2月下旬のえらい寒い日にふらっと散歩がてら、α7にSummilux 35mm f1.4とコシナのクローズフォーカスアダプターをつけて、これで撮るどうなるのかも試したくて撮ってきた。
Summilux 35mm f1.4の1st、2ndは最短が1mなので他のSummicron 35mm f2などと比べて、寄れないという欠点があるみたいだけれど、私はそこまで寄らないので困ったことはあまりないが、試しに寄ってみたいと言う、学校帰りの買い食い?(校則違反)みたいな感じで撮ってみたかった。
なんで「買い食い」って言うんだろ。それになんで学校帰りに菓子とか買って食べながら帰ったら行けなかったんだろうか。罰で部活停止とか意味不明だった。"部停(ブテイ)"とか言ってたな。
今の時代、買い食いって言うとなんか摂食障害っぽい雰囲気あるな。買って家まで我慢できないみたいな。
さて。
最短付近だったと思う。おおよそ、どれくぐらいだろ、50cmぐらい?期待しているより、あんまり寄れない感じだった。
しかし、これ以上寄れても困る。ピントが激しく薄くなるから。かなり厳しい。
70cmぐらいか?これでもEVFではボヤボヤでピントが見つけづらい。でも面白い写りにはなるよね。
中遠距離。35mm f1.4でも十分ボケる。周辺の滲みもいい感じ。
思いのほかよく写っていて驚いた。絞ってない。開放。
ホワッとしてる。周辺減光も出てるね。
完全な逆光で。冬の西陽は思っているより厳しいなと。硬い光だなと思う。扱いづらい。
陽が当たらないところは穏やかな感じなんだけれど、寒いのなんのって。ここならコロナウィルスもない?結構放置された倒木やお地蔵様があった。
デジタルだと信じられないSSが出てくるので絞らずに済む。うれしいわ。
ここ、モノクロなら撮らないなー。あと、35mmってやっぱり広いかなと思う。
もう4~5歩寄りたかったけれど、川に落ちちゃう。
よーく見てみよう。
よーく見よう。
阿行・吽行さんの足でした。ちょっと古ぼけていたので古ぼけた感じで撮ってみた。
これ柵越しに撮ったので、レンジファインダーだと無理だなーと思いながら撮ってみた。ビバデジタル!
いいなぁ、デジタルも。Mデジタル欲しいよ・・・。
なんかコロナであんまり出掛けられなくて、1日出かければフィルムの1本ぐらい撮れて満足感あるんだけれど、1~2時間だと"ちゃちゃ"っとデジタルで撮りたいなと思うことも多くなってきた。
今回も1時間ぐらいで12~3枚しか撮らなかった。
MFでデジタルというと、DfにMFニッコールとか、もしくはMデジタルとか。
これは買ってよかった。
M10-Pとかいいんでしょ?やっぱり・・・。
でも液晶を見直すことはないので、液晶いらないからM-Dとか安く出てこないかなとか。
α7とかもいいんだけれど、なんか満足感とか感動がないのよね・・・。なんでだろ。じゃあ、Leica X2とかどうなのよってなってる・・・が・・・AFよね?あれ。
ああ、でもめんどくさいからフィルムでもいいかなとか。
ああ〜、ああ〜。
今度、このSummilux 35mm f1.4のカラーネガも試してみたくなった。どんな塩梅なんだろ。
リバーサルの雰囲気。