2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

メインカメラのPENTAX6X7が壊れたけれど、コンパクトカメラのRollei C35で挽回した

PENTAX67が修理から戻って来て、試写も兼ねて千葉県は多古町に行って来た。千葉県で一番低い山、"丸山"があるそうだ。 HP : 多古町商工会ホームページ PENTAX67の低速シャッター 高速シャッターの修理から戻って来て、早速、ちょっと露出をシビアに見るため…

上野公園をM6とSummitar 5cm f2で散策

先の国立科学博物館が閉館時間になったが、まだ陽が高かったのと、Summitar 5cm f2の円形絞りを手に入れたので試してみた。 とりあえず、買って、撮って、気に入らなければ売る。他の買う。たったそれだけのことだ。 人生は短い。前進あるのみ。突撃あるのみ…

国立科学博物館をモノクロフィルムで撮った pt.2

前回は昨年の10月に行った、国立科学博物館へ再度行ってきた。 HP : 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo aremo-koremo.hatenablog.com この時はあまりの膨大さに全て回りきれなかったのと、年間パスポートを買っているので何度でも…

dp3 Quattroを持って高宕山自然動物園へ

高宕山自然動物園に行ってきた。天然記念物ニホンザルがいるということで行ってきた。一応檻の中にいるのだけれど、まさに「一応」で脱走、侵入は可能。それが原因で外来種のアカゲザルとの交雑種が発見され、駆除されたのが記憶に新しい。 現在は100匹ほど…

6月の欲しいもの

梅雨入りした。雨で写真撮りに行けないと嘆いている諸君。そんなに"しょげる"ことない。雨が降っても、矢が降ってもカメラ屋さんはやっているぞ。雨の日はカメラを買いに行こうぜ。(実は雨に日が一番いい写真が撮れることがあるが)私の今月の欲しいものを…

寄稿しました

hikakujoho.com 寄稿しました。よろしくお願いします。

ローライコードで国際交流

ローライコードVを買った ローライコード Vを買った。 IIIを狙って行ったんだけれど、V型を買った。 V型の程度が良いのが二台あったのだが、同程度なのに1台は1万ほど安く出ていたのでそちらにした。 上野で国際交流 Rolleicord V Xenar 75mm f3.5(FP4) 試写…

200本の幻レンズ?Carl Zeiss Biotar 7.5cm f1,5(EXAKTA)

先日、ひょんなことからCarl Zeissのレンズ、Biotar 7.5cm f1,5、エキザクタマウントの戦前モデルを手にいれた。 店頭で出されたときに一度は使ってみたいと思っていたレンズなので即決した。 何がすごいかというと、このレンズは1939年ごろにエキザクタマウ…

フィルム一本、全部のコマ見せます

フィルム36コマ、すべてのコマ見せます。こんな見たくもないもの、だれかやったことがあろうか。凄い写真家のコンタクトシートなら見たいが、お前の写真なんて見たくもないと言われても見せる。 写真家のコンタクト探検―一枚の名作はどう選ばれたか posted w…

P.ANGENIEUX PARIS RETROFOCUS Type R1 35mm f2.5で撮る海辺

P.ANGENIEUX PARIS RETROFOCUS Type R1 35mm f2.5(エキザクタマウント)をRE Superにつけて海を撮ってきた。 もちろん?モノクロフィルムで。 このレンズは有名なフランスのANGENIEUX(アンジェニュー)というメーカーのレンズでレトロフォーカスタイプ。そ…

館山の沖ノ島をRolleiflex Standardで撮った

館山にある、沖ノ島に行って写ルンですとともにRolleiflex Standardで撮って来た。大体の雰囲気はこちらで。 uturundesu.hatenablog.com 日差しもあって、ISO125の感度でも問題ないと思ったのと、期限切れ間近のイルフォードのFP4を買ったので早速使ってみた…