Contax IIとBiogon 3.5cm f2,8装填ミスのその後

f:id:aremo-koremo:20201010004439j:plain

さて、1本目のT-MAX400を装填ミスして15コマぐらいで空振り。

完全に巻き戻した状態になった。どうするか。

aremo-koremo.hatenablog.com

目次

再装填し20コマまで進める

再びきちんと装填して安全マージンをとって20コマぐらいまでダークバック内で巻き上げる。

そうすれば"空撃ち"になって、何も写らず20コマまで動く。そこから再度残り16コマを撮ろうと。

これはレンズキャップつけてとかレンズつけずにボディキャップのみでもできるはず。

いつも通りに装填してからダークバックに入れる。そこで巻き上げる。きちんとクランクが回っていることを確認。オーケー。

そして、そこから2コマすすんで、20コマさらにシャッターを切る。この時も左側のクランクが回っているか確認しながら。

よし、20コマ進んだ。

スゴロクか!

ではいざ撮りにいかん

Contaxで撮影するのは人生ゲームみたいなもの? 

現像してみた

f:id:aremo-koremo:20201010005842j:plain

ワクワクドキドキ

f:id:aremo-koremo:20201010005925j:plain

ここまでしか撮れていない

カウントしてみたら、きちんと撮れていたのは最初の7コマまで。8コマ目は被り始めていた。

9、10コマは完全にかぶっていた。

f:id:aremo-koremo:20201010010124j:plain

8コマ目真ん中に被りみたいなの

傷もあるね。

f:id:aremo-koremo:20201010010154j:plain

9コマ目

f:id:aremo-koremo:20201010010213j:plain

10コマ目

このときカウンターは15近かかったと思うが2~3コマぐらいかぶった感じ?

ここで巻き上げている。

f:id:aremo-koremo:20201010010256j:plain

これが9~10コマ目

f:id:aremo-koremo:20201010010553j:plain

20コマ目まで空打ち

f:id:aremo-koremo:20201010010637j:plain

再装填でここが感光している理由が見当たらないが・・・

とりあえず、ここからは綺麗に撮れていて目論見通り行った。

お散歩がてら

f:id:aremo-koremo:20201009183158j:plain

Contax II Biogon 3.5cm f2,8 (TMY)

どうよ、f4と1/500。私にはすっきりとまっすぐにしか見えないわ。

周辺減光?あるよ?そうね。

f:id:aremo-koremo:20201009190518j:plain

f4と1/500

うむ、よい。

f:id:aremo-koremo:20201009190817j:plain

f4と1/500

ハイライトからシャドーにかけてが綺麗ね。もしかして私うまい?と思わせる露出ね。

f:id:aremo-koremo:20201009191037j:plain

同じ露出でf5.6で1/200

写真って、どこに露出を合わせるかで写るところは写るし、写らないところは写らない。

これ基本よね。

絞りはどんな風に写したいかで。

ここで絞りを開けてボヤーンとするのは何か意図があってでしょう。

f:id:aremo-koremo:20201010011523j:plain

日陰

かなりフラットな感じで目についた。のペーっとしていた。シャドウは欲しいしハイライトも欲しい。難しいね。

f:id:aremo-koremo:20201010011706j:plain

大きな木

いつもここに来ると、なんでこの木だけ残っているんだろうって思う。

ばっさり切って住宅でも作って売れそうなのにって。でもずうっとあるように思う。

開放だな。多分。

f:id:aremo-koremo:20201010011823j:plain

同じようなところを撮っても全然違うのな

f4の1/500かも。

ここはW-Nikkor C 3.5cm f2.5(外絞り)でも撮った。全然違う雰囲気。

aremo-koremo.hatenablog.com

こっちはボケが回り始めてる。

f:id:aremo-koremo:20201010012151j:plain

アンダーっぽいでしょ?

