大網白里市の御嶽神社に引き続き、同市の宮谷八幡神社へ行ってきた。"みやたに"でいいのかしら。
訂正:宮谷=みやざくでした。ご指摘ありがとうございます。
こちらも結構雰囲気のある神社だった。カメラも引き続き、M2とNIKKOR S.C 5cm f1.4とリバーサルフィルムのプロビア100Fで。
開放での写りやいかに?
駐車場を探すのに一苦労した。ナビがあっち行ったりこっち行ったり。脇道を上がっていく感じだった。
で、着いたのがこっちの鳥居。後でわかったが、こっちとは別に大きな鳥居があった。そっちが正面でいいのかなと。
初めての神社でありがちな、どこが拝殿かわからないってやつ。とりあえず写真撮る。朱色が好き。光加減も良い。
拝殿の左手には春日大明神。
裏手に回ってみる。摂社の春日大明神。
裏の壁には草木があって、枯れたカラスウリがあった。
「宮谷横穴群」があると調べていたんだが、これか?つまりお墓?なんだ?他にもありそうな感じだった。
拝殿右側には天照大神。
必死に降りて行った先にあった、正面の鳥居?かなりきちんとされていた。
再び戻ると、第二の鳥居。
そして「心臓破り」の階段。息絶え絶え。
手すりに反射した光が良い。結構な勾配だぞ。
ここで拝殿正面に出る。階段のすぐそば。
右の狛犬がアイーンってなってる。
拝殿を振り返ると落ちそう。
心臓がどきどき言ってる中、写真撮っていた。汗止まらん。
続けて、大網白里市金谷郷に天満神社あるようだったので向かった。その途中に壁面に埋め込まれた道祖神。これは集落の入り口ってことか?
少し進んで行くとここにもあった。
よくみると味わい深いところに設置されている。道の丁字路。崖は根っこが剥き出しで、これで支えている感じ。
若干道に迷っている時に見つけた。サイロ?乳牛かなぁとか。いい天気だ。
その後、深い切り通しなどを通って、ここが神社の入り口か?というところを何度も往復して見つけたが、どうしても車を止めるところがなく断念。また今度・・・。
再び移動した。正法寺と柏原神社へ。