Elmar 5cm f3.5の覚え書き

好きなレンズ「Elmar 5cm f3.5」の覚え書き、メモ。5cm f3.5のElmar、Lマウントのみ。

aremo-koremo.hatenablog.com

旧エルマー1本しか持ってないけれど。

設計者

Max Berek(1886~1949)

製造年

1926年〜1961年

出典:LEICA POCKET BOOK 9TH EDITION

製造本数

Lマウント:365,852本

Mマウント:13,198本

出典:LEICA POCKET BOOK 9TH EDITION

スペック

沈胴式

3群4枚のエルマー型?テッサー型?絞りの位置がテッサーとは違う。

絞り羽が10枚。

重さは約110g~120gあたり。鏡胴番号によって違う。

大陸絞り=f3.5、f4.5、f6.3、f9、f12.5、f18

国際絞り=f3.5、f4、f5.6、f8、f11、f16、f22

フード:FISON、FIKUS

絞りリング:VOOLA

フィルター:19mmねじ込みとA34被せ

19mmねじ込み:FIORE(UV)、FIXTA(Y0)、FIRHE(Y1)、FIRMY(Y2)、FPOOW(OR)など

A36被せ:FIORA(UV)、FIHEL(Y0)、FIGRO(Y1)、FIGAM(Y2)など

スケール表記

5cm f3.5、50mm f3.5

m、ft(アメリカ向け輸出仕様)

種類(通称)

旧エルマー(ゲルツ社のガラス)

ニッケルショートエルマー(旧エルマーと新エルマー)

新エルマー(ショット社のガラス)

ストッパー有り無し

ニッケルエルマー

ノンコートエルマー

コーティングありエルマー

赤エルマー

IA型についている、近接(旧)エルマーもあり。通常3ft=約1mのところ、最短1.5ft=約45cm

鏡胴番号と焦点距離

0番 50.5mm

1番 49.6mm

2番:ショートヘクトール用?

3番 48.6mm

ここまでがショートエルマーの括り。A型、C型からのカスタム。

赤エルマーの鏡胴に入った、ショートエルマーあり。(コーティングある場合もある)

4番50.7mm

5番:51mm

6番:51.3mm

7番:51.6mm

8番:51.9mm

この辺間違っていたら教えて欲しい。

フォント

知っているだけで2種類。古いフォントとその後のフォント。

旧フォント=旧エルマーではない。ちなみに左が旧エルマーとして買ったもの。右は新エルマーとして買ったもの。

あとはストッパーの形の違いとかかな?

あえて描写については触れない。私個人ではMTF曲線などで比較できないし、写りの違いを見出せないから。

とりあえず今知ってるものだけ書いてみた。また何か分かり次第追記していく予定。エルマーは奥が深すぎる。

以下、参考図書

 

この2冊は読みすぎて、すでにボロボロになってる。それでも知識不足。

aremo-koremo.hatenablog.com