オールドレンズが好き。GRも好き。
α7SにおフランスのレンズAngenieux 28mm f3.5と年末に購入したGRを持ち出してみた。
フランスギャル
やはりGRだな
柏の葉公園にて。
きちんと持って撮影してみると、初代GRDを8年使った身としては「やはりGRだなぁ」と感じた。
グリップもしやすいし、操作系もPENに比べると、片手でできるし、ボタンの押す回数も短縮した。
同じ被写体で比較
両方ともRAWで撮影してLRで現像。WBを5500で揃えただけ。他はいじってない。GRはやっぱり素晴らしい。コントラストも高い。くっきり。アンジェニューは開いてびっくり。うわー、大好き。センサーの違いがあるとはいえ、こんなに違いが出るとは。
GRの接写。思いの外寄れないかな?という感じを得たけれど、十分。すっきり爽やか。サイダーのような写り。
黄ばんでる。クリームソーダ?ほうじ茶のような写り。
Angenieuxはexakta-Mアダプター、VM-E Close Focusアダプターの二段重ね。
最短60cmがおおよそ30cmぐらいまで寄れるようになる。
COSINA フォクトレンダー VM-E Close Focus Adapter 631908
- 出版社/メーカー: フォクトレンダー
- 発売日: 2013/12/21
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (1件) を見る
GR f5.6 真面目に撮った。
Angenieuxで。すまん、カイホウダイスキーなのでこっちは開放。
GR f4
Angenieux 多分開放
この違い。どっちが好きかは好みとか目的次第かなと。私の好みはAngenieux。しかし、記録をきちんと残したいのならGR。
GRのクロップモード
GRには28mmの他にクロップで35mm、47mmが選べる。もちろん、クロップなので画素数は減るけれど、必要十分。
28mm
35mm
47mm
35mmはやってやれないことはないかなと思ったが、47mmを追加したというのは驚いた。47mm、なかなか便利。
GRは最強スナップカメラ
GRは最強スナップカメラだと思う。ホールド性も抜群でポケットに入る。重くない。PENでサブカメラとか悩んでいないで、最初からこれ買っておけばよかった。28mmという難しい焦点距離もクロップで十分対応できる。
セッティングで周辺光量落ちは「オリジナル」にした。以前、フィルムのGR1sを使った時にこんなに周辺光量が落ちるのかと言うイメージが残っていたので。
モミジバフウ。
冬の公園
ゴリゴリに仕上げてみた
最新のGR2はGRと基本性能がほとんど変わらないがきちんとマイナーチェンジしているのでより良くなっているのだろうと予想できる。
お財布と相談して新品GR2を買うか、私みたいにGRを中古で買うかを決めてもいいぐらい。お金で解決できるのなら新品GR2を買った方がいいかなと思う。
RICOH デジタルカメラ GR APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175740
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2013/05/24
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (31件) を見る
RICOH デジタルカメラ GRII APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175840
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2015/07/17
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
ハンドストラップは純正を買った。うーん、二台持ちが多いのでネックストラップでも良かったかな。
RICOH GR用フード&アダプタ GH-3 フィルター取り付け用 GW-3用 175770
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2013/05/24
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
姪っ子(2歳)にカメラを取られてレンズの中にメリメリという音を立てて指を突っ込まれたので、フィルターをつけようかな。
RICOH GR用ワイドコンバージョンレンズ GW-3 21mm ラバーフード付属 175780
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2013/05/24
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (3件) を見る
これ買ったら、当然、ワイコン買わないといけないよね?