1930年製のカメラで紅葉を撮った

1930年製のライカA型でカラーネガを詰めてイチョウを撮ってきた。

f:id:aremo-koremo:20140831151928j:plain

このカメラ。

ピント合わせは目測なので単体距離計を使った。

さて、昭和5年製で86年前のカメラでどれだけ撮れたか。

フィルムは私の味方一番安いISO400のカラーネガ、「KODAK Super Gold」よ。

 30分で24枚撮り切ってすぐに30分でスピード現像してすぐにスキャン。

f:id:aremo-koremo:20141121231204j:plain

青と黄色。

f:id:aremo-koremo:20141121230822j:plain

まっきっき。

f:id:aremo-koremo:20141121231254j:plain

足元にもいっぱい。

 

f:id:aremo-koremo:20141121231327j:plain

何だろうこの赤い植木は。真っ赤。真っ赤だな〜真っ赤だな〜♪って歌があったような。

f:id:aremo-koremo:20141121231500j:plain

もう11月なのに切られずに残っていた紫陽花。シック。

f:id:aremo-koremo:20141121231533j:plain

トリを飾るのはセミの抜け殻!目を疑ったなー。

1930年製のカメラでも十分よく写っていると思う。

それにたまにはカラーで撮るのも面白かった!