M10-PとXenon 5cm f1.5を持って多古町の日本寺へ

M10-PとXenon 5cm f1.5を持って多古町の日本寺へ。

aremo-koremo.hatenablog.com

つづき

日本寺は紫陽花で有名だけれど、彼岸花でも有名らしいので向かってみた。

正東山日本寺は、中山法華経寺(千葉県市川市)の三世日祐上人が元応元年(1319)に開基した日蓮宗の古刹

日本寺 | 多古町ウェブサイト

私もよく行く中山法華経寺から「日祐」上人が開基したと。

aremo-koremo.hatenablog.com

中山法華経寺を撮ったTRINOL ANASTIGMAT 105mm f3.5はいいレンズだったなー

 

さてどれぐらい撮れるのか

入ってすぐに彼岸花が見えた。埋め尽くすほどではないが、結構咲いていた。

日の当たる場所によって咲き方が違うのかなとか

iPhoneの露出を-1.7まで下げてみたら真っ赤になった。マクロモードもあるし、すごいわ。

ポートレイトモードの強引なボケ

一通り彼岸花を撮った後に山門へ。

この日は「学習会?」の準備が行われていた。

鐘楼

ここも檀林として有名らしく、中村檀林という。となりには飯高檀林もある。

aremo-koremo.hatenablog.com

日本で初めての大学と言われている、飯高檀林。のちの立正大学。

本堂。こちらで学習会?の準備が行われていたので邪魔にならないように遠くから拝見。

ここに来るのは2度目か。

aremo-koremo.hatenablog.com

4年前

妙見宮。波の伊八の彫刻がある。

扁額の両サイドがそうだろうか?

こちらは薬師様。ここにも波の伊八の彫刻があると。これか?

波はあるよね?

こちらは宇賀神。ここにも波の伊八の彫刻。龍の下か?全部か?あーもう知識不足。

でも4年前は波の伊八を全く知らなかったので成長したか?

離れへ向かう途中に猫がお迎え。子猫という感じだった。

どなたが整備されているのか不明だが花畑がある。

一通り見て、帰途へ。山門へ戻る。

いやー、かなり濃厚な1日だったわ。この頃で16時ごろ。曇り空のせいでかなり暗く感じた。

これからどんどん冬になっていくんだなと。

 

ここでは19枚ほど撮影したようだ。満足満足。

デジタルではトータル45枚。かなりのハイペースだった。

aremo-koremo.hatenablog.com