富津岬の戦跡を撮った後、下洲海岸へ出てリバーサルフィルムを詰めたBronica S2とNIKKOR-H 5cm f3.5で撮ってきた。
こちら側は案外空いている。
夕陽の中で
夕日が出ている中で海岸線を撮ってみた。いい色味だ。
もう一段絞るか動画悩ましいところ。f8と1/125だったと思う。
さすが、換算28mm。ちょっと遠いか。点々と人がいる。
夕陽のグラデーションが綺麗ね。f8と1/125。
逆光いいよね。いいわ。よし目論見通り撮れた。
旗が夕日に煌めいていて綺麗だったのでちょっとオーバーかなと思ったぐらいで。遠くに富士山。
多分、f5.6と1/125ぐらい。あー、かっこいいね。私好きだなー、この写真。
もっと絞ってもよかったのか?どれぐらい絞ればいいんだと自問しながら撮った。
f8の1/125。1/250でもよかったと思うな。うーん、どっちもどっちか。
この立体感は中判ならではだな。
ガシャポンというシャター音もやめられない。
夕日を出したくて一段絞ったか?f8と1/250とか?
いい塩梅か。反射式露出計に頼ると、とんでもない値を出すから難しいところ。
大変良くできました。f11の1/250も見てみたかった?
f8と1/125とか?結構いい感じじゃないですか。だんな。
釣り人が結構いて、何が釣れるんだろう。キスとかかな?キスの天ぷら食べたい。
右側に富士山。空には飛行機。ポジでルーペで覗いていて気づいた。あれ?ゴミ?あ、いや飛行機だって。
後ろから借景。レリーズと三脚で向こうの富士山を望遠で狙っていた。
すごい大きいレンズだったから300mmとか?どんな風に写るんだろうね。
f3.5の1/125だな。だいぶ陽が暮れてきて寒さも感じるようになってきた。
テープが貼られていて、立ち入り禁止だった。
後で調べたら、ここも段着観測所だったらしい。いったいどこまで飛ばしていたんだ?
コンクリート製で中途半端だったから海の家にしてはおかしいと思っていた。
f3.5開放の1/125だな。多分。
かなり寒くなってきた。f3.5の1/125。海辺はいいよね、光が残るから。
カサカサと音を立てて移動。
シルエット狙いで。あー、もう少し絞ればよかったか。
ここにきた時は結構陽が沈んでいて、さっきの露出のままだとアンダーかなと思ったんだけれど、まだ絞ってもよかったみたい。f5.6の1/125とかに。
開放だと周辺減光すごいな。
あー、寒いと言いながらフィルムを巻き上げていった。あっという間の12枚だった。
Bronica S2とNIKKOR-H 5cm f3.5
いいカメラだよね。ハッセルと向こうはれる。ニッコールレンズもシャープでいい感じ。
ガッチリしていて剛性感ある。
換算22mmの40mm f4も欲しいけれど、なかなかフードとセットってないね。
SWCいらないかなと思えるらしいから、使ってみたい。
ファンダー越しの私の世界だよ。
NIKKOR-H 5cm f3.5はNikkor-H Auto 2.8cm f3.5と同じレンズ構成とか。
この28mmレンズも一眼レフ用広角レンズとして草創期を支えたたらしく、いいレンズとのこと。
そのまま、このレンズも同じことが言えると思う。中判66で広角を支えている感じだ。
いいレンズだと思う。
今、Bronica S用レンズはこれとKowa 200mm f3.5と東京光学のOEMと言う、ZENZANON 100mm f2.8を持っているがどれも素晴らしい描写で参る。
あえて言うならZENZANON 100mmが一歩抜きん出ているかもしれない。
すごいぞ。
今回久々の中判リバーサル撮影で、もうしばらくこのカメラで撮ってみたいと思った。
夕日は勇気を出して一段絞ろうぜ。ははっ!
もう1箱買おうかしら。
読みたい。