2016年2月のフィルム写真-2

 つづき

aremo-koremo.hatenablog.com

小石川植物園

小石川植物園で撮った一本から

aremo-koremo.hatenablog.com

f:id:aremo-koremo:20160606004905j:plain

Nikon F nikkor-S Auto 5.8cm f1.4

 

ここの建物が東大の研究棟なのだけれど、結構古いもので撮りがいがあるなと思った。 

f:id:aremo-koremo:20160606005052j:plain

なんか歪んでる?多分、開放。

f:id:aremo-koremo:20160606005131j:plain

最短。ゆるふわ。おなかもゆるふわ。アクロスって本当に綺麗。

f:id:aremo-koremo:20160606005343j:plain

一歩入ると都内とは思えない森。

f:id:aremo-koremo:20160606005407j:plain

柵の先は研究地区で入れない。

f:id:aremo-koremo:20160606005441j:plain

このレンズ、中間距離でのボケが独特だなぁ。

f:id:aremo-koremo:20160606005528j:plain

東京大学総合研究博物館 小石川分館(旧東京医学校)が園内にあるので入ってみた。

これはなんですか?と尋ねると、なんと東大の図書館で使われていたものだという。

捨てられるのはもったいないということで館長が譲り受けてきたとか。

f:id:aremo-koremo:20160606005759j:plain

アルマジロ・・・の剥製。博物館って写真撮るの楽しい。

f:id:aremo-koremo:20160606005841j:plain

ハリネズミの胎仔(たいし)をCT撮影し、3次元プリントしたもの。

Dai on Twitter: "技官さんと試行錯誤していた展示標本が完成しました。実物2倍寸のハリネズミの胎子シリーズです。三次元プリンタで作る「透明標本」は博物館業界でも初めて?なんではないでしょうか。明日から東大博物館の小石川分館で展示します。 https://t.co/zNEhGutD5O"

http://www.um.u-tokyo.ac.jp/architectonica/kyositsu/20160109m.html

露出が厳しかった。ISO100でf1.4、1/15とか。

f:id:aremo-koremo:20160606010258j:plain

美しい。

f:id:aremo-koremo:20160606010411j:plain

日々勉強。

f:id:aremo-koremo:20160606010427j:plain

これは旧東京中央郵便局が立て替えするときに館長が譲り受けてきたものだったかな。これを捨てるなんてもったいないよね。真ん中、上部に備品のプレートがある。しかし、すんごい歪んでるな。向こう側に曲がってる。調べたら樽型収差って。 

58mmのレンズはこのニッコールとmeyerのプリモプラン5.8cm f1.4、トプコンの5.8cm f1.4とあるが、どれもいいレンズで楽しい。あとはツァイスのビオター5.8cm f2を使ってみたい。

あと、アクロス。すごいいいフィルムだと思う。

FUJIFILM 黒白ネガフイルム ネオパン 100 ACROS 35mm 36枚 3本 135 ACROS100 NP 36EX 3SB
 

 お題「やっぱりフィルム写真が好き!」