麻賀多神社を見た後に近くの宗吾霊堂(東勝寺)に寄ってみた。
Summilux 35mm f1.4とフジカラー100で撮って来た。
気づいたら1000円超える高級品。
山門をくぐってすぐに目に入ってきたのが真っ赤な石楠花(シャクナゲ)の花たち。
赤が飽和している感じ。全体的にマゼンタ被りするのはこのフィルムの特性なんだろうか。
データをもらった時から少しオーバー気味だったので少しフォトショップで調整してる。と、言うかしないと好みにならない。
ここは宗吾霊堂といえば紫陽花と言うぐらい有名なところで、その小道。両脇には紫陽花の葉がついていた。咲くにはまだまだと言う感じの頃だった。今頃はもう咲き始めているかな?
左の赤い花はシャクナゲ。
よく見たらトイレじゃない。ここは以前も撮ったけれど、雰囲気あるので好き。
2020年の9月ごろ。宗吾霊堂は2年ぶりだ。
この花の感じはレンジファインダーだと撮りづらいやつな。でも私は上手いのでピントを合わせられるのだ!
ツツジが爆発してた。ツツジも「躑躅」と漢字にすると読めないな。シャクナゲの「石楠花」もどうかしてるぞ。
開放値もf1.4あると木陰でも十分1/125ぐらいは稼げて楽だなと。それならf2.8で1/30とかで撮れば?とも思わくもないがな。
なぜか惹かれた。一番奥の方まで歩いて行くと、太平洋戦争時代の兵隊さんの碑があってその周辺は鬱蒼とした森になってる。ポートレイトとか撮るなら、こう言う鬱蒼としたところで撮りたいわ〜。
ごめん無理かも。
紫陽花の小道。ツツジが満開の時はトンネルみたいだったのかも?
可能な限り寄ってみた感じ。シャクナゲ爆発。全面を赤にしたかった。赤色飽和しているよね?
これはこのフィルムの癖なんだろうか。とにかく赤いの。このフィルム。というか、フジのフィルムはマゼンタ寄りな気がする。
これ、お店スキャンなんだけれど、自分でスキャンするとどうなるんだろうと思った。
自分でスキャンするとピントが甘くなるんだよな。どうしても。解像感は絶対にお店スキャンの方がいい。
フィルムを選ぶようになってからまず教わったのは箱の色がそのメーカーの強い色って教わったのよ。
だから、富士は緑って思い込んでるし、コダックは黄色って思い込んでる。
あれ?今カラーフィルム(ネガ・ポジ)出しているの富士とコダックだけ?
コニカセンチュリアとか真っ青で好きだったな〜。
奥の赤い手水舎が気になったので撮ってみた。こう言う撮り方できるのカラーフィルムならではかなと。モノクロだと赤がほぼグレーになってしまうから。
Summilux 35mm f1.4とフジカラー100
実はSummilux 35mm f1.4ではカラーネガは初めて使った。どんな感じだろうと思っていた。結果的には真っ赤。赤い。このフジカラー100は赤いのかな?
あとはお店スキャンだから、どうしてもスキャンする人の設定でいくらでも色味は変わるしね。
どうしてもというなら自宅スキャンで色を追い込んでいくしかないのだろうけれど。
私は、はい撮った!楽しかった!SNSアップ!OK!って感じなので。
結局、アウトプットをどうするかで全て変わってくるよなーと。
あと、若干オーバー気味だったかも。M7は反射式露出計だから明るめに出てしまっていたのかな。今度は一段アンダーぐらいで撮ってもいいかなと思った。
上田義彦さんとかのYUMEを見ていると、Summilux 35とカラーネガと聞いたので、それだと思い込んで見ているけれど、カラー現像はおそらくプロラボのグレインハウスさんとかだろうし。
とりあえず見ておけって。
コンタクト付きで2800円。こだわって「手現像」なら安いと思う。ホンマタカシさんはここみたい。
他にもポートラとかどうなの?コダック200とかどうなの?って思い始めた。
5本で1万超えてる・・・ポートラ高すぎる・・・。
1000円ちょっと。なるほど。
じゃあ、エクターは?と思ったら2500円ですか。
B&Hをのぞいてみたら・・・ポートラ160は5本パックで2022年5月現在59.78ドル。円安つれー。
https://www.bhphotovideo.com/c/product/759457-USA/Kodak_6031959_35mm_Professional_Portra_NC.html
あれ?しかもコロナのせいで?在庫切れだ。
ヨドバシで135のカラーネガ取り扱いが9銘柄しかないぞ・・・。
ここも在庫切れが目立つな・・・。
今、フィルムの在庫切れが目立つよね。コロナのせいですかね。