前々から狙っていた、PENTAX645用の広角レンズsmc PENTAX-A 645 45mm f2.8がやってきた。
以前は換算35mmほどのsmc PENTAX-A 645 55mm f2.8を使っていたのだけれど、もっと広角の方が中判は楽しいかなと。
PENTAX6X7で45mm f4(換算22mm)を使っていると思ってきた。
smc PENTAX-A 645 35mm f2.8という超広角もあるが換算で約22mmで、相当広角。
不思議と67版だと45mm(換算22mm)を使っていてもすごく広いと感じないのだが、645版になると途端に広く感じる。
ここによればExtreme sharp!なんて書かれてたり。
ともあれ、45mmの換算28mmを試してみようと思う。しかもお値段も相当安い。下手なオールドレンズ買うより全然安い。
1万円台で買えると思う。
35mmになると途端に高くなり3万程度。これが二の足踏ませてる。
中判カメラは人気あるものとないものが極端だな。
マミヤ7なんか大変なことになっているし。
目次
スペック
重さ |
398g(実測) |
ピント |
0.45m〜無限 |
レンズ構成 |
8群9枚 |
絞り |
f2.8〜22 8枚絞り |
フィルター径 |
67mm |
ピント合わせ |
マニュアルフォーカス |
マウント |
PENTAX645 |
f2.8~f22まで。AはPモードなどで利用。
最短45cm。結構寄れるけれど、そんなに寄るかな?
f4より1段明るいのは助かるかも?
中判645はお手軽でいいね。ただ画質は67の方が圧倒的だったり。機動性を取るか、画質を取るか。
正解は2台持ち歩くんだよ・・・。
フード
RH-RA、67mmねじ込み式か、RH-B、70mmのかぶせ。
かぶせも買ってみたが、ねじ込みの方が安心感あるかな。
フィルター
67mmねじ込みのUVを購入した。
結構見つかると思う。67mmっていっぱいあるよね。
PENTAX 67mm UV
キャップ
フロント、リアキャップ
外観
中判レンズにしては大きすぎず、重すぎで持ち運びは楽だ。
レンズ径も67mmと常識的。
いまや105mmとか・・・すごいよね。フィルターだけでレンズ買えてしまう。
コーティングはアンバー系かな。
ピントリングも滑りにくく良い。
この頃のレンズは金属からプラへの過渡期といった感じだけれど、いいバランスで作られていてお金もかかっていると思う。
フードもこの浅さで実用性あるかどうかわからないが、ないよりはいいだろう。
何故かコンパクトに見える気がする。
AレンズはMFだけれど、 FAレンズはAFでPENTX645DとかZに使う人が多いのかなとか。
万が一、今の645ボディが壊れたら次は645Nを買ってみたいかな。AF中判。どんな感じなんだろ。
もう少し安くならんかな?
さて、早速一本撮ってきたので次回は写真をアップしてみようと思う。