Nikon F80SとAF-S Nikkor 50mm f/1.4Gにモノクロフィルムで勝浦を撮ってきた

梅雨明けの猛暑続きの頃に涼しいと言われている、勝浦へ行ってきた。

aremo-koremo.hatenablog.com

カメラとレンズはNikon F80SとAF-S Nikkor 50mm f/1.4G

完全フルオートでコマ間に露出データを写し込むことができる。

AFレンズ。

いつもの。

目次

白い鳥居

Nikon F80S AF-S Nikkor 50mm f/1.4G (FP4+)

鵜原海水浴場にある、白い鳥居。八坂神社の一ノ鳥居。

ここ撮っている人多いね。

私も漏れずにパチリ。f9.5と1/350。f9.5とは・・・。

とりあえずPモードでパチパチ。

海岸

海岸線はとても涼しかった。道から海岸に降りるとすーっとした風が吹いている。

f5.6と1/750。

Pモードで撮っていると、自分のコントロールを外れた撮影になってしまい、混乱してしまったので、せめて絞りぐらいは決めるかとAモードへ。

八坂神社

ユリ

ユリを見ると撮りたくなる。特に白いやつ。

数枚撮って八坂神社へ移動。道中もすごく暑いと言う感じではなかった。

芳尾の神明神社

驚いた

f4ぐらいか。

これをネガで見た時現像失敗したのかと思った。なんと逆光でフレアが盛大に出ていた。現行レンズでも入り方によってはここまでフレアが出るのかと。

延々と続く階段

f4かな。

果てしなく登る感じ。露出は本当に完璧よね。少しオーバー気味。フォトショップでもいじることが少ない。

見晴らしの良いところ

f4かな。

ピシッと写るよね。

開放

すげー、日中、f1.4開放で撮れた。

周辺減光があるのかな。それでもすごく柔らかいとかクセがあるとかは感じないかな。

尾名浦へ

漁船

f2.8だったか。神社近くの漁港。

漁港

f5.6かな。

漁港は一般人立ち入り禁止だったので遠巻きに。最近はほとんどの漁港が立ち入り禁止な気がする。

隧道

f1.4の1/30。あれ?下にゴースト出てる?

トンネル。素掘りなのかな。電気が通っていた。車の往来も結構ある。

ショベルカーと紫陽花

f2.8かな。

尾名浦へ向かう途中歩きながらパチパチ。

これ、水色のショベルカーなのに。白になった。

尾名浦のメガネ岩

メガネ岩

f8かな。トンビが飛び立つ瞬間!一応観光地のようだ。自由に出入りはできる。

立体感

f2.8ぐらい?

なんだこの立体感。陽の当たり具合が良かったのか?びっくり。

霧が出ていた

f5.6かな。

この日はずっと霧が出ていた。おそらく海水が冷たくて温められて霧になっているのかなと。

霧が出ているとなんとも不思議な雰囲気。

防空壕か?

f1.4開放と1/20か。

帰り道の途中に発見。往復すると発見するものが違うね。

防空壕だと思うんだけれど、何か使われていた様子だが放置気味。

ついつい

開放f1.4かな。

撮ってしまう紫陽花。

え?

逆光でお散歩している方を撮ったら、ファインダーでは見えなかったと思うけれど、モロにグースト・フレアが出ちゃった。

f8に絞ってるんだよ、これでも。意外だった。

最明寺

登ってみようと

御宿の最明寺へ。ここに大洞院という洞窟の中に大日如来像があるということで行ってみた。

階段辛い

どこかなーととりあえず階段登って行ったら全然違った。足が辛い。かなり登ってきたのに。

怒りながら降りる妻

"その時アレモの手は震えていた"ので手ブレね。何、道間違えてるのよ!とかなんとか聞こえた気もするが、何同じレンズ2本も持っているのよ!と同じかなと。

aremo-koremo.hatenablog.com

そろそろ?いや全然ないから、レンズもカメラも。

大洞院の中から

すぐに見つかるところにあった。

歩いて中に入ったら暗くて撮れなかったので、前のブログを見て欲しい。

aremo-koremo.hatenablog.com

開放f1.4で1/30切った。ギリギリだな、一眼レフだと。

周辺を

お寺なのでお墓ばかりで撮るのもどうかなと思ったので、周辺を歩いてみた。

暑い。蒸し暑い。勝浦に比べると暑い。

上に内房線がちょうど走ってきて写ってる。

波の伊八作

もう一度本堂に戻ってきたら、案内板に波の伊八作だと書いてあって、思わず記念撮影。

右の象さんの中から伊八の墨文字が出てきたとか。

紫陽花

開放で。柔らかい写りな気もするけれど、スキャンの甘さもあると思う。

ドアンダーで

f1.4、1/15とか出してきたのでそれだと紫陽花が飛んでしまうかなとということで、1/60ぐらい切ってみた。

それでもオーバーだったのでフォトショップでいじる。

境内

境内は広かった。18時を回っていたかと思うけれど、住職さんも草むしりしていたりときちんと整備されている感じ。

ご案内しませんですみませんと言われたが、お時間もお時間だったのでまた是非とお願いした。

ここで日暮れと1本撮り切ったので帰途へ。暑かった。

F80SとAF-S Nikkor 50mm f/1.4G

正直なところ、物足りなかった。AFはやっぱり不安もあるし、MFで手で回したいという気持ちも湧いてきた。

カメラも基本押すだけなのでダイヤルを回したいと思ったりする。

フィルム装填も何もしなくても巻き込んでくれる。失敗はない。

36~7枚、撮り終わると自動で巻き戻し。ジーッと。

絞りリング、ピントリング、シャッターダイヤル。これらを回して、シャッターを切り、巻き上げレバーで巻き上げる。

そして巻き上げレバーが巻き上がらなくなったら、巻き戻しロック解除ボタンを押して、巻き戻しノブで巻き戻す。

フィルムがクッと、スプールから外れる感覚を得てホッとする感じ。

これらが欲しくて、フィルムカメラを使っているのかなと思う。

するとこのカメラとレンズの意義はと考えると、お手軽にとか。そんな感じだと思う。

最初の一台、一本としてもお勧めできるし。

あとはハードなところに行く時などはこういうカメラがいいのかなと思った。ショルダーストラップでぐっと体に寄せて登ったり降りたり、途中で撮ったりとか。

カメラも1万以下で、レンズも2万ぐらい。いいよね、こういうセットも。

コマ間に露出データを写し込むことができる。

最初の1本に。デジタルから入った人なら持っていると思うし。

ずっとISO400を使ってきたけれど、ISO100使いやすくなってきた。

aremo-koremo.hatenablog.com