市川市の子安神社と船橋市の印内八坂神社へ行ってきた。この日も夕方から出かけたのでサクッとデジタルで。
TYP246とSummicron 35mm f2 ASPH.のセット。
フード、12504を手に入れたので早速つけてみたが悪くないね。ちょっと凹みありで安く買った。
妻がCaFe LA MIL LEに行ってみたいとのことで足を伸ばした。
https://www.instagram.com/cafelamille_official/
ドン。Float Café Glacé(フロート カフェ グラッセ)をインスタで見たとのことで行ってみたいと。冷え冷え。
Glacéって何かと思い、ああ、ゼリーかと思ったらアイスコーヒーで、塊がゼリーかと思い、救ったら氷だった。びっくり。噛んでゴリって言わせたわ。
Glacéってフランス料理の用語で「冷やす」とかの意味なんだって。無知は怖い。
ポートレイトモードで撮った、Float Café au Lait(フロート カフェ オ・レ)。まぁ綺麗。
氷がちょっとゼリーに見えない?
要はコーヒーフロートなんだけれど、見栄えがいいよね。2つある、シュガーカップみたいなのには継ぎ足し用のアイスコーヒーが入っているという、至れり尽くせり。
美味しいので余裕のある方はどうぞ。高いぞ。
バエバエなところから一気にひっそり。
ここ子安神社は、フォロワーさんが"貫なし鳥居の北限では?"とツイートされていたので急遽見に行ってきた。
実はナビで向かったところ、境内真ん中についてしまい、拝殿前を車で横切るという悪事を働いてしまう。
そして鳥居を車で逆に潜るというさらなる極悪非道なことをしてしまった。
ここに着いたのは、つまり向こうから来たのだ。
で、この鳥居?をみて唖然。進入禁止と。そっちから来ちゃったよ。
妻が早く神様に謝りに行こうと。いそいそと境内を進んだ。
とりあえず?先に拝殿へ。あれ?お賽銭箱がない。よく見たら本宮に入れる。そこにお賽銭箱があった。
ここ、本宮にいきなり来た。さっきは車で入ってごめんなさい。
拝殿を見た時は結構新しめ?と思ったが、本宮付近を見るととてもここが市川市とは思えない、木々の深さ。
拝殿側に戻ってきて気づいた。これ、庚申塔だったのか。
しかも五重塔。じゃなくて、「庚申五層塔」と書いてある。市川市の指定重要有形文化財と。
初めて見た。塔になっている庚申塔。
周辺をぐるりを見て回ってから復路。遠くに赤い鳥居。左右には樹齢がありそうな木々。
振り返って、拝殿方面。一本の参道になっている。
先ほどの鳥居。逆側から見る形になった。この赤い鳥居が二の鳥居かな。
鳥居を正面から。朱色が光っているように見える。
鳥居そばの脇道は車では侵入不可と書いてあった。なんだろうか?
歩いて降りて行ってみると右側には畑。日本じゃないみたいだ。
さらに脇道に入るところがありのぞいてみたら、何かの施設につながっている。地図で調べたら、老人施設だった。散歩道になっているのか?それにしても足元危ないな。
参道に戻り、一の鳥居。
再び、最初の鳥居?なのだが・・・これは鳥居なのか、柵なのか。兼用か?寄進者の名前もあった。
ナビも最初からこっちを目指してくれればいいものを・・・。
子安神社を後にして、夕暮れの中、印内八坂神社へ。
印内八坂神社の鳥居。立派だ。市川市って結構昔から大きな農家や富豪が住んでいる感じを受ける。お屋敷のような家もよく見かける。この辺りもそういう感じではあった。
鳥居の手前には道標?があった。「八坂大神」、「鎌ヶ谷道」と「やさかみち」とある。
境内へ。なんだか綺麗でお寺のようだ。
拝殿を遠目から。この奥にお寺さんがあった。補陀洛山 光明寺(真言宗豊山派)だった。ほぼ真っ暗でよく見えなかったが、なんとお寺の裏手には・・・。
石碑とお墓があった。
これはなんだろう?観音様?子安様?
こちらはお地蔵様?神仏習合だよね?ここ。暗すぎて何も見えなくなってきたので撤退。
帰り際にヤマボウシを撮った。満開かなと。
ISO3200まで上げてみた。現像したら、ISO3200ということを完全忘れてしまうほどノイズがなかった。すげー。
夜の7時でもギリギリ撮れる。6月下旬の陽の長さはすごい。ISO1万ぐらいでも平気そうだ。
撮ってきた。