そう、少しフォトショップでコントラストあげた。なんか最近、スキャンしてフォトショップで自動補正かけるとスパーンってオーバー気味になるのね。

だからなんかそれもなーって最近思い始めて。いろいろいじってたらそうかコントラストがないのかって。

暗部は暗部で潰れて欲しいし、ハイライトはハイライトであって欲しいかも?

f:id:aremo-koremo:20201010013017j:plain

これは単に露出不足

こういうこともある。弘法も筆の誤り。河童の川流れ。アレモも木からサルスベリ。

f:id:aremo-koremo:20201010013320j:plain

光量不足

暗部が潰れすぎ。持ち上げたら変になる。難しいねぇ、露出は。

とりあえず、ここで36コマになったので終了。

現像したら上述のように撮れていてホッとした。数えたら18コマ撮れていた。

今回の装填ミスの原因はやはり巻き込みが足りなかったようだ。

今度からは注意しよう。

しかしお気軽散歩スナップも楽しいねぇ。

Contax IIとBiogon 3.5cm f2,8

f:id:aremo-koremo:20201010014331j:plain

ボディはとにかく扱いづらい。

多分Contaxの設計者たちは基線長が長くていいだろ?とか、シャッター幕より鎧戸の方がいいだろ?とか、巻き上げ?巻き戻し?まぁ、そっちでやれって感じ?

1/1000じゃなくて1/1250な。すげーだろ?って。

設計者とかZeissの自己満の塊みたいなカメラ。

ピントも巻き上げも指でやるので人差し指が痛いわ。

レンズに関してはいいレンズだなと。なんか変なぐるぐるボケも出ないし。ゾナーの発展型?でいいのかな、このBiogonは。

後のBiogon21mm f4,5とか戦後のBiogon 35mm f2,8はきちんと対称系だったような?

じゃあ、戦後のBiogon 35mm f2,8はどうなのって思うから大変。指痛くなるし、戦後レンズに手を出すと、IIaとかも欲しくなりそうなので気を付ける。

Biogon 21mm f4,5なんて使ってないなー。

Biogonはロマンで持っている感じもする。実用ならSummaron、Summicronでしょとは思う。

純正フィルターを購入した

f:id:aremo-koremo:20201010014913j:plain

この撮影をするまでの間にオーストリアで純正フィルターのケース、箱付きを見つけて購入してみた。

373/0、G0フィルター。1週間で届いたよ。すごいわ。世界って狭いのね。

黄色味がかっているけれど、一応「Colourless」とあるので無色と判断する。

やっぱり純正の当時のものは収まりがいい。よくもまぁ残っていたものだと感心する。

f:id:aremo-koremo:20201010014941j:plain

色付きにしか見えんが・・・

これでもモノクロなら問題ない。露出補正も必要ないと思う。やっとケンコーからの脱却。絶対性能はケンコーのほうが上だけれどね。

こういうのはファッションだから。ポジ撮るときは外してケンコーつけよう。

あと、Contaxレンズはもう少し長いレンズ、8.5cm f4のTriotarとかも使ってみたいかも。

 1470円!?リバーサルフィルムか!

 9600円。多分輸入しているんだと思うが・・・。

 

B&Hで1本、79ドル。いっぱい購入すれば送料込みでも日本よりだいぶ安く買えるから。

aremo-koremo.hatenablog.com

個人輸入またするかな。

今はTRI-Xがなんか変な感じがするんだよね。感度が低いというか。いつも露出不足になる。

ちょっとコダックはもう買えないかなー。

www.youtube.com

金子さんもなんかおかしいって・・・。

金子さん、いつぞやは大変お世話になりました。

今はアトリエ・シャテーニュにいらっしゃるので安心した。

http://atelier-chataigne.org

大場あすかさんはどうされているのかな。

本当にお世話になったな、Lab Takeさんには。

aremo-koremo.hatenablog.com

このSonnar 13.5cm f4ももう少し手懐けたい。