだか久しぶりのお出かけ散策だ。

カメラはM3とSummicron 50mm f2にモノクロフィルムのILFORD、FP4+で。

こちらも久しぶりな気がする。

ランチは「田舎カフェ斎藤ガーデン」で、ピザとパスタをいただく。

食後に庭を散策。

今や珍しい外飼いのわんこ。

ヤギもいた。ちなみに餌も売っていた。

こちらは子山羊。エサ、エサくれないんかと。

かわいい。

哀愁漂う背中。

撫でるとうっとりとしていたのか、ぼーっとしていたのか。ちょっと外は寒いよな。

こちらは入り口付近にいた芝犬かな?番犬よろしく、来訪者に吠えていたが、近づくと特に何もしないで尻尾を振っていた。

うまくたの路。ここを進んで「いっせんぼく」へ。果たして?

すでに梅が咲いていた。暖かいもんなー。

菜の花も咲いていた。

撃たないで・・・。

しばらく歩くと小川が見えてきた。

小川沿いに進んでいく。緑がある時期の方が気持ちいいのかな。

くくりわなの注意書き。イノシシとキョンかな?

さらに奥へ。

小川に沿って歩いていく。足元は折れた竹でいっぱいだった。板も割れているところが目立った。

途中見つけた、獣の糞。なんだろう?

その先にある「獣道」の奥でがさっと音がした。飛び立たなかったので鳥ではないようで、イノシシ?イノシシは夜行性だよね?キョン?木更津にもいるのか?

途中脇道に入ってみたが、獣の気配がして怖かった。

いっせんぼくの湧き水に着いた。ぶらぶら歩いて20~30分ぐらい?

いくつもの湧き水がボクボクと出ていたことから「いっせんぼく」と。

奥には千葉県名物「二五穴」?=があった。

二五穴の名の由来は、幅二尺×高さ五尺(およそ60cm×150cm)の大きさから

https://www.mizu.gr.jp/bunkajuku/houkoku/024_20160731_nigoana.html

灌漑用の水路だな。

江戸時代の拷問を受ける、ウサギ?M3BPは重かろう、重かろう。

さて、この後は市原市の鶴峯八幡宮と熊野神社へ向かった。

aremo-koremo.hatenablog.com