dp1 Quattroが順当に発表された。
10月発売予定。
dp2に続いてdp1、dp3と出てくるのだろう。
本命のdp3は年末か年始か。
しかし上記のページのdp1Quattroには凄い物が付いていた。
それはLCDビューファインダー:LVF-01だ。
dp1Quattroの液晶部分に何が付いているんだ?と、びっくりした。
広角レンズ搭載Foveonカメラ「SIGMA dp1 Quattro」 - デジカメ Watch
ここでも触れられている。
こう言うのを待っていたんだよー。やるなーシグマ、山木社長!
全然変態じゃないよ!変態じゃないよ!
幾らぐらいなんだろう・・・3万?
いやー、もっと?
いやー、山木社長ならもっと安くしてくれるはず!
私はDP2、3 Merrillにこれを付けようか本気で悩んでいた。

UN モニタリングPro-MC MASUTER液晶画面確認用ルーペ UNX-8508
- 出版社/メーカー: ユーエヌ
- 発売日: 2009/05/01
- メディア: Camera
- 購入: 2人 クリック: 18回
- この商品を含むブログを見る
U.N(ユーエヌ) モニタリングPro-MC Master UNX-8508
これは視度補正も付いているし他に選択肢は無いからいいかなと思っていた。
しかし、今回はLVF-01が出ると分かって俄然Quattroに興味がわいて来た。
値下がりを待とうかと思っていたが、dp3Quattroが出たらこれとセットで買う。
買う。買う。買う。買うぞー。
いや待て、dp2 Quattroは?

SIGMA デジタルカメラ dp2Quattro FoveonX3 有効画素数2,900万画素 930257
- 出版社/メーカー: シグマ
- 発売日: 2014/06/27
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (10件) を見る
dp2が先か?ワクワクするー。
あれ・・・お金は・・・うおぉ〜。
悩ましい。
9月12日 23:07【追記】
dp1 Quattro を10月に発売致します。併せて、新しいアクセサリーLCDファインダーを発表致しました。dpがちょっとだけ変態になります。 http://t.co/OQaVXeJr7m
— Kazuto Yamaki (@KazutoYamaki) 2014, 9月 12
Menu画面などを操作する場合は、こんな風にがちょーんとスライドさせます。 #dp_Q pic.twitter.com/7YNzEyMPfd
— Kazuto Yamaki (@KazutoYamaki) 2014, 9月 12
あああああああ。かっこいいいいいい。