露出補正は「クロマイシロップ」で覚える

被写体によって露出補正が必要な時がある。

特に黒っぽいもの、白っぽいもの。

補正をしたほうがいい場合の覚え方。 

神田食品研究所 メープルシロップ 1000ml

神田食品研究所 メープルシロップ 1000ml

 

シロップ一気飲み。

 露出補正が必要な被写体 

黒っぽいもの

例えば背景が黒い時、黒い物全般。

意外なところでは「水面」でこれはキラキラした水面を撮るときにカメラに任せきりで撮るとキラキラしない。水面は意外に黒い。

f:id:aremo-koremo:20141201153458j:plain

M3 Summilux 50mm f1.4
 

これは黒をカメラの露出計が「暗い」と判断するためで、

よって写真は明るくなり、グレーっぽくなる。

カメラにとっては黒かどうかは関係ない。明るいか暗いかだけ。

撮った写真を見てあれ?これもっと黒かったのになぁと思う。

 

これを防ぐためには一段から二段マイナス補正をかける。

 

黒っぽいものを撮るとき、黒いものをより黒々とさせたい時は

 

「クロはマイナス」=「クロマイ」と覚える。

 

補正なし

f:id:aremo-koremo:20141201161842j:plain

好みの問題もあるかもしれないが黒い部分が飛んでしまってる。

 

補正あり

f:id:aremo-koremo:20141201162223j:plain

 黒が出てきてどっしりとした。

 

白っぽいもの

白い皿の上に置いた食べ物などを撮るときにどうもグレーっぽくなってしまうことや、

白い壁を背景にした時にどうも暗くなってしまうことを経験したことはないだろうか。

f:id:aremo-koremo:20141201153810j:plain

Nikon F Nikkor UD auto 20mm f3.5
 

これもカメラ内の露出計が「白=明るいよ」と判断し露出をマイナスに補正してしてしまうから。

 

これもカメラにとっては白かどうかなんて関係ない。明るいか暗いかだけ。

よって写真は暗くなってしまう。

これを防ぐためには白っぽい被写体の時はプラス補正をかける。

一段かければ十分。不安だったら二段いっとこ。

 

白っぽいものを撮る時は、

 

「シロはプラス」=「シロップ」と覚える。

 

補正なし 

f:id:aremo-koremo:20141201161714j:plain

暗い・・・。食べたくない。

 

プラス1補正あり

f:id:aremo-koremo:20141201161728j:plain

明るくなった!ちょっと食べたくなった!・・・か?

 

露出補正は一つのテクニックでハイキー、ローキーといった意図もあると思うが、 

 

露出補正の基本は「クロマイシロップ」!

 

SEKONIC 露出計 ツインメイト L-208 J110

SEKONIC 露出計 ツインメイト L-208 J110

 

 反射式露出計がカメラには入っていると考えていい。

 

神田食品研究所 氷用 メロンシロップ 1000ml

神田食品研究所 氷用 メロンシロップ 1000ml

 

 メロンシロップ、一気飲み。

 

黒米 200g

黒米 200g

 

 クロマイ、一気食べ。

こんなのあるんだ・・・。