色気が無い。わたしは・・・じゃなくて最近のモノには。
私には色気あるよ、あるよ、あるよ!モテモテだから。モテモテ。
東京理科大、機械式アナログコンピュータ「微分解析機」を70年ぶりに再生 〜常設展示室で一般公開へ - PC Watch
微分積分ってつまり何?ってレベルの数学力の私だけれど、このコンピューターって色気があるなーって思った。
![お色気大賞特選集 4[カセット]?TBSラジオ大沢悠里のゆうゆうワイド (4) お色気大賞特選集 4[カセット]?TBSラジオ大沢悠里のゆうゆうワイド (4)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51eUrT1wGWL._SL160_.jpg)
お色気大賞特選集 4[カセット]?TBSラジオ大沢悠里のゆうゆうワイド (4)
- 作者: 大沢悠里,さこみちよ
- 出版社/メーカー: 情報センター出版局
- 発売日: 1995/12/08
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
お色気大賞です。
最近のモノには惹かれるものが少ない
感動するから買うと書いたけれど、
感動するから買う - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
感動は気持ちが揺さぶられること。
私の場合、色気だなって上のコンピューターを見て思った。
無骨だけれど機械として色気がある。必要だから大きくなったっていう。
惹かれるものがあった。
翻って、最近のカメラもそう、色気のあるカメラが少ない。
みんな同じような形の一眼レフ。
工業製品として制約があるのかもしれないし、使いやすさを求めると同じような形になるのかな。
その中でも異彩を放っているのはやっぱりシグマのdpシリーズ!
みよ、この変態カメラ!
大好きである。
大きなルーペがすさまじくオーラを出している。
この色気に勝てるカメラがあるだろうか。
今使っている、dp2 Quattroも持ち歩いているとじっと見られることが多い。
うれしい。もっと私を見て。
見られるともっと綺麗になる的な。
しかし、このEVFが出たら絶対に買うなー。早く出て〜。
このdp2 Quattroはもちろん写りも抜群で色気倍増。

SIGMA デジタルカメラ dp2Quattro FoveonX3 有効画素数2,900万画素 930257
- 出版社/メーカー: シグマ
- 発売日: 2014/06/27
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (10件) を見る