M10-PとFUJINON 3.5cm f2を持って千葉県印西市の浦部鳥見神社へ行ってきた。 aremo-koremo.hatenablog.com 浦部仁王尊観音寺の裏手にある。 Leica ボディ M10-P TYP 3656 BLACK CHROME posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 観音寺、観音…
M10-PとFUJINON 3.5cm f2を持って千葉県印西市の浦部仁王尊観音寺を見てきた。 Leica ボディ M10-P TYP 3656 BLACK CHROME posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 仁王門。到着してすぐに見えた。かなり目立つ感じだった。 乳(上向き) …
M10-PとSummaron 3.5cm f3.5で富塚鳥見神社と富士塚を撮ってきた。 aremo-koremo.hatenablog.com 富塚鳥見神社 aremo-koremo.hatenablog.com 富士塚 さぁて出番です。 隙間から失礼。多分f4かな。 35mmだと広々と写るね。面白味がないというか、平凡な感じ?…
千葉県柏市藤ヶ谷の富士塚へ行ってきた。 aremo-koremo.hatenablog.com 白井市の富塚鳥見神社の後。 とりあえず、Googleマップの指示通り到着したのだが、地図を見ると近くにあるのだが見当たらない。 周辺を歩いても何か入口らしきものもない。 さらに歩い…
千葉県白井市の富塚鳥見神社へ行ってきた。カメラはM10-PとSummaron 3.5cm f3.5(小さいやつね) アイキャッチ用のカメラの写真を撮り忘れた。いや、それほど見応えのある神社だった。 ストリートビューで少し見ていたものの、結構住宅街の中にひょっこり神…
α7とNIKKOR-S Auto 50mm f1.4にNIKON Soft2フィルターをつけて結縁寺を撮ってみた。 aremo-koremo.hatenablog.com 本当は真っ黄色の銀杏の葉っぱを撮るつもりだった・・・。 NIKON Soft2 フィルターはニコン純正のソフトフィルターで、Soft1とSoft2があった…
晩秋に印西市の結縁寺へ行ったのだが・・・。 この結縁寺は大きな銀杏の木があり、毎年見事な紅葉を楽しみにしている。 2021年の11月下旬 aremo-koremo.hatenablog.com 2021年に訪れたときが初めてで素晴らしい光景だった。 2023年 aremo-koremo.hatenablog.…
M2とTopcor-S 5cm f2とモノクロフィルムで船橋市の神社を撮ってきた。 今回はM2の幕を焼いて、穴を開けてしまったので修理に出して戻ってきたので、そのチェックのために試写も含めて撮りに行ってきた。無事1本撮りきれて良かった。 CHUGAI PHOTO ILFORD フ…
M2を持って船橋市小野田町の足尾諏訪神社と安房神社を見てきた。 aremo-koremo.hatenablog.com aremo-koremo.hatenablog.com カメラは引き続き、M2とTopcor-S 5cm f2とイルフォードのFP4+。 CHUGAI PHOTO ILFORD フィルム FP4PLUS135-36 posted with カエレ…
さて、車方神明神社から少し歩いて、道祖神を見に行った。 カメラは引き続き、M2とTopcor-S 5cm f2とイルフォードのFP4+。 CHUGAI PHOTO ILFORD フィルム FP4PLUS135-36 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 車肩神社の裏側から出るとす…