PENTAX6X7とsmc Takumar 105mm f2.4で月崎トンネルを撮ってきた

f:id:aremo-koremo:20200119180618j:plain

いちはらクォードの森で撮ったアクロス2本は現像ミスで全てがパーになったが、幸い別タンクで1本現像した物が生き残っていた。 

aremo-koremo.hatenablog.com

PENTAX6x7とsmc Takumar 105mm f2.4とHP5+で撮ってきた。

目次

月崎トンネル

ここのトンネルはいちはらクォードの森の地図を見ているときに気づいて、これは行ってみたいと思い、さっそく行ってみた。

道のりはかなり険しく、一般道とはかけ離れている。

一車線道路でぬかるんでいるところもあったので注意。

トンネルの先は行き止まりなので、トンネル手前でUターンできる車で行くか、いちはらクォードの森から徒歩で行くのが良いと思う。

f:id:aremo-koremo:20200119181437j:plain

PENTAX6x7 smc Takumar 105mm f2.4(HP5+)

もう、ここに到着した時からワクワクしてた。

クォードの森と違って、ここだけはひんやりとしていて、すっごく寒かった。

f:id:aremo-koremo:20200119181415j:plain

期待感

この辺りで鬱蒼とした雰囲気にのまれて絶頂した。

しかし、PENTAX6X7の露出計が不安定。あまりにもアンダーを示すので単体露出計と比べてみると、どうも1~2段アンダー。

感度設定ISO800でもf2.4で1/15でアンダー。

そんなはずはないと思い、ISO1600に感度設定するとf2.4開放で1/15でもアンダー。

じゃあ、もうTTL露出計は壊れた!と判断して、ISO800で撮影。

アンダー、アンダーの露出だったけれど、結果的にいい塩梅。手ブレているのがあるけれど。

f:id:aremo-koremo:20200119184013j:plain

ほのかに暗いところに光芒

このトンネル中央はなぜか「屋根」がない。

それが雰囲気を作っている。 

f:id:aremo-koremo:20200122163014j:plain

トンネル中央から向こうへ

トンネル内はさらにひんやりしている。

f:id:aremo-koremo:20200122163133j:plain

トンネルを出てから振り返って

歩いてきたトンネルを振り返ってみる。露出が厳しー。多分1/30ぐらい。

トンネルから出ると向こうは森が広がっていて、木々の枝などが散乱している台風の跡が残った道路があった。

この先が「行き止まり」ということだと思う。

ここもかなり寒かった。

f:id:aremo-koremo:20200122163350j:plain

再びトンネルに戻って見上げる

ついここに足を止めて天を見たくなる。

誰も来ないし、鳥の鳴き声と木々が擦れる音しか聞こえない。

f:id:aremo-koremo:20200122163503j:plain

中判の写りだ!

ここの天井がないところが唯一露出を稼げるところなので、中判だ!と言わんばかりの写りができると思い、思い切って寄ってみた。

すごいボケだ。解像感は・・・ちょいピン甘かな。

まぁスマホで見ているでしょ?いいの、いいの雰囲気で。あんまりピンチ?スワイプ?しないように。

f:id:aremo-koremo:20200122170611j:plain

これで許して

あー、スマホよく写るなー。

これなら三脚とか持っていけばよかったかー。

中判だろうがなかろうがいつも手持ちなのはいくらなんでも無理があるような気がしてきた。

来る「大判」にも備えたいぞ!

ちょい月崎駅にも寄った

f:id:aremo-koremo:20200122163856j:plain

月崎駅のベタなところで

まー、月崎トンネルは寒いのと誰も来ないのと、どんどん陽が暮れて行くのとで、いてもたってもいられなくなり、早々にトンネルを後にして、最寄りの小湊鐵道の月崎駅へ。

f:id:aremo-koremo:20200122164345j:plain

この白いベンチはネットでもよく見かける

よくモデルさんがここのベンチに座ってるよね。

代わりにPENTAX6X7を置いてみた。

他にはおじさんが二人ほどいて、ブラブラしていたがどうやらバスを待っているようだった。

カメラ女子はいなかった・・・。

あ、カメラ女子で思い出した!

この日のランチは久留里駅周辺の「cafe 旅ヲスル木」にしようかと思ったのだが、大変混み合っていて残念がながら入れず。

そこで探してみつけたのが「La petite maison」。

f:id:aremo-koremo:20200122165226j:plain

こちらでランチとコーヒーをいただいた。大変美味しく、雰囲気の良い空間だった。

すごく寒い日だったけれど、外のテラス席でアイスコーヒーのグラスを置いて、モデルさんと撮影をしている女性の二人組がいらした。

つい悪い癖でカメラを見てしまうが、なんとデジタルの一眼レフだけではなく、シルバーのフィルム一眼レフらしきものも使っているではないか!

さらに驚きなのは「NDフィルター」まで使っている。おお、こだわりだ。すごいと思った。

またモデルさんも撮られ慣れしてるのか(モデルさんだから当たり前か)、スイスイと撮影されていたのが印象的だった。 

aremo-koremo.hatenablog.com

あー。

もしかしてこっちも現像ミス?

f:id:aremo-koremo:20200122164044j:plain

左側のフレアっぽいのは何?

月崎駅のラジオ局があるところ。

左側からフレアっぽくなっているんだけれど、これはなぜかわからない。

先のアクロス2本はJOBOタンクのリールで現像して、完全に現像ミスした。

aremo-koremo.hatenablog.com

このHP5+はいつも現像している「パターソン」で現像した。

こちらは問題ないと思っていたのだが、よくよく見てみると、実はこちらも現像ミスしているのではないかと疑っている。

上のコマもそうだし、3枚目の写真も実はフレアっぽくなっているが現像ミス?と。

ネガを見るとフレアっぽいのか現像ミスなのかイマイチわかりづらい。

フレアっぽいのはそれはそれでカメラとレンズに何か問題ありそうだし。

PENTAX6X7を修理へ

結局のところ、露出計を帰宅してから改めて点検したら、やっぱり1~2段外れてそうな感じだったので、修理に出したところ「1段ほどズレている」とのことで現在修理中。

他に点検もしてもらっているので、何か見つかればフレアの原因もわかるが、他になければ現像ミスということになるか。

とりあえず修理から帰ってきたら再度撮りに行きたい。

暗がりが多いのでISO400でもつらい。f2の中判レンズが欲しい。ピント薄そうー!

aremo-koremo.hatenablog.com