写真が趣味だけれどカメラも趣味。レンズも好き。
だからいつも物欲にさいなまされている。
辛くて楽しい。
ハマってる。
快感。
チェックリスト
1.フォーマットの違うカメラを複数持っている
例;デジイチでAPS-Cとフルサイズとか、フィルムで135、120など。
いろいろ買っちゃう。ガマンできない
2.同じ焦点距離のレンズを二本以上持っている
例;50mmを2本。
50mm持っているのにf1.8とf1.4を買ってしまう。ガマンできない。

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 II フルサイズ対応
- 出版社/メーカー: キヤノン
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 20人 クリック: 319回
- この商品を含むブログ (103件) を見る

Canon 単焦点標準レンズ EF50mm F1.2L USM フルサイズ対応
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2006/11/20
- メディア: 付属品
- クリック: 77回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
これなら少しは説得力がある?
3.レンズが5本以上ある
例;24mm or 28mm、35mm、50mm×2(内一本はマクロ)、85mm。
完璧。これに100mm~135mmを一本入れるとさらに良い。
ガマンできるか!?

Canon 単焦点広角レンズ EF-S24mm F2.8 STM APS-C対応 EF-S2428STM
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2014/11/30
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
これ良さそう。
4.カメラボディが5台以上ある
例;デジイチ、コンデジ、フィルムカメラ。
いつの間にか増えてる。ガマンできない。
5.複数メーカーのカメラを使っている
例;キヤノンEOS 5D MK3とフジX-T1。
個人的に欲しい。ガマンできるか!?

FUJIFILM レンズ交換式プレミアムカメラキットX-T1+XF18-55mmキットブラック F X-T1B/1855KIT
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2014/02/15
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (2件) を見る
XF56mm f1.2、APD。「アポダイゼーション」と言う、名前がイカす。興味津々。このレンズが使いたいからX-T1を買うんだ。
5.ブラウザのお気に入りフォルダー名に「カメラ屋」がある
例;松坂屋カメラの更新時間を知っている。
他にはコンフォトカメラの更新日を知っている。
更新日が不定なお店はどうしても毎日見てしまうなど。
ネットは店舗での購入よりハードルが下がって危険!
ためらいが減る。ためらい傷なし。いきなり重傷。
6.海外オークションで購入したことがある
例;eBay
ついに海外進出。おめでとう。
7.海外のお店で購入したことがある
祝海外進出第二弾。
円高の時はねぇ・・・。
昨日・・・黒田さんやってくれるじゃないか。
8.お店の常連だ
例;お店に行くと「ああ、アレモコレモさん、欲しいって言ってたレンズ入りましたよ。」と本人の意思とは関係なく取り置きしておいてくれる。そして本人も「ありがとうございます。」と喜んでいる。
完全に危険域に達している。
ここまで来るのにどれぐらいカメラ、レンズを買ったのか・・・。
想像するのが怖い、振り返りたくない道程。
9.買う用事もないのにカメラ屋に行ってる
例;服を買いに行ったのになぜかカメラ、レンズを買っていた。
なぜか、カメラが趣味になると服よりもカメラ、レンズになってしまい、
これはいかんとユニクロに走る。
しかし、服よりレンズの方が高いという理解不能な生活。
10.RAWでしか撮らない。またはモノクロは自家現像する
例;デジカメの設定が「RAWのみ」、当然のようにヨドバシカメラの薬品コーナーに足が向かう。
○が5個未満の方。
ハマり度数・・・「足下が浸かっています。」
健康体だと思います。
レンズ2本、ボディ1台セット。
これが一番健康的です。
35mmと50mmと1台とかね。
○が5個~9個の人
ハマり度数・・・「胸まで浸かっています。」
いい感じだと思われます。もう抜けられないと思われます。
この質問では5個でも9個でも同じです。
「オレはまだ5個だ!」「オレは・・・9個だった」と言うのは、
所謂、「ドングリの背比べ」です。
「似た者同士」なのにドングリあってどうしますか!
しかし、これからがあるので「未来」があります。
頑張りましょうね。
○が全ての人
ハマり度数・・・「ハマって姿が見えないです。」
大変良く出来ました。
これからもよろしくお願い致します。仲良くして下さい。
○がゼロの人
ハマり度数・・・「靴に泥が付いています。」
私は待っています。あなたに全て○が付く日を。
さー、どうでしたか